NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-07-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-07-20)
RT @asokara:
書いていい書けと言われたから書く。近所の人が難病ALSと闘っている。道具を作り筋力低下に抗うという事で改良を手伝った。「商売になる?」ならない。けれどこれを断っちゃ何のためのカラクリ屋か分からない。抗う。それは生きる本質だと知った。 http://twitter.com/asokara/status/755514837967306754/photo/1
[t] 2016-07-20 18:19:18
関連するかも情報
RT @appmarkelabo:
楽天とアマゾン「どっちが好き?」

男性🚹
楽天すき 35%
アマゾンすき 64%

女性🚺
楽天すき 49%
アマゾンすき 50%

男性のアマゾン(書籍やDVD充実)、女性の楽天(コスメや子供服の充実)

日経MJ7/20 http://twitter.com/appmarkelabo/status/755630021763563522/photo/1
[t] 2016-07-20 18:18:41
RT @asokara:
書いていい書けと言われたから書く。近所の人が難病ALSと闘っている。道具を作り筋力低下に抗うという事で改良を手伝った。「商売になる?」ならない。けれどこれを断っちゃ何のためのカラクリ屋か分からない。抗う。それは生きる本質だと知った。 http://twitter.com/asokara/status/755514837967306754/photo/1
[t] 2016-07-20 18:19:18
悪意のあるTwitterまとめってあるよね(´・ω・`)

https://twitter.com/kusikurage/status/755565628824494080
[t] 2016-07-20 18:20:54
RT @sakusya2honda:
絵を描く人間って実は意外と少ないのに、それこそ普通科の高校のクラスに3人いればいい方なのに、どうもTwitterに居ると、世の中神絵師しか存在しない気がして、神絵師の肉を食う輩はその数千倍いる気がして、周りは絵描きで溢れている錯覚に陥る。
[t] 2016-07-20 18:28:48
作者は今もコンビニでバイトしているらしい。

「第155回(2016年上半期)芥川賞受賞作」
「36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし」

コンビニ人間 : 村田沙耶香 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01IP73PTW/nilabnilog-22
[t] 2016-07-20 18:32:14
「芥川賞の受賞が決まった村田沙耶香さんは、千葉県出身の36歳」
「平成15年に発表した「授乳」で群像新人文学賞優秀作を受賞してデビュー」

芥川賞に村田沙耶香さんの「コンビニ人間」 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601271000.html
[t] 2016-07-20 18:33:13
「芥その後も、野間文芸新人賞や三島由紀夫賞を受賞するなど、実力派作家として小説を発表し続けるかたわら、現在も週3日、コンビニエンスストアでのアルバイトを続けています」

芥川賞に村田沙耶香さんの「コンビニ人間」 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601271000.html
[t] 2016-07-20 18:33:22
「受賞作の「コンビニ人間」は、幼少期から大人になるまで学校や社会になじめず、18年も同じコンビニでアルバイトを続けている36歳の独身女性が主人公の物語です」

芥川賞に村田沙耶香さんの「コンビニ人間」 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601271000.html
[t] 2016-07-20 18:34:00
「マニュアル化されたコンビニの店員であることに自分らしさを見いだした主人公と、結婚や正社員になることを主人公に期待する周囲とのギャップを通して、「普通」を強要する社会の風潮を独特のユーモアを交えて描いています」

「コンビニ人間」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601271000.html
[t] 2016-07-20 18:34:34
RT @udama1212:
「大好きだよ」って伝えると、こうやって目をギュってします。
「ゆっくりとした瞬きは猫がおこなう親愛の情の表現」なんだって。
かわいすぎか。 http://twitter.com/udama1212/status/755536208143323137/photo/1
[t] 2016-07-20 18:38:48
RT @KokusakuHyogo:
戦する 国とはみえぬ 朗かさ(情報局、昭和16年・笑和運動標語)
[t] 2016-07-20 18:38:50
弱者にきびしい社会は嫌だな。

「保育園の騒音問題など、育児への厳しい視線がある中、妊婦さんたちは過剰に心配したり、周りに迷惑にならないようにと気を使いすぎたりしているのではないか」

誕生から10年 マタニティマーク 思わぬ波紋 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0715.html
[t] 2016-07-20 18:39:18
そんなにいるのかなぁ。

「マタニティマークについてどう思うか、都内でインタビューをしてみると、そもそも「知らない」という人が多くいました」

誕生から10年 マタニティマーク 思わぬ波紋|NHK NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0715.html
[t] 2016-07-20 18:39:41
「もし自分が倒れるようなことがあった時に、マタニティマークをつけていればおなかに赤ちゃんがいると分かってもらえる、いわば、いざというときのお守り代わり」

誕生から10年 マタニティマーク 思わぬ波紋|NHK NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0715.html
[t] 2016-07-20 18:39:53
きびしい社会の目。

「体調が悪くて優先席に座っていると周囲からなぜ座っているんだろうと見つめられるので、そういったときだけマタニティマークをかばんの表に出していました」

誕生から10年 マタニティマーク 思わぬ波紋|NHK http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0715.html
[t] 2016-07-20 18:40:18
老人が席を譲られるのと同じで、心苦しく思うことなんてないのに。

「社会人として働いた経験があることから、電車で座りたいと思う人の気持ちも分かり、自分だけが配慮してもらうのは心苦しい」

誕生から10年 マタニティマーク 思わぬ波紋 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0715.html
[t] 2016-07-20 18:42:02
RT @UN_NERV:
【高知県 警報情報(解除) 2016年07月20日 18:42】
高知県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
高知県では、20日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
[t] 2016-07-20 18:42:57
「3年前、東京都内の小学校に通う2年生の児童が、面識のない4年生に行動を注意されたうえ、9階建てのマンションの屋上から飛び降りるよう強要され、植え込みに転落して大けがをしました」

飛び降りを強要した小学生の親に賠償命じる判決 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601351000.html
[t] 2016-07-20 18:43:52
「相当の努力」という表現からだいぶ大変だったのではないかと思う。

「裁判長は、「加害者の親は、子どもが問題行動を起こしたときに注意するなど相当の努力を払ってきた」と認めました」

飛び降りを強要した小学生の親に賠償命じる判決 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601351000.html
[t] 2016-07-20 18:45:16
「その一方で、「子どもには自分の思いどおりに他人が動かないと強い怒りを抱く傾向があったにもかかわらず、その傾向を踏まえて専門家に相談するなど十分な対応を取っていたとは言えない」と指摘」

飛び降りを強要した小学生の親に賠償命じる判決 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601351000.html
[t] 2016-07-20 18:45:32
2016年07年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN