NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-04-22 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-04-22)
「テレビは玄関前に1台設置されていて、停電期間以外はずっとつけられていた。阿蘇大橋が落ちた映像が出たときなどは落胆の声が漏れた」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? - INTERNET Watch http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:27:24
関連するかも情報
「避難所には、地元新聞である熊本日日新聞と読売新聞が号外も含めて毎朝、全員が読めるくらい大量に無料配布されていた。被害状況、避難所情報、インフラ状況などの詳細の把握にとても役立っていた」

熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況 http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:26:54
「テレビは玄関前に1台設置されていて、停電期間以外はずっとつけられていた。阿蘇大橋が落ちた映像が出たときなどは落胆の声が漏れた」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? - INTERNET Watch http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:27:24
「Wi-Fi(00000JAPAN)が無料で使えるという貼紙があったが、実際はその電波は飛んでおらず、別の2つの有料サービスが動いていた。固定回線はなかった」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:28:10
「キャリアの通信回線は、信じられないことに一度も切れることなく利用ができていた。優秀だ。阪神淡路、東北などから対策が効いていたのか」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? - INTERNET Watch http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:28:48
「高齢者はケータイで電話利用、若者はスマホ利用とはっきり分かれていた。充電は早期から電源車が横づけして、常時電源を供給してくれていた」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:29:24
「パソコンはほとんど使われていなかった。避難所には100人くらいがいたが、私以外はパソコンを使っていたのは職員も含めて1人だけだった。益城町は熊本市に隣接する地域だが、パソコンは日常的には利用されていないようだった」

熊本地震 http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:30:31
「施設側がパソコンやネットワークをあまり利用していないのには驚いた。役場が機能停止していたことがあったかもしれないが、日常的にも公共施設間でデジタルネットワークを活用している様子を感じなかった」

熊本地震に遭遇 http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:31:01
「配給でカレーが出されたことがあるが、それは避難者からTwitterなどで情報が拡散し、それを見た近くの町の飲食店がボランティアで届けてくれたとのことだった」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:31:51
田舎の施設はSNS使わないのかな。

「職員の人に聞いたところ、施設や職員側ではソーシャルメディアは利用していないとのことだった」

緊急報告:熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況は? - INTERNET Watch http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:32:20
「かなりの数のマスコミ取材が入っていた。取材対象は役場や代表的な避難所が中心で、皆さんがテレビで見ていたのと同様に、そのほとんどは被害の激しい現場の撮影や避難者へのインタビューだったように思う」

緊急報告:熊本地震に遭遇 http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:32:53
「通信インフラは終始優秀でした。おかげで、避難者はケータイ/スマホで知人との情報交換を活発に行っており、身の回りの情報面で不自由な感じはありませんでした。この点が近年の最大の進歩だと思いました」

熊本地震に遭遇 http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:33:44
「施設側のパソコン、インターネット利用はほとんどされてなかったように思います。そのため、避難者へのパソコンによる情報提供もありませんでした」「これは、行政システムの問題だと思いました」

熊本地震に遭遇、現地でのメディア利用の状況 http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20160422_754665.html?ref=rss
[t] 2016-04-22 16:34:56
「平成28年4月14日に発生した「平成28年熊本地震」により
只今、災害情報モードにより表示しております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い致します」

益城町 http://www.town.mashiki.lg.jp/
[t] 2016-04-22 16:35:27
「なんといってもノイズ少ないのがとても嬉しいです。単に情報収集先のメディア・ブログが少なくて変なのが混じってないからかなあ」

キーワードを登録してネットから最新情報を集める「カメリオ(Kamelio)」がちゃんと使えて素晴らしい http://chalow.net/2016-04-22-1.html
[t] 2016-04-22 16:38:10
【話題急上昇中ワード】
1. 聖闘士星矢
2. 長波
3. 札幌市中央区南4条西13丁目
4. 花粉症薬
5. 勇者ヨシヒコ
6. ヤマタケ零
7. カレールー
8. ウメハラ
9. 日高正裕
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-04-22 17:10:04
【天気】今日の名古屋 ☀
4/22(金) 晴れ
降水確率
18-24時:0%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi #tenki #tenki_aichi
[t] 2016-04-22 18:00:03
【天気】明日の名古屋 ☀☁
4/23(土) 晴れのちくもり
予想最高気温:25℃
予想最低気温:12℃
降水確率
00-06時:0%
06-12時:0%
12-18時:0%
18-24時:20%
#天気bot #bot #052tenki #nagoya
[t] 2016-04-22 18:05:03
【話題急上昇中ワード】
1. 聖闘士星矢
2. マンティコア
3. 橋桁
4. ブラウニー
5. 藤井夏恋
6. 札幌市中央区南4条西13丁目
7. 合田雅吏
8. 長波
9. ヤマタケ零
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-04-22 18:10:04
からあげを、ほか弁のとり肉弁当(とりめし)みたいに味付け。なかなか美味しい(*´ω`*)

水、醤油、みりん、だし醤油、はちみつを鍋に入れて火にかけて、スライスした唐揚げを煮込む。

ご飯の上に海苔を敷いて、上に並べる。うまい。 http://twitter.com/nilab/status/723444501839142912/photo/1
からあげを、ほか弁のとり肉弁当(とりめし)みたいに味付け。なかなか美味しい(*´ω`*)  水、醤油、みりん、だし醤油、はちみつを鍋に入れて火にかけて、スライスした唐揚げを煮込む。  ご飯の上に海苔を敷いて、上に並べる。うまい。
元の画像を見る
[t] 2016-04-22 18:33:04
いまは「とり肉弁当」というメニューは無いみたい。

「のりを敷いたふっくらごはんの上にスライスした唐揚をたっぷりのせたお弁当です」「とりめしのたれ付」

| とりめし | ほっかほっか亭 http://www.hokkahokka-tei.jp/menu/001/001_torimesi/
[t] 2016-04-22 18:33:46
2016年04年22日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN