NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-05-01
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-05-01)
「今回は、オープンソース焼きそばということで、レシピがGitHubで公開されている。ライセンスは煮るなり焼くなり好きにしろライセンスだそうだ」
本の虫: 超会議2016でドワンゴの運営スタッフとして焼きそばを焼いた感想
http://cpplover.blogspot.jp/2016/05/2016.html
[t]
2016-05-01 21:24:14
関連するかも情報
「正直に言ってソフトウェアエンジニアとして雇用した人間に焼きそばを焼かせるのは雇用契約違反なのではないかと思います」
ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ - hiroki-uemuraのブログ
http://hiroki-uemura.hateblo.jp/entry/2015/09/01/230611
[t]
2016-05-01 21:22:48
「今回は、オープンソース焼きそばということで、レシピがGitHubで公開されている。ライセンスは煮るなり焼くなり好きにしろライセンスだそうだ」
本の虫: 超会議2016でドワンゴの運営スタッフとして焼きそばを焼いた感想
http://cpplover.blogspot.jp/2016/05/2016.html
[t]
2016-05-01 21:24:14
NYSL「煮るなり焼くなり好きにしろライセンス」ってけっこう昔からあるよね。
yakisoba-sauce: Open source recipe of yakisoba-sauces for chokaigi 2016
https://github.com/dwango/yakisoba-sauce
[t]
2016-05-01 21:26:12
「エンジニアのソースに秘伝などない!」
「ドワンゴのエンジニアがやきそばを焼きます」
「もちろんソースも開発します」
「作ったソースのレシピは一般公開」
ドワンゴエンジニア謹製 オープンソースやきそば | ニコニコ超会議2016
http://www.chokaigi.jp/2016/booth/yakisoba.html
[t]
2016-05-01 21:27:29
これは高い。。。
「価格は800円だそうだ。焼きそばにしてはやたらと高い。イベント価格とは言えあまりの高い値段に罪悪感がある」
本の虫: 超会議2016でドワンゴの運営スタッフとして焼きそばを焼いた感想
http://cpplover.blogspot.jp/2016/05/2016.html
[t]
2016-05-01 21:28:00
「超会議のフードコートで焼きそばを売って実感したこととしては、希望せずに強制的にフードコートに配属されたら、少なくとも転職を考えるぐらい疲労するということだ」
超会議2016でドワンゴの運営スタッフとして焼きそばを焼いた感想
http://cpplover.blogspot.jp/2016/05/2016.html
[t]
2016-05-01 21:28:56
@Dominion525 ペッパー芸達者ね( ´∀`)
[t]
2016-05-01 21:29:20
5月1日 21時19分頃
常滑線 新日鉄前駅~太田川駅間における人身事故のため
常滑線 大江駅~太田川駅間の上下線において運転を見合わせております。
河和線 太田川駅~知多半田駅間の上下線において運転を見合わせております。
名鉄
http://top.meitetsu.co.jp/sp/em/ryokaku/format3.html
[t]
2016-05-01 21:30:23
「2012年に出店したゲートウェイ・エカマイ店をはじめとして、タイで複数店舗運営をしていましたが、当初想定していた売上を見込めず、これ以上の店舗運営継続が困難になったと」
ラーメン店「幸楽苑タイランド」が解散、想定した売上見込めず
http://www.thaich.net/news/20160331k.htm
[t]
2016-05-01 21:31:54
くら寿司 ビッくらポンでゲットしたサイドメニューストラップ すしやのシャリカレー。
http://twitter.com/nilab/status/726751587629187072/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-05-01 21:34:15
ヤマザキ 春のパンまつり 白いフレンチディッシュをゲット(2枚目)。
山崎製パン | 2016年 春のパンまつり
https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2016/spring/
http://twitter.com/nilab/status/726752415085547521/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-05-01 21:37:32
「「白いお皿」は、高級レストランでも採用されているアルク・インターナショナル・フランス社製」
「毎年「春のパンまつり」用にデザインを考えてつくり、できたお皿は船で約1ヶ月もかけて海を渡って運ばれてきます」
山崎製パン
https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2016/spring/
[t]
2016-05-01 21:38:39
「「白いお皿」は耐熱性の強化ガラスでできています。陶器とは異なり、白が明るく、丈夫で割れにくく、電子レンジや食器乾燥機での使用もでき今のライフスタイルにピッタリ」
山崎製パン | 2016年 春のパンまつり
https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2016/spring/
[t]
2016-05-01 21:38:52
「今年の「白いお皿」は、丸形の直径約20cm×高さ約2.5cmと食パン1枚が程よく収まる大きさです。サラダや前菜、ちょっとしたお料理と、アイデアしだいで幅広い活用ができます」
山崎製パン | 2016年 春のパンまつり
https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2016/spring/
[t]
2016-05-01 21:39:03
「「白いお皿」のプレゼントキャンペーンをはじめて今年で36回目。いままでの「白いお皿」累計交換枚数は4億6000万枚で、日本の国民1人当たり約3.6枚交換している換算になります」
山崎製パン | 2016年 春のパンまつり
https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2016/spring/
[t]
2016-05-01 21:39:10
ウチの子がマインクラフトでTNTをたくさん並べているので何かと思ったら、TNTで牢屋を作って、爆破して一気にクリーパーを殺すという、なかなかに残酷な仕掛けだった。虫を殺す無邪気な子どもを連想した。
http://twitter.com/nilab/status/726753825428631553/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-05-01 21:43:09
自分の記憶にある中では、子どもの頃に遊びで虫を殺したりはしなかったなぁ (おぼえていないほど小さい頃のことは知らない)。
子どもの虫に対する残酷行為、どこまで許容? 子育ての広場222759|女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
http://www.jineko.net/forum/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/222759/
[t]
2016-05-01 21:47:06
「みなさん、すごいですね。誰もが通った道と、残酷自慢が」
子どもの虫に対する残酷行為、どこまで許容? 子育ての広場222759|不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
http://www.jineko.net/forum/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/222759/
[t]
2016-05-01 21:49:18
@arcanum_jp なるほど。これも当時の年齢にもよるんでしょうけどね。
[t]
2016-05-01 21:53:45
「ロサダラインは、なにもかもHappyが良いと言っているわけではない。ネガティブの必要性も高いが、割合が3:1以上にするべきというもの」
Pachi -the Collaboration Energizer-
https://www-304.ibm.com/connections/blogs/pachi/entry/asajuku?lang=en_us
[t]
2016-05-01 21:55:13
2016年05年01日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.