NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-08-29 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-08-29)
「@homepageの最盛期だった2003年には、約34万アカウントが同サービスでホームページを運用。これまでに開設されたホームページは累計60万件弱に上る。しかしその後、ブログやSNSなどの普及もあって利用は減少。現存する約17万件弱においても大部分は更新が止まったまま」
[t] 2016-08-29 21:47:06
関連するかも情報
みんな移行しないの。。。

「移行者専用の「ミニ」プランが無料で用意されている」

ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1017094.html
[t] 2016-08-29 21:46:44
「@homepageの最盛期だった2003年には、約34万アカウントが同サービスでホームページを運用。これまでに開設されたホームページは累計60万件弱に上る。しかしその後、ブログやSNSなどの普及もあって利用は減少。現存する約17万件弱においても大部分は更新が止まったまま」
[t] 2016-08-29 21:47:06
【話題急上昇中ワード】
1. 結核
2. 月9
3. 週刊女性
4. しくじり先生
5. スカッとジャパン
6. よびすて
7. 福岡良子
8. 西郷隆盛
9. ポケモンセンター
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-08-29 22:10:09
「偉い人に「それは手段だよね」って言われても堂々と「ええ、だってそれが僕らの専門性ですから」って言い返せばいい」

知っていてこだわらない、それがいいソフトウェアエンジニアの条件なんだと僕は思うんだ http://a-suenami.hatenablog.com/entry/2016/08/28/130633
[t] 2016-08-29 23:02:55
「目的と手段なんて今その状況において対象としているスコープに依存する。だからそれが目的なのか手段なのかなんて気にしなくていい」

知っていてこだわらない、それがいいソフトウェアエンジニアの条件なんだと僕は思うんだ http://a-suenami.hatenablog.com/entry/2016/08/28/130633
[t] 2016-08-29 23:03:25
「他人との普通の会話が不可能になりつつあるものの、松ボックリの話とかしといたらいいと思う。会話とか誰も真面目にしてないしすぐ忘れるしどうでもいいわ」

少しだけインターネットを止める - 山下泰平の趣味の方法 http://cocolog-nifty.hatenablog.com/entry/2016/08/29/173000
[t] 2016-08-29 23:04:56
(:3[___]
[t] 2016-08-29 23:06:59
【話題急上昇中ワード】
1. 月9
2. バトルシップ
3. スカッとジャパン
4. 結核
5. ベイカー
6. 川谷絵音
7. 三浦翔平
8. ピカソ
9. ビストロスマップ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-08-29 23:10:15
名古屋の天気(雨)
降水強度: 2.13(mm/h)
2016年08月30日 00時15分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot https://twitter.com/nilab/status/770274126279745537/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 2.13(mm/h)  2016年08月30日 00時15分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2016-08-29 23:57:17
2016年08年29日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN