NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-08-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-08-19)
RT @HuffPostJapan:
【#川井梨紗子】初出場で金メダル、感謝を込めて恩師を投げ飛ばす
http://huff.to/2b7FSaV
#オリンピック #Rio2016 #レスリング
[t] 2016-08-19 16:29:06
関連するかも情報
RT @OkadaRoku:
女子レスリング川井梨紗子の抱擁かと思ったら投げるやつ面白いなぁ。帰国後、官邸で表彰などされる際にも総理か何か投げてみて欲しいけど無理かなぁ。プーチンあたりだったらなぁ。あ!でも馳がいる。自民党には馳浩がこの時の為に。メダリストの投げにプロの受け身。馳も裏投げの名手。わくわく。
[t] 2016-08-19 16:28:43
RT @HuffPostJapan:
【#川井梨紗子】初出場で金メダル、感謝を込めて恩師を投げ飛ばす
http://huff.to/2b7FSaV
#オリンピック #Rio2016 #レスリング
[t] 2016-08-19 16:29:06
RT @itm_nlab:
レジェンドです

吉田沙保里選手にネット上でたたえる声続々 女子レスリング53キロ級で銀メダル - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/19/news086.html @itm_nlabから https://twitter.com/itm_nlab/status/766474499785011201/photo/1
[t] 2016-08-19 16:29:19
RT @gorin:
#レスリング  吉田沙保里選手@sao_sao53 が、アメリカのヘレン・マルーリス選手と4連覇を懸けた試合に負け、銀メダルです #オリンピック  #リオ2016 http://twitter.com/gorin/status/766371667589402624/photo/1
[t] 2016-08-19 16:29:40
RT @cherryclara0622:
「沢山の方に応援して頂いたのに金メダル取れなくてごめんなさい」と泣く吉田選手に
「そんなことないですよ、日本中が感謝してますよ、ありがとうございました」
と言ってくれたインタビュアー、日本中の想いを言ってくれてありがとう
[t] 2016-08-19 16:30:14
RT @akiolympus0319:
吉田沙保里さん…
背負ってるものが霊長類最強で、それで今まで勝ち続けていたから霊長類最強だったんだ。
2位に終わって謝るなんて。
確かにあまりにも安心してワクワクしながら見ていたけども。
謝る必要なんてこれっぽっちもない。
吉田沙保里は日本の誇り!
[t] 2016-08-19 16:30:25
RT @nakonako_175:
吉田沙保里選手がいてくれたから、女子レスリング界はここまで注目もされ、競技人口も増えたのかと思うと、彼女は誰に対しても謝る必要なんて無い。競技者として、結果を残すことが一番かもしれないけれど、『吉田沙保里選手を倒すこと』を世界の選手に願わせた選手というだけで、最高の選手だと思う。
[t] 2016-08-19 16:30:41
RT @ee8yt:
そうか吉田沙保里を見て憧れて育ったアメリカ人の美人選手がその憧れの吉田ネキに勝利して金メダルを手にしたっていうアメリカから見ればめちゃめちゃ感動サクセスストーリー誕生したとこなのか…
[t] 2016-08-19 16:30:54
RT @nemmenon:
人間が吉田さんを倒すのに16年もかかったんだから、ほんとすごいよ
[t] 2016-08-19 16:30:59
RT @yakkun99:
外国勢「レスリングルール変更で階級が増えて、吉田が53kg級か。よし、ならば58kg級でメダルが取れるぞ」
伊調馨「よろしくネキー!」
外国勢「ぐえー負けたンゴ。ならばもう1階級上げて63kg級でメダルを取るぞ」
川井梨紗子「オッスおねがいしまーす」
外国勢「ぐえー」
[t] 2016-08-19 16:31:28
RT @kulotowa:
吉田沙保里を破った選手を「アメリカの選手」なんて言わずに、ちゃんとヘレン・マルーリスって覚えてあげようよ。聞くところだと、12歳のときに吉田沙保里を観て憧れ、両親の反対を押し切って吉田との対戦をしたいためにここまでやって来たんだと。スポコン漫画みたいなストーリーだよこれ
[t] 2016-08-19 16:31:40
RT @domoboku:
吉田沙保里を避けて58キロ級に転向した伊調、伊調を避けて62キロ級に転向した川井、小さい頃から吉田に憧れてタックルを磨いた登坂と土性。
吉田選手の影響を色濃く受けた日本人4人が金メダル。

そして吉田を目標にし続けたマルーリスが吉田を破り金。

吉田選手の偉大さが解る五輪だった。
[t] 2016-08-19 16:31:53
RT @petitpetitppp:
吉田沙保里という大ボスが多くの大ボスを生み出した結果

吉田「私を倒しても第2、第3の私が待ち受けているだろう」シュワァァ...

伊調「世界よ」
登坂「さあ、次は」
土性「私たちが」
川井「相手だ」

世界「」

って感じが出てて世界は相変わらず日本を畏怖する結果になってる。
[t] 2016-08-19 16:32:07
RT @yo_gzaxsb52:
朝起きてテレビつけたらオリンピックのゴルフ中継だったんだけど「今日はカピバラがたくさんいます」って実況の人言っててカピバラっていうゴルフの専門用語?思ったらグリーンでカピバラが草食ってて「大きいですね」って解説してて驚愕
[t] 2016-08-19 16:33:41
RT @xxxgalaxy:
吉田沙保里関連のツイート見てて
「当然のように勝てると思ってた俺らがごめんなさいすべき」とか
「マルーリス選手の幼い頃の憧れの選手が吉田沙保里だった」とかいいこと言ってるなーと思ってたら
「人類が吉田沙保里を倒すまで16年かかった」って唐突に出てきて吹いた
[t] 2016-08-19 16:34:02
「知り合いに同校の吹奏楽部員がいる、というある匿名ユーザーは「(生徒は)教員に言いくるめられた」などと主張した(アカウントはすでに削除)」

秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000010-jct-soci
[t] 2016-08-19 16:41:11
「3年生の吹奏楽部員6名を中心に話し合いがもたれた。最初はどっちつかずな部員が多かったものの、意見の違いは表面化せず、自然に甲子園応援でまとまったという」

秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000010-jct-soci&p=2
[t] 2016-08-19 16:41:29
そんなのあるんだ。。

「同校の吹奏楽部が、仮に南九州大会で勝ったとしても、そこから全国大会への出場はできないグループに入っていたことも影響したようだ」

秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000010-jct-soci&p=2
[t] 2016-08-19 16:41:50
「『コンテストはまた来年出られるけど、甲子園で吹けるのは県内の1校だけ』。そう部員は話していました。他校の生徒から『甲子園で吹けるなんてうらやましか』と声をかけられた部員もいるようです」

秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000010-jct-soci&p=2
[t] 2016-08-19 16:42:01
「熊本地震で、家の建て直しなどにお金がかかっている家庭もあります。南九州大会の沖縄遠征にかかる費用は1人8万円ほど。『苦しい』というのが本音だったのでしょう」

秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000010-jct-soci&p=2
[t] 2016-08-19 16:42:29
2016年08年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN