NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-08-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-08-24)
RT @eigotan:
alwaysを「いつも」って訳すのに慣れすぎていて、「いつまでも、永遠に」の意味を忘れちゃってる人が多いかな。実は語源的にはall+waysで、原義は「途中ずっと」なの。映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2」のスネイプの名台詞"Always."も「永遠に」だね。
[t] 2016-08-24 21:13:53
関連するかも情報
ヽ(゚∀。)ノ ウェ we え

ゑゑ
ゑゑゑ
ゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
[t] 2016-08-24 21:13:42
RT @eigotan:
alwaysを「いつも」って訳すのに慣れすぎていて、「いつまでも、永遠に」の意味を忘れちゃってる人が多いかな。実は語源的にはall+waysで、原義は「途中ずっと」なの。映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2」のスネイプの名台詞"Always."も「永遠に」だね。
[t] 2016-08-24 21:13:53
Cyrine Abdel Nour の Bhebak Ya Mhazab という曲のMVで。

「メイン曲が終わってエンディングなわけですが、ここでもまた僕の曲が挿入されます」

海外人気歌手のMVで石橋敬三の音源が無断使用! http://kzo.me/cyrine-abdel-nour/
[t] 2016-08-24 21:24:39
「僕の作品『Aries』がレバノンのプロダクションに無断盗用された。(有名アーティストのMV)」
「なぜか先方から著作権侵害の申し立てがあった」

著作権が根拠なく奪われようとしています。 http://kzo.me/aries_my_right/
[t] 2016-08-24 21:24:48
「SNSでの皆様の反応の中にはJASRACを全面的に批判する声も」「本件はJASRACの管理力不足が問題で起こったものではありません。今回の件はまず突発的に起こったもの」

【お願い】お騒がせしている件について(著作権問題) http://kzo.me/a_favor/
[t] 2016-08-24 21:25:19
「私の『Aries』の動画は再生可能な状態に復元」
「削除されたのはレバノンの相手の動画」
「先方から私のところに連絡が」「内容は『連絡をよこせ』だけです」

【Aries(石橋敬三)】著作権侵害の申し立てが撤回!しかし・・・ http://kzo.me/restoration/
[t] 2016-08-24 21:25:43
RT @138shikyoso:
一宮市内のある中学校のブログ(8月中旬)。「午前中は全学年ともに、補充教室が行われ、午後は生徒たちが部活動に専念する姿が見られました」って… これ,もはや夏休みではないですよね。ちなみに,一宮の補充学習は希望制ではなく,全員参加制です。
[t] 2016-08-24 21:28:48
「愛知県一宮市の小中学校に勤務する教職員でつくる一宮市教職員労働組合の公式アカウントです」

一宮市教組 公式(@138shikyoso)さん | Twitter https://twitter.com/138shikyoso
[t] 2016-08-24 21:29:46
RT @138shikyoso:
夏休み中に生徒を全員出席させて「補充学習」と称する一宮のやり方はどう考えてもおかしい。授業もやっているし,STもあるし,正々堂々授業日と名乗るべきでは?現状では偽装補充です。 by中の人
[t] 2016-08-24 21:30:07
RT @138shikyoso:
ネット上で見つけた静岡県の中学校の補充学習。期間は3日間で,各2コマ。1講座15人程度で,対象は希望者(各教科が苦手な生徒)。これは本当の補充学習。一宮のように,STがあって,職員の打ち合わせがあって,そこでやった内容をテスト範囲に含めて,などというやり方は偽装補充。 by中の人
[t] 2016-08-24 21:30:25
RT @ikedaosamu:
教師が、勤務時間外に働き続ける姿を子供達に見せ続けることは、「仕事ってそうやってやるものが正しいのだ」と、実は子供達に教えていることにならないか。ヒドゥンカリキュラムになっていないか。
[t] 2016-08-24 21:30:52
RT @138shikyoso:
愛教労の調査結果が報道されました。ちなみに、愛教労は日教組系ではなく全教系です。
新人教員「過労死ライン」超え 部活指導が負担 名古屋:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ8Q51V6J8QOIPE017.html
[t] 2016-08-24 21:31:10
「月別平均は赴任直後の4月が93時間、5月が89時間、6月が98時間で、毎月20人以上が100時間超だった。最多では4月に177時間、6月に197時間の教員がいた」

新人教員「過労死ライン」超え 部活指導が負担 名古屋:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ8Q51V6J8QOIPE017.html
[t] 2016-08-24 21:32:50
県によってちがうのかな。

「学習指導要領に定めがない小学校で部活動の廃止を、中学校では生徒を「全員加入」、教職員を「全員顧問」とする半強制的な慣習の禁止を要請」

部活の廃止・縮減を提言 県教委の多忙化対策PT:愛知:中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160823/CK2016082302000059.html
[t] 2016-08-24 21:34:28
RT @nojobhuman:
臨時申請にあたって教育委員会の人に「ベテランとかになってくるとある程度余裕のある部活とか希望の部活を持たせてもらえるんだけど、若いうちは運動部の顧問で引率とかいろいろすることになるよ」と言われた。
あなたのような立場の人がそれを言っちゃうんですね
[t] 2016-08-24 21:35:21
RT @teacher_black00:
「ブラック企業って恐ろしいよね」「若者が仕事のプレッシャーで自殺を考えたって聞いて・・・我が子だったらと思うと・・・」なんて話をする職員が高学年や荒れている学級やしんどい主任業務を「若いしこれからバリバリの人なんだから!がんばらなきゃ」って押し付ける。吐き気がする。
[t] 2016-08-24 21:35:36
RT @teacher_black00:
やっぱり,夏の期間に「有給が自由に取れる」とか「定時過ぎたら帰れる」「朝も始業時間に職場つけばいい。ゆっくりできる。」みたいなことを嬉しそうには話すなんておかしなことだと思う。だってそれ,法的に保障されている当然に権利なんだぜ?
[t] 2016-08-24 21:36:06
RT @teacher_black00:
人権人権人権…わけの分からんところまで「人権!」って言って守るのに,労働者の権利については全然守らんのだなぁ。
[t] 2016-08-24 21:36:18
RT @teacher_black00:
「就業時間の厳守!」なんて委員会の人が言うから,てっきり定時に帰らせてくれるって話かと思ったら,始業時間にはばっちり準備を整えて働いておきなさいって話だった。「8時には教室で笑顔で子どもを迎えて,時間にはしっかり学習活動を始めましょう!」なんて。それ,就業時間守ってなくない?
[t] 2016-08-24 21:36:29
RT @teacher_black00:
学校は「感謝」の押し付けが激しい。親への感謝,地域の人への感謝,教師への感謝。それって,学校が企画してやるものでしょうか。感謝するようなことばかりでしょうか。
[t] 2016-08-24 21:36:42
2016年08年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN