NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-08-24
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-08-24)
RT @mayuko4460:
先輩の教師「真由子先生、土日とも部活なくて暇じゃないの?部活しないで何するの?」
暇かどうかは私が決める。
土日に何するかも私が決める。
部活顧問をするかも私が決める。
[t]
2016-08-24 21:43:01
関連するかも情報
RT @shelfall:
×なぜ新入社員は定時で即帰ってしまうのか
△なぜ上司は部下を定時で返せないのか
○なぜ経営者は定時退社を当たり前とする人事配置や管理職教育が出来ないのか
[t]
2016-08-24 21:42:33
RT @mayuko4460:
先輩の教師「真由子先生、土日とも部活なくて暇じゃないの?部活しないで何するの?」
暇かどうかは私が決める。
土日に何するかも私が決める。
部活顧問をするかも私が決める。
[t]
2016-08-24 21:43:01
RT @mayuko4460:
部活問題を訴える、私たち若手教師の一部。
中には「今どきの若い教師は根性がない。部活をやらないなんて」と仰るベテランの先生方もいる。
部活の負の遺産を残したのはベテランの先生方。
処理するのは私たち。
私たちがサボりなわけでも根性無しでもない。
ただ少し、知恵があるだけだ。
[t]
2016-08-24 21:43:25
RT @inui_to_ichiro:
【部活問題】
9月の予定が全部埋まった。
と喜ぶ顧問がいる。
数年後、結婚しなさいよ。
絶対うまくいかないから。
[t]
2016-08-24 21:44:13
「私が教員として勤める中学校でも、「部活動 命!」みたいな先生が顧問になると異常なほど長くやります」
中学校、休日少なく部活漬け 教員が語る現場とは:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ824HZVJ82UTQP01Q.html
[t]
2016-08-24 21:46:15
「1997年の文部省(現文科省)の有識者会議で「土日に実施する場合は3~4時間で練習を終えること」がめどとされたはずなのに、午前9時から午後5時まで活動している部もあります」
中学校、休日少なく部活漬け 教員が語る現場とは
http://www.asahi.com/articles/ASJ824HZVJ82UTQP01Q.html
[t]
2016-08-24 21:46:34
部活動も、学校外の習い事みたいに有料にすればいいのに。
「土日の活動をやらない顧問だと、生徒や保護者から苦情が来ます」
中学校、休日少なく部活漬け 教員が語る現場とは:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ824HZVJ82UTQP01Q.html
[t]
2016-08-24 21:47:51
「休養日確保は、単なるガイドラインだときっと守られません。以前から休養日の必要性は指摘されてきたのに、守られていないからです。「文科省の本気」次第だと思います」
中学校、休日少なく部活漬け 教員が語る現場とは:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ824HZVJ82UTQP01Q.html
[t]
2016-08-24 21:48:15
「中学校の先生からは「部活動で居場所を作ったり、暇がないようにしたりしなければ非行に走る生徒が増えるので、部活動の時間は減らせない」という話を聞きました」
中学校、休日少なく部活漬け 教員が語る現場とは:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ824HZVJ82UTQP01Q.html
[t]
2016-08-24 21:48:22
「文部科学省は27日、休日に部活動を指導した公立中学校教員に支給する「部活動手当」を来年度から2割増額する方針を固めた。4時間従事した場合の支給額が現在の3千円から3600円」
中学教員の「部活動手当」2割増 来年度から文科省方針
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0297914.html
[t]
2016-08-24 21:49:18
多い少ないの判断は難しい。基準はどこにあるのか。
「活動日数や時間は「ちょうどよい」が約半数 保護者の反応は意外と好意的」
夏休みの部活事情 保護者はどう思っている?|ベネッセ教育情報サイト
http://benesse.jp/kyouiku/201607/20160720-3.html
[t]
2016-08-24 21:51:05
これはこれで働き過ぎ。。。
「部活動手当など1円いや1銭もいらない。 時間をくれ、休む時間じゃない。教材研究をする時間をだ」
中学校教員の休日の「部活動手当」2割増案に批判殺到 「3000円が3600円じゃ意味ない」
http://blogos.com/article/185353/
[t]
2016-08-24 21:52:18
「強制入部による人権侵害」
「岩手県で99%の中学校が入部を義務付け。他地域でも暗黙の入部義務あり」
「ブラック部活による被害(体罰,理不尽な指導)」
部活問題 対策プロジェクト
http://www.geocities.jp/bukatumondai/index.html
[t]
2016-08-24 21:54:20
RT @daijapan:
部活動の素晴らしいところは、無償(お金を払わず)スポーツ指導を受けられたというところで、それらは教員の善意とそれから犠牲の上で成り立っていた。一方でスポーツ指導に関してお金が発生するという感覚を持っている人がかなり少ない国になった。
[t]
2016-08-24 21:54:27
「部活問題対策プロジェクトに、若い先生たちが集まっているのは、ただの偶然ではない。若手教員は一般に、運動部顧問を任せられる傾向がある」
「ブラック部活」 若手教員が立ち上がる 既存の組織を超えた新たな連携(内田良)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20151227-00052852/
[t]
2016-08-24 21:55:49
「文部科学省の教員勤務実態調査(2006年度実施)によると、中学校において若手教員は、年上の教員に比べて、残業や持ち帰り仕事の時間量が多い」
「ブラック部活」 若手教員が立ち上がる 既存の組織を超えた新たな連携(内田良)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20151227-00052852/
[t]
2016-08-24 21:56:00
献金って賄賂にしか見えない。。。
「豊洲新市場に移転した後の築地市場を通る道路・環状2号線の関連工事を、“都議会のドン”内田茂都議(77)の献金企業が複数受注している」
都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金 (週刊文春)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160824-00006486-sbunshun-pol
[t]
2016-08-24 21:58:43
見返りを求めない寄付だなんて美しい(棒)。
「政治献金(せいじけんきん)とは、政治家や政党に資金を提供すること。政治資金規正法では寄附とされる」
政治献金 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%8C%AE%E9%87%91
[t]
2016-08-24 22:00:49
「企業献金(団体献金)は政財癒着に繋がるという批判も多い。企業による団体献金は「見返りを求めれば賄賂であり、見返りを求めなければ背任行為」として批判もされる」
政治献金 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%8C%AE%E9%87%91
[t]
2016-08-24 22:01:00
「政治資金を集める目的で有料開催される(会費を徴収して行なわれる)宴会である」
「一般には「**君を励ます会」などと銘打って開かれ、「政治資金」と付される事はない」
政治資金パーティー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E8%B3%87%E9%87%91%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
[t]
2016-08-24 22:02:53
2016年08年24日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.