NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-07-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-07-03)
「韓国のソウル市は6月21日(現地時間)、歩きスマホの危険性を警告する道路標識を、警察庁と連携して試験的に設置すると発表」

事故減るか? 「歩きスマホ」注意の道路標識、韓国・ソウルが試験的に導入 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/27/news102.html
[t] 2016-07-03 22:38:48
関連するかも情報
「併せて秘密の質問も使用するべきではないとしており」

【やじうまWatch】「パスワードの定期変更をユーザーに求めるべきではない」……NISTの文書でついに明示へ - INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1007177.html
[t] 2016-07-03 22:38:17
「韓国のソウル市は6月21日(現地時間)、歩きスマホの危険性を警告する道路標識を、警察庁と連携して試験的に設置すると発表」

事故減るか? 「歩きスマホ」注意の道路標識、韓国・ソウルが試験的に導入 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/27/news102.html
[t] 2016-07-03 22:38:48
「汗の中の水分が乾いて水蒸気になるときに潜熱を奪うから、体が冷える。汗が乾かずにしたたり落ちてしまっては、体を冷やす役には立たない」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:44:10
「米国空調学会では、この湿球温度を暑さの重要な指標として、快適に過ごすためには「夏でも21℃以下にすべき」としている」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:44:34
「米国空調学会では、この湿球温度を暑さの重要な指標として、快適に過ごすためには「夏でも21℃以下にすべき」としている」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:44:45
「エジプトも夏は乾球温度が高いが、やはり乾燥しているのでゆったりとした衣装で日射を防ぎつつ発汗を促進することで、十分快適に過ごすことができる」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:44:58
「熱帯気候のフィリピン・マニラを見ると乾球温度が年中高く、さらに湿潤なために湿球温度も25℃と非常に高い。汗をかいても乾かないので、人類自慢の冷却システムが機能しない。こうした「蒸し暑い」気候では、かつてはあまり活動しないことで「代謝熱の発生を抑える」しかなかった」
[t] 2016-07-03 22:45:17
「近年、こうした地域ではエアコンが大人気で、冷房を20℃にまで極端に効かせる場合も多い。温度と湿度の両方がここまで上がってくると、もはや「エアコンは嫌い」などとは言っていられないのだ」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:45:31
「フランス・パリは意外と湿潤で、1年を通して乾球と湿球の差は小さい。しかし、夏でも乾球温度が低く涼しいので、対流・放射といった発汗以外の方法で十分に放熱ができるから快適である」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:45:48
「我が日本の東京を見てみると、世界の中でも厳しい夏と冬が「両方」あるという、かなり難しい気候であることが分かる。夏は乾球温度が高いだけでなく、湿球温度は23℃以上と湿潤で「蒸し暑い」。冬はパリと大差ないほど冷え込み、しかも乾球・湿球の差が大きめで乾燥ぎみでカラカラなことが分かる」
[t] 2016-07-03 22:46:14
「放射・対流などの乾性放熱を増やすためには「乾球温度を下げる」こと、発汗による湿式放熱を増やすためには「湿度を下げる」こと。少なくともどちらかができなければ、放熱手段は八方ふさがり」

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02419670X10C16A5000000/
[t] 2016-07-03 22:46:26
「満員電車に乗っていると、大の大人が訳の分からない理由でけんかするところをしょっちゅう見かけるんです。ちょっと足を踏んだくらいで、本気でネクタイをつかみ合っているとか」

疲れたら満員電車を降りてもいい 「ワガママ上等!」でいい http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/061700008/
[t] 2016-07-03 22:51:46
「電車の中でせっかく気持ちよく寝ているのに、前の人がぶつかってくると、イラッとするわけです」「気付いたら自分も、満員電車の空間の一部になっていたんです」

疲れたら満員電車を降りてもいい http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/061700008/
[t] 2016-07-03 22:52:12
「お腹は痛いし、気持ち悪いしで、その場にうずくまってしまいました。で、そのサラリーマンは何をしたかというと、大きな声を上げて、持っていたカバンで僕をバンバン叩いたんです」

疲れたら満員電車を降りてもいい 「ワガママ上等!」でいい http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/061700008/
[t] 2016-07-03 22:52:28
「「兵隊のあとについてゆく。ひとりでに足並が兵隊のそれと揃う。」という冒頭の文が、目に飛び込んできました」

疲れたら満員電車を降りてもいい 「ワガママ上等!」でいいじゃないか:男のストレス事情:日経Gooday(グッデイ) http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/061700008/
[t] 2016-07-03 22:52:37
「休みを取った人に対して、社内では反発する人も出てきちゃうわけです。「自分は休まないで、こんなに頑張っているのに」って。自分が犠牲になった感じがするんですよね。でも、それは無視するしかありません」

疲れたら満員電車を降りてもいい http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/021000005/061700008/
[t] 2016-07-03 22:52:53
「「親しい友達」に友達を追加すると、ニュースフィードに表示される回数が増えます。逆に「知り合いリスト」に入れるとニュースフィードに表示される頻度が減ります」

ASCII.jp:Facebook微妙な人に友達申請されたら http://ascii.jp/elem/000/001/182/1182794/
[t] 2016-07-03 22:56:36
「先月30日、岐阜県海津市で、集団で登校していた小学生が乗用車に次々とはねられ、8人がケガをしたひき逃げ事件で、警察は車を運転していた男が故意に児童らにぶつかった疑いが強いとして殺人未遂の疑いで逮捕状」

殺人未遂容疑で逮捕状 http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20160703/3709601.html
[t] 2016-07-03 23:00:50
「車は事故の直後、すぐ近くの交差点を曲がって走り去り、男は警察官に発見された際、車の中で自分の腹を刃物で刺していたということです」

殺人未遂容疑で逮捕状 - NHK 東海 NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20160703/3709601.html
[t] 2016-07-03 23:00:58
【話題急上昇中ワード】
1. 出浦
2. SASUKE
3. 森喜朗
4. 秀次
5. ドクターX
6. かんげん
7. 仮装大会
8. ばば様
9. クリフハンガー
10. 長野誠
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-07-03 23:10:04
2016年07年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN