NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-05-18
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-05-18)
RT @mooniitani:
ご報告、コンパイル○株式会社を設立し、やっと、今週月曜日、定款、履歴事項全部証明書、印鑑証明書、法務局印鑑カード受け取りました。これで、公に法人として活動できるようになりました。にょきにょきはコンシューマー,PC,その他3機種、同時発売の予定です。よろしくお願い申し上げます。
[t]
2016-05-18 22:25:18
関連するかも情報
新会社「コンパイル○」を設立。「○」は発音しない。登記上は「コンパイル丸株式会社」らしい。
「ぷよぷよ」を生んだコンパイル創業者・仁井谷正充さん、新会社を設立 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/18/news143.html
[t]
2016-05-18 22:25:00
RT @mooniitani:
ご報告、コンパイル○株式会社を設立し、やっと、今週月曜日、定款、履歴事項全部証明書、印鑑証明書、法務局印鑑カード受け取りました。これで、公に法人として活動できるようになりました。にょきにょきはコンシューマー,PC,その他3機種、同時発売の予定です。よろしくお願い申し上げます。
[t]
2016-05-18 22:25:18
ファジーパラメータの魔導物語とか。
「92年に発売した「ぷよぷよ」がヒットしたものの、90年代後半はヒット作が少なく、04年に破産した」
「ぷよぷよ」を生んだコンパイル創業者・仁井谷正充さん、新会社を設立 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/18/news143.html
[t]
2016-05-18 22:36:56
ファジーパラメーター。
「ダメージ量や残り体力・魔導力は数値では表示されずに、「痛さの余り転げまわった」「痛さのホームラン」「げげげ、内蔵吐いちゃうよ」(中略)「魔導力 蚊の涙ほど回復」といった文章や表情、音楽で表示」
魔導物語
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%B0%8E%E7%89%A9%E8%AA%9E
[t]
2016-05-18 22:38:20
「主人公や敵が攻撃をするときやダメージを受けたときにはサンプリングボイスが再生される場合がある。当時としてはこれは珍しく、初期の作品ではマジカルボイスRPGと呼んでいた」
魔導物語 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%B0%8E%E7%89%A9%E8%AA%9E
[t]
2016-05-18 22:38:47
(:3[___]
[t]
2016-05-18 23:00:17
【話題急上昇中ワード】
1. 球児
2. 軍属
3. 城所
4. ATSUSHI
5. ペロ男
6. kdkr
7. 岡野麻里安
8. チャレンジシステム
9. 笑ってこらえて
10. タイ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2016-05-18 23:10:05
2016年05年18日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.