関連するかも情報 |
RT @_GLOBALPOWER: 『アイドルといえば日本です。日本のアイドルは息が長くて成長の過程を見守っていけるのが他にない特徴です。タイのアイドルは1-2年で終るし、韓国は完璧な状態でデビューします。タイでアイドルを育てるが私の夢です。』タイ出身女性より
[t] 2016-08-15 06:04:27
|
RT @KokusakuHyogo: 靖國の社頭に頭を垂れ 父の遺志に耳を澄ます可憐な姿 やがて父子相傳へて國に殉ぜんことを誓ふ われらひたすらその健やかな成育を祈り 心を一つに力を共に われらすべてがその父たらんことを希ふ http://twitpic.com/cdgiyf
 元の画像を見る
[t] 2016-08-15 06:04:34
|
RT @grethlen: 【SMAPとSMTPの違い】
25周年で解散するのがSMAP 25番を開放するのがSMTP
JPOPでメッセージを届けるのがSMAP POP3でメッセージを届けるのがSMTP
世界に一つだけの花を奏でるのがSMAP 世界に一つだけのドメイン名に転送するのがSMTP
[t] 2016-08-15 06:05:03
|
RT @araichuu: 婚活で30万使ったお姉さまが「婚活反省紀」という本を売っていた。売り子さんがその本人で、本を買ったら「誰か居たらお願いします。今月も1万使いました」と名刺をいただいた。結構おきれいな方でした。 #C90 #コミケ #コミケ90 http://twitter.com/araichuu/status/764645995602808832/photo/1
[t] 2016-08-15 06:05:23
|
RT @KohMei1012: 僕「白い粉これくしょん…?」 サークルさん「どうぞー白い粉でーす(スッ」 僕「…(ペラ」 サ「はーいどれだけめくっても白い粉しかありませーん」 僕「グルタミン酸…オリゴ糖…なんだこれは…」
買いました( http://twitter.com/KohMei1012/status/764722268995923968/photo/1
[t] 2016-08-15 06:05:39
|
RT @_GLOBALPOWER: 『ブルガリア人って言ったら絶対、毎日ヨーグルト食べるのかって聞かれますがブルガリア人も日本人と一緒ぐらいですよ。ただ、日本よりヨーグルトの種類は多いですけどね』ブルガリア出身男性より
[t] 2016-08-15 06:05:58
|
RT @_GLOBALPOWER: 『中国語講師をやっていますが、日本人は真面目なので宿題だしたら絶対やってきますね。気軽に中国語を勉強したかったら、毎週末に池袋で日中カラオケ大会やってますからそれに行ったらいいですよ』中国出身女性より
[t] 2016-08-15 06:06:27
|
RT @_GLOBALPOWER: 『日本の唐揚げって、めっちゃ高いっすよね。韓国だと鶏 丸ごとでも1000円ですよ。日本は串に2、3個さして数百円じゃないですか。僕、唐揚げすきだから、、びっくりしましたよ』韓国出身男性より
[t] 2016-08-15 06:06:35
|
RT @_GLOBALPOWER: 『北朝鮮へは観光で行った事があります。あそこは工場とか排気ガスで汚れていないから山菜や野菜が新鮮で良いんですよ。朝鮮族は商売とかで北朝鮮と中国を行き来してる人が多いから、中国の他のエリアの人と比べて北朝鮮の情報が入って来やすいですよ。』中国出身男性より
[t] 2016-08-15 06:06:46
|
RT @_GLOBALPOWER: 『紫色の靴下はダメですか!?知りませんでした。ミャンマーでは、面接の時など縁起よく明るい色の靴下を履きます。黒の靴下は、お葬式の時とか縁起が悪いという感じです。』ミャンマー出身男性より
[t] 2016-08-15 06:06:51
|
RT @_GLOBALPOWER: 『ロシアの離婚率は全体だと50%ですよ。モスクワとサンクトペテルブルクついては80%です。なぜかというとお酒を沢山のむ国ですから、依存症とかDVとかが多いんですよ。だからシングルマザーも多いですよ。』ロシア出身女性より ※2012年
[t] 2016-08-15 06:07:02
|
RT @_GLOBALPOWER: 『日本は結婚に関するビジネスが多いですね。結婚式場とかサイトとか婚活とか。電車の広告も結婚関連ばっかりで圧力?プレッシャーを感じます。』ロシア出身女性より
[t] 2016-08-15 06:07:23
|
RT @_GLOBALPOWER: 『ブルガリアでは、Yes,はい,の時に首を横にふります。日本は縦にふりますけどブルガリアは逆ですね。国に帰った時、クセで縦にふると周りは私が何をしたいかわからないと言われますよ。』ブルガリア出身男性より
[t] 2016-08-15 06:07:28
|
【話題急上昇中ワード】 1. あと1ゲーム 2. ナダル 3. 96年ぶり 4. トイレットブレイク 5. チャンピオンシップポイント 6. ソック 7. エアケイ 8. サービスエース http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-08-15 06:10:04
|
RT @doctor_nw: 外出中、駅前の小さなカフェで娘2人とランチに入店、オーダー後眠かったのか次女がママ〜とぐずぐず言いだすと、3,40代の店員が「子供の泣き声はうちの店NGです」と即刻退店させられた。店の雰囲気を見て入店したつもりだったが、まだまだ子育てしにくい社会である
[t] 2016-08-15 06:12:24
|
RT @mangagaareba: これ読んで、「小児歯科」って書いてあるのにうちの子連れて行ったら「障害児はうちでは無理です」と言われた事を思い出した。 うちの子「小児」なので行ったんですけど(ʘ言ʘ╬) それなら「障害児お断り」って書いとけや(ʘ言ʘ╬) 何件も何件もそんな思いしとるぞ(ʘ言ʘ╬) RT
[t] 2016-08-15 06:12:40
|
RT @hiyokoharumaki: さっきの「泣いたら退店」っていうのはすごく嫌らしいと思う。障害児と暮らしてると、こういうことよくあるよね。「おとなしくしてられるから」参加できます、「指示が通るから」参加できます。そうできない子はお為ごかしに「◯◯くんには向いてないかも」って断られるんだ。
[t] 2016-08-15 06:12:57
|
RT @hiyokoharumaki: 実はそういう「めんどくさい障害児」は引き受けたくないの。でも「障害児お断り」「支援級の子はお断り」って言うと、差別的とかフレンドリーじゃないとかいろいろ言われてしまう。だから安全地帯みたいなところから条件出してくるんだよね。
[t] 2016-08-15 06:12:58
|
RT @tmg0505: 安心して息子を診てもらってる内科と歯科、それと息子ひとりで通えてる散髪屋、どこも障害児者専門でも小児専門でもない。 共通しているのは小さな子供も高齢者も多く通っているということ。 障害児者が通いやすい病院・店は、障害があるからやさしくしてくれるのではなく、人にやさしいんだと思う。
[t] 2016-08-15 06:13:39
|
RT @mangagaareba: 病院側の事情もあるのなら是非それを私たち親にも教えて下さい。 私たちはそれを知る由はありません。 ただ発達障害特性のある我が子が病気で辛いので、安心して診てもらいたいだけなんです。 規格外の子どもを産んでしまったとして、いつまでも頭を下げ続けなければならないのでしょうか。
[t] 2016-08-15 06:14:12
|