NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-06-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-06-09)
「ユーザーへのこの変更の影響の詳細について確認しておくことをおすすめします」って英語のドキュメントしかないのかい・・・ / Get ready to transition - Google Apps Help http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?hl=en&answer=182034
[t] 2011-06-09 06:55:38
関連するかも情報
Xbox LIVE 1ヶ月 ゴールド メンバーシップ プリペイド カード というのをもらったので、Xbox 360 にて登録。お支払情報の入力が必要。氏名・住所・電話番号を入力。クレジットカード情報はここでは入力しなくて済んだ。
[t] 2011-06-09 06:07:25
「ユーザーへのこの変更の影響の詳細について確認しておくことをおすすめします」って英語のドキュメントしかないのかい・・・ / Get ready to transition - Google Apps Help http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?hl=en&answer=182034
[t] 2011-06-09 06:55:38
英語の質問に答えられないのでスーパーユーザーになるのを断念。。。 #4sqjp / Growing our Superuser community | Foursquare Blog http://blog.foursquare.com/2011/05/19/growing-our-superuser-community/
[t] 2011-06-09 07:02:44
ちょーしょく - ニュータッチ 凄麺 横浜とんこつ家 117g http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtpv7eQpJx#/nilab/wthwEg6y2Y
ちょーしょく - ニュータッチ 凄麺 横浜とんこつ家 117g
元の画像を見る
[t] 2011-06-09 07:23:52
Just completed a 1.03 km walk with @runkeeper. Check it out! http://rnkpr.com/an12v6 #RunKeeper
[t] 2011-06-09 09:03:14
なんで食用緑色3号なんて入ってるの… - スピードブレスケア ソーダミント30粒 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtnaV9gwsi#/nilab/wthwGUwZuX
なんで食用緑色3号なんて入ってるの… - スピードブレスケア ソーダミント30粒
元の画像を見る
[t] 2011-06-09 09:16:55
RT @factoring_bot:
117=3*3*13 RT @nilab: ちょーしょく - ニュータッチ 凄麺 横浜とんこつ家 117g http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtpv7eQpJx#/nilab/wthwEg6y2Y
RT @factoring_bot: 117=3*3*13 RT @nilab: ちょーしょく - ニュータッチ 凄麺 横浜とんこつ家 117g
元の画像を見る
[t] 2011-06-09 09:31:29
おれんじさんしゃしん - Sunkist 100%ORANGE 500ml http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmsiu3T1r#/nilab/wthwHjM96y
[t] 2011-06-09 09:34:46
うお(-。-; いつか日本語化されたら再チャレンジできるかもしれないですね。 RT @yasu_DSC11: 頑張って申請したけど落ちました(T_T) RT @nilab 英語の質問に答えられないのでスーパーユーザーになるのを断念 #4sqjp
[t] 2011-06-09 09:35:58
過去のメモを見返していて、申年に生まれたから猿のように騒がしくなりませんようにと「静」という名前をつけた、という話を思い出した。
[t] 2011-06-09 10:01:52
RT @mapconcierge:
しかし、毎回初参加が半分以上いるジオメディアサミットの怖さを思い知った。事前の懇親会参加希望者は180名+当日申し込み。前回の欠席率から算出して少なめに170名で手配したら、80名以上ドタキャンの事実。緊急寄附にご協力のみなさんに感謝! 次回は前払い制導入か。 #gms2011
[t] 2011-06-09 10:05:16
RT @kakuit:
sinsai.info関さん「自治体が情報を使いやすいフォーマット、そしてパブリックドメインで公開すること。OSMで許諾取りに行っても半分以上ダメだった」首都大渡邉さん「アーカイブでも最初は難しい反応があったが、自治体のキーマンを抑えていくことでうまくいった」 #gms2011
[t] 2011-06-09 10:07:34
RT @shinagaki:
ジオタグついてるTweetをマッピングしたら、地震BOTばかりでござるwww #gms2011
[t] 2011-06-09 10:08:11
RT @kakuit:
会場の質問「もっとやった方がよかったと思うことは?」首都大渡邉さん「GoogleとHONDAでやってほしいのは、ストリートビューカーに放射線計測もして、kmlで公開すること。個人でできることと企業でできることにはやはり差がある。」 #gms2011
[t] 2011-06-09 10:08:21
RT @inuro:
一生に見る地図タイルは0.01%という個人的見解が一人歩きし僕のキャリアにトドメを刺すところを想像しながら電車を待つ。通過ばっかだな東北沢駅 #gms2011
[t] 2011-06-09 10:09:14
RT @BON_NOB:
#gms2011 皆様お疲れさまでした!今回は、震災後初のジオメサミットということで、「311」一色。ジオメの担う役目、社会的存在感について考えさせられました。各講演を反芻して噛みしめたいと思います。シンポジウムが、「5人のジオメ侍」という趣きで、皆さんが格好良かったw。LTも。
[t] 2011-06-09 10:10:27
RT @BON_NOB:
ぽちった→ フォスフォージーハンドブック 朝日 孝輔 http://www.amazon.co.jp/dp/4759101314/ref=cm_sw_r_tw_dp_zp77nb0GACDHB RT @kakuit LT7本目「ジオ関係者必読書FOSS4Gハンドブックの紹介」嘉山陽一さん→6月7日発売のFOSS4Gハンドブックを持ってきました。買ってください。 #gms2011
[t] 2011-06-09 10:10:33
Togetterの「残りを読む」ボタンはリファラ必須らしい。リファラOFFにしてたら続きが見えんかった。
[t] 2011-06-09 10:27:32
RT @kakuit:
LT4本目「位置情報xfood系サービス ツイシュラのご紹介」グマッカル森橋新祐さん→AppStoreでレビュー中で、来週くらいにリリース予定。コンセプトはスマートフォン向けの簡単な食べログ。Twitterの鳥を丸焼きにしたのがアイコン。 #gms2011
[t] 2011-06-09 10:27:52
RT @hwtnv:
スマートフォン系の企画って画面がちっこい分,インパクトでは不利だとおもう.母艦(?)としてGoogle Earthとか,見栄えのするインターフェイスを用意して連携させたほうがいいのではないかな. #gms2011
[t] 2011-06-09 10:27:55
2011年06年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN