NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-06-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-06-09)
「岐阜県中津川にある恵那眼鏡工業」「美術家や建築家が愛用する眼鏡に着目し、全4シリーズで展開」

美術家と建築家の愛用メガネから着想、梶原由景がプロデュースする「恵那眼鏡 エナロイド」から新作 http://www.fashionsnap.com/news/2016-05-25/enalloid-2nd/
[t] 2016-06-09 18:43:24
関連するかも情報
「「お通し」は利益創出には簡単な手段ではあるが、社長はそこに違和感を覚えた」「注文していない商品を勝手に出され、勝手にお金も取られる。そこに違和感を覚えたからこそ鳥貴族では「お通し」を出さない」

人気の鳥貴族!成長を牽引する社長 https://en-hyouban.com/journal/1541/
[t] 2016-06-09 18:40:18
「岐阜県中津川にある恵那眼鏡工業」「美術家や建築家が愛用する眼鏡に着目し、全4シリーズで展開」

美術家と建築家の愛用メガネから着想、梶原由景がプロデュースする「恵那眼鏡 エナロイド」から新作 http://www.fashionsnap.com/news/2016-05-25/enalloid-2nd/
[t] 2016-06-09 18:43:24
おつ🍛
[t] 2016-06-09 18:57:41
【話題急上昇中ワード】
1. ロシア大使館
2. 魔王
3. 市川海老蔵
4. マカヒキ
5. ディフェンドオーダー
6. モニタリング
7. USB扇風機
8. 柄本佑
9. 闘病
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-06-09 19:10:04
Twitter iPhone アプリ、画像付きツイート投稿画面の比較用にスクリーンショット6つ。 公式 Twitter, Janetter Pro, Echofon Pro, Osfoora, TweetBot, TweetList http://twitter.com/nilab/status/740848633797545984/photo/1
Twitter iPhone アプリ、画像付きツイート投稿画面の比較用にスクリーンショット6つ。 公式 Twitter, Janetter Pro, Echofon Pro, Osfoora, TweetBot, TweetList
元の画像を見る
[t] 2016-06-09 19:10:53
RT @J_ishd:
はてな流「納品のない受託開発」が確認できます。パートナーの方とこういった形で働けるのは日本のどこを探しても、はてなしかないかもしれません。 / “「カクヨム」の作り方とは? はてな×KADOKAWAの担当者が語る開発秘話 - 株…” http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:13:11
「はてなさんが集英社さんと共同開発されているマンガ投稿サービス「少年ジャンプルーキー」を見て、どういうサービスを作ればいいのか一緒に考えてくれそうだと感じました」

「カクヨム」の作り方とは? はてな×KADOKAWAの担当者が語る http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:14:41
「開発が決定した2015年秋から半年も経たない2016年2月29日にサービスインというとんでもないスケジュールが予定通りに進んだ」

「カクヨム」の作り方とは? はてな×KADOKAWAの担当者が語る開発秘話 - 株式会社はてな http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:15:19
「開発に入る前に、実際にWeb小説を書いている方をKADOKAWAさんの本社へお呼びして、ヒアリングをする機会がありました」

「カクヨム」の作り方とは? はてな×KADOKAWAの担当者が語る開発秘話 - 株式会社はてな http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:16:13
「控え室で原稿を書き始める方もいて驚きました。「今日の更新がまだ終わってないんです」って」

「カクヨム」の作り方とは? はてな×KADOKAWAの担当者が語る開発秘話 - 株式会社はてな http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:16:48
「スクラム開発を取り入れました」「スケジュールがかなりタイトだったので、振り返り期間を1週間単位にして、その都度KADOKAWAさんにお見せして、フィードバックを頂いたところは次週の開発で修正していました」

カクヨムの作り方とは? http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:17:40
はてなはAPIから作るのか。

「Web版のAPIをそろえてからアプリを作るのが本来の作り方なんですが、今回はそうじゃなかったんですよね」

「カクヨム」の作り方とは? はてな×KADOKAWAの担当者が語る開発秘話 http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:19:20
「こういうデータがくるだろうと予想したダミーのAPIを作って、それに合わせる形でアプリを作り、そこに実際に出来上がったAPIを結合させていきました。この進め方は社内でもやったことがなく」

「カクヨム」の作り方とは? http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:19:39
「進行状況も共有できるように、タスク管理ツールのTrelloも使っています。たまに「このタスクの優先順位がなかなか上がらないのはどうして?」って突っ込んだり(笑)」

「カクヨム」の作り方とは? http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:20:26
「はてなさんがキャッチコピーに色を付けるというアイデアを提案してくれたおかげで、トップがすごく華やかになった」「カクヨムのトップページにはイラストがないですね」

はてな×KADOKAWAの担当者が語る開発秘話 http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu
[t] 2016-06-09 19:21:44
「たとえば、かつての鐘紡では初代社長から9代続けて、三越(現・三越伊勢丹HD)では初代から11代続けて慶応出身者がトップに就任した。これらは、慶応出身の三田閥による「学閥型」の会社だといえる」

大研究 人事はなぜ間違えるのか http://gendai.ismedia.jp/articles/-/638?page=5
[t] 2016-06-09 19:27:42
「三菱重工と日本航空は、同じ学閥型でも、東大が幅をきかせている。財閥解体後に再結集した三菱重工では歴代社長9人中7人が東大卒、日本航空は初代から経営破綻するまで10人の社長が誕生したが、うち7人が東大卒」

人事はなぜ間違えるのか http://gendai.ismedia.jp/articles/-/638?page=5
[t] 2016-06-09 19:28:04
「役員の人数最多は東芝、比率ではトーセイ」
「慶応の特徴は、創業家の血筋を引く2世、3世が通う点にもある」

「慶応卒が出世している」200社 | 本当に強い大学 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 http://toyokeizai.net/articles/-/52426
[t] 2016-06-09 19:29:59
「10年前のことです。カネボウでも粉飾決算がありました。ちょうど今回の東芝と同程度の非常に規模の大きな粉飾です。この時には元社長ら経営陣、監査法人の担当者ら7人の逮捕者を出しています」

「悪者」なき不正会計、東芝とカネボウの類似性 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/100800010/?rt=nocnt
[t] 2016-06-09 19:31:14
「東芝もカネボウも不正額は巨額なのですが、数百億円もするような大きな案件はありません。数千万円、数億円、せいぜい数十億円という不正が積もり積もって2000億円超になっています」

「悪者」なき不正会計、東芝とカネボウの類似性 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/100800010/?rt=nocnt
[t] 2016-06-09 19:32:10
2016年06年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN