NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-08-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-08-25)
「スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で遊んでいた女性の下半身を触ったとして」「市内では4月ごろから1人歩きの女性を狙う同様の事件が数件起きており、関連を調べる」

「ポケモン」中の女性触る=わいせつ容疑で男逮捕-警視庁 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200800&g=soc
[t] 2016-08-25 07:41:59
関連するかも情報
「現場は片側1車線の直線道路で、信号はなかった」「容疑者は仕事を終え帰宅する途中で、事故当時、時速50キロ程度で走行していたとみられる」

「ポケモンGO」初の死亡事故、39歳男逮捕=運転中プレー、女性はねる―徳島県警 (時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000111-jij-soci
[t] 2016-08-25 07:41:16
「スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で遊んでいた女性の下半身を触ったとして」「市内では4月ごろから1人歩きの女性を狙う同様の事件が数件起きており、関連を調べる」

「ポケモン」中の女性触る=わいせつ容疑で男逮捕-警視庁 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081200800&g=soc
[t] 2016-08-25 07:41:59
「「ポケモンGO」を「悪魔的」なゲームと呼び、スマホを手にこのゲームをプレイする大勢の人々を「ウオーキング・デッド(歩くしかばね)」にしていると批判」

プレーヤーは「生きるしかばね」 イタリア司教がポケモンGO批判:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/article?k=20160822034590a&g=afp
[t] 2016-08-25 07:42:58
「「ナチズムに近い全体主義システム」だと宣告。モンスター探しに夢中にさせることで「非常に大勢の若者たちを疎外化した」と語っていた」

プレーヤーは「生きるしかばね」 イタリア司教がポケモンGO批判:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/article?k=20160822034590a&g=afp
[t] 2016-08-25 07:43:11
「ツイッターで、公園内にレアなポケモンがいると知り探していた」
「女性は24日午前1時半ごろ、息子と2人でスマホを操作しながらそれぞれ自転車を運転。石段に気付かず衝突し、転倒した」

「レアポケモン」探し転倒=自転車の女性-栃木県警 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500328&g=soc
[t] 2016-08-25 07:44:13
RT @netpeni:
電車にて
彼女らしき女性「寂しかったの……浮気してゴメン!」
彼氏らしき男性「……」
彼女らしき女性「ウサギさんはね? 一人ぼっちで寂しいと死んでしまうんだよ!」
隣に座っている全然関係無いヤバい男性「ウサギは性欲が強いからね!!(裏声)」
彼女らしき女性&彼氏らしき男性「!?」
[t] 2016-08-25 07:44:53
RT @Denpatounokai:
PCデポの元バイトさんが実名アカでデポの悪行を告発した途端猛烈な勢いでデポ本社から恫喝がかかってるって話聞くと、偉い人たちがなぜインターネット実名制にこだわるのかがよくわかる。
[t] 2016-08-25 07:57:01
【話題急上昇中ワード】
1. 4光年
2. 夏目側
3. アーカルム
4. 年内結婚
5. 伊野尾ピクチャー
6. ミタゾノ
7. 桐山漣
8. 日清食品
9. ユニー
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-08-25 08:10:05
「PhantomCSSとは、ビジュアルリグレッションテストを実行するためのNode.jsベースのツールです」

PhantomCSSを利用したビジュアルリグレッションテスト - WPJ https://www.webprofessional.jp/2016/08/5323/
[t] 2016-08-25 08:13:31
#nowplaying Inscrutable Battle - 松谷卓 ♪
[t] 2016-08-25 08:15:29
leafeemag

「センサーを窓に、マグネットを窓のサッシに貼り付けることで、両者の距離が離れすぎていると窓が開いているものと判断」

自宅の窓が閉まっているかスマホからチェックできるIoTデバイス、目標額を無事達成 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1016486.html
[t] 2016-08-25 08:17:09
「やっぱりコミュニケーションの部分が1番難しかったです。思っていた以上に面と向かってやりとりすることができない。普段以上に自分から主体的にやっていかないと、どんどん遅れてしまいます」

松江からフルタイムでリモートワーク http://www.ikedahayato.com/20160425/58891424.html
[t] 2016-08-25 08:18:19
「チームメンバーとの雑談が大切なのはわかっているのですが、一方で相手の反応が直接見れなかったり、1対1のチャットではないためメンバー全員に内容を見られることを気にしすぎてしまって」

松江からフルタイムでリモートワーク http://www.ikedahayato.com/20160425/58891424.html
[t] 2016-08-25 08:19:04
「Misocaが家族を大事にすることをモットーにしていたり、残業がなかったり」「それを抜きにしてもリモートワークをしたことで家族の生活が良くなったのは間違いない」

松江からフルタイムでリモートワークをしているMisoca日高さん http://www.ikedahayato.com/20160425/58891424.html
[t] 2016-08-25 08:20:54
「健康面とかですかね。「1日100歩くらいしか歩いてない!」なんてことも普通にあります(笑)運動不足が深刻です」

松江からフルタイムでリモートワークをしているMisoca日高さんの働き方 : まだ東京で消耗してるの? http://www.ikedahayato.com/20160425/58891424.html
[t] 2016-08-25 08:21:34
「家にいるので家事とか手伝わないといけなかったりもしますね。暇に見えるからなのかわからないんですが(笑)」

「地方にいても、チャレンジングな仕事はできる」松江からフルタイムでリモートワークをしているMisoca日高さんの働き方 http://www.ikedahayato.com/20160425/58891424.html
[t] 2016-08-25 08:22:00
「リモートで作業していると「今話しかけていいかな?」とか気を使ってしまいがちなんですが、そこで気を使ってしまってはどんどん自分の存在感が薄れてしまうので」

松江からフルタイムでリモートワークをしているMisoca日高さんの働き方 http://www.ikedahayato.com/20160425/58891424.html?p=2
[t] 2016-08-25 08:23:06
「ハングアウトは割とリソースを食うので別に PC や iPad mini などを用意しているメンバーもいます」

Misoca のリモートワーク環境 - Misoca開発ブログ http://tech.misoca.jp/entry/2016/02/15/104522
[t] 2016-08-25 08:25:15
「ハングアウトを常時開いておき、「そこにいればお互い声をかけやすい」状況を作っています。 オフィスでの雑談にリモートの人も気軽に参加できるなど、一体感、チーム感を醸成できる」

Misocaチームを支えるGoogleハングアウト http://tech.misoca.jp/entry/2015/06/05/150605
[t] 2016-08-25 08:28:05
「「会話をするために、最初にslackで在席しているか確認する」という無駄な一手間がかかってしまいます。 これは意外と心理的ハードルが高いです」

リモートでもチームでワーク: Misocaチームを支えるGoogleハングアウト http://tech.misoca.jp/entry/2015/06/05/150605
[t] 2016-08-25 08:28:50
2016年08年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN