NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-07-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-07-05)
RT @nhk_seikatsu:
【風疹の抗体検査・予防接種】24~25年に成人を中心に風疹が流行した結果、45人の赤ちゃんが耳や心臓などに障害を負い、11人が生後1年余までに亡くなっています。風疹の抗体検査や予防接種費用の助成を行っている自治体がありますのでご確認をhttp://nhk.jp/stopfushin
[t] 2016-07-05 21:48:49
関連するかも情報
カーマ。

「ホームセンター大手のDCMホールディングスは28日、同業で山梨県地盤のくろがねや(2部)を完全子会社化すると発表した。くろがねや1株に対し、DCM株0.6株を割り当てる」

DCM、くろがねやを完全子会社化 株式交換で http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL28HT7_Y6A620C1000000/
[t] 2016-07-05 21:30:01
RT @nhk_seikatsu:
【風疹の抗体検査・予防接種】24~25年に成人を中心に風疹が流行した結果、45人の赤ちゃんが耳や心臓などに障害を負い、11人が生後1年余までに亡くなっています。風疹の抗体検査や予防接種費用の助成を行っている自治体がありますのでご確認をhttp://nhk.jp/stopfushin
[t] 2016-07-05 21:48:49
「田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。その危機からカエルを救おうと、ある少女が驚くべき発明をした」

カエルをU字溝から救う!? http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
[t] 2016-07-05 21:49:35
「結菜さんの考案した「シュロの糸」は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い起こさせる発明である」「結菜さんは、小3になったある日、田んぼのU字溝でカエルが流されているのを目撃する」

天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!? http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
[t] 2016-07-05 21:50:20
「まずU字溝の深さを調べ、田んぼにいる数種のカエルがジャンプできる高さと比較し、U字溝に落ちたカエルが「自力で脱出できるか否か」を調べた」

天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!?  〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版 http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
[t] 2016-07-05 21:50:36
「全部で109匹のカエルをつかまえて、縦ジャンプ、横ジャンプ、ひっつき度を調べました」「ひっつき度というのは、カエルが手足をU字溝にひっつけてよじ登れるかどうかを調べ」「小さいレンガを用意して、カエルを載せ、徐々に傾けていき、自作した大きな分度器でカエルが落ちる角度を計りました」
[t] 2016-07-05 21:51:19
「U字溝の深さは30センチまたは50センチである。結菜さんは10種類109匹のカエルについて調べたところ、30センチを超えられるのはわずかな数で、50センチとなると109匹全部がU字溝を超えられないことが分かった」
[t] 2016-07-05 21:51:31
「どうすればカエルがU字溝から脱出できるか? そこで結菜さんが考えたのがシュロの繊維を三つ編みにして麻ひもで縛り、U字溝に垂らす仕掛けだったのだ。自然にかえる素材で、季節で枯れてなくなったりしないもの。それがシュロの繊維だった」
[t] 2016-07-05 21:51:39
「これは、ずっと結菜さんの活動を応援してくれていた秋吉台エコミュージアムの職員(当時)であり、自然観察指導員である田原義寛さんからアドバイスをもらって試してみたものだ」
[t] 2016-07-05 21:51:49
「「やってみたい」という子どもの気持ちを尊重し、見守ること。そして外部に子どもの意欲を持続させるアドバイザーを持つこと、それが小学6年生の小さな科学者誕生の背景のようだ」

天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!? http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
[t] 2016-07-05 21:52:06
親の気持ち。

「生活のために働くのではなく、やりたいことをまず考えて、それを仕事にして欲しい」

天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!?  〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版 http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
[t] 2016-07-05 21:52:16
「2015年3月8日(日)、「日本自然保護大賞」の授賞式と受賞活動の発表会を東京の日比谷コンベンションホール(千代田区)で開催しました」

日本自然保護大賞|日本自然保護協会~NACS-J http://www.nacsj.or.jp/katsudo/award/2015/03/post-4.html
[t] 2016-07-05 21:52:30
「平成26年度 日本自然保護大賞 子ども・学生部門」
「コンクリート側溝に落ちたカエルを救う「お助け!シュロの糸」の考案と、現場での実証・実践活動」

藤原結菜(小学6年生・山口県) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=udxEcMejJT8
[t] 2016-07-05 21:52:39
RT @twaabot:
明日はいい事ありますように
  ☆ ., ¸
  │  *.。
¸.,。∩ ∧,,∧  *,
+  (´・ω・‘ )*。+
*。  ヽ、 つ,*゚
 `・+ 。*・ ゚⊃+
 ☆  ∪~ .。*゚
  `・+ ・ ゚
[t] 2016-07-05 22:05:25
( ´∀`)

「自称プロブロガーより蟻の行列を見てるほうが楽しいよ。働いてない人間よか働いてる蟻」

はてなブックマーク - 最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info http://b.hatena.ne.jp/entry/hagex.hatenadiary.jp/entry/2016/07/05/110000
[t] 2016-07-05 22:05:50
ヴィキラックス。オフェブカプセル。

「C型肝炎の治療薬を服用した患者9人が急性腎不全になり、このうち1人が死亡したほか、肺の難病の治療薬でも服用した患者1人が死亡」

C型肝炎治療薬など 厚生労働省 注意呼びかけを指示 | NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584581000.html
[t] 2016-07-05 22:07:27
「全国各地で猛暑日を記録した今月3日までの1週間に、熱中症で病院に運ばれた人は、去年の同じ時期の5倍以上に当たる2800人余りに上った」

熱中症で病院搬送2800人余 去年の5倍以上 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584641000.html
[t] 2016-07-05 22:09:16
名古屋は暑すぎる(;´Д`)

「都道府県別では、愛知が239人で最も多く、次いで、大阪が209人、東京が198人などとなっています」

熱中症で病院搬送2800人余 去年の5倍以上 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584641000.html
[t] 2016-07-05 22:09:35
「搬送された人のうち、65歳以上の高齢者が1350人と、全体の47%を占めました」

熱中症で病院搬送2800人余 去年の5倍以上 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160705/k10010584641000.html
[t] 2016-07-05 22:09:42
【話題急上昇中ワード】
1. 横浜優勝
2. 先斗町
3. 朝鮮半島南部
4. 深津瑠美
5. 11連勝
6. ナバーロ
7. 通信エラー
8. スクイズ
9. うたコン
10. 石川佳純
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-07-05 22:10:05
2016年07年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN