NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-03-30
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-03-30)
$ ls -ld /usr/local | awk '{print $9,$3,$4}'
/usr/local root wheel
$ sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local
[t]
2016-03-30 19:49:18
関連するかも情報
これやっちゃっていいものなのか。。。
[t]
2016-03-30 19:39:52
$ ls -ld /usr/local | awk '{print $9,$3,$4}'
/usr/local root wheel
$ sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local
[t]
2016-03-30 19:49:18
やってしまった。
$ sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local
$ ls -ld /usr/local | awk '{print $9,$3,$4}'
/usr/local hoge admin
[t]
2016-03-30 19:49:33
カラム抜き出し表示。
「# ls -lh | awk '{print $5$9}'」
"awk" 任意のフィールドを取り出す -Linux Command Dictionary-
http://www.rep1.co.jp/staff/200vcxg/217rav/awk_lcd_-linux_command_diction.htm
[t]
2016-03-30 19:51:14
(´;ω;`)うえーん
$ brew update
Error: Specify a version for EmacsRequirement
[t]
2016-03-30 19:51:39
あれっ?
$ brew update --verbose
Already up-to-date.
Already up-to-date.
$ brew update
Already up-to-date.
[t]
2016-03-30 19:52:51
Mac OS X を El Capitan に上げてから Homebrew をさわってなかったのかこの MacBook Air
[t]
2016-03-30 19:55:32
@y_aki そんな便利そうなコマンドがあるとは。。。
$ ls -ld /usr/local | cut -d " " -f 13,4,6
hoge admin /usr/local
カラムの順番は考慮してもらえなかったw
[t]
2016-03-30 20:00:06
$ brew upgrade していろいろフォーミュラがアップデートされた
[t]
2016-03-30 20:00:33
Linuxコマンド集 - 【 cut 】 テキスト・ファイルの各行から一部分を取り出す:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230738/?rt=nocnt
[t]
2016-03-30 20:01:48
試しに golang でもインストールしてみる。
$ brew install go
==> Downloading
https://homebrew.bintray.com/bottles/go-1.6.el_capitan.bottle.2.tar.gz
[t]
2016-03-30 20:05:59
$ which go
/usr/local/bin/go
$ ls -l /usr/local/bin/go
lrwxr-xr-x 1 hoge admin 23 3 30 20:03 /usr/local/bin/go -> ../Cellar/go/1.6/bin/go
[t]
2016-03-30 20:07:07
Homebrew でちゃんと golang がインストールできたみたい。
$ go version
go version go1.6 darwin/amd64
[t]
2016-03-30 20:07:27
【話題急上昇中ワード】
1. 第四松
2. シンデレラフェス
3. エンスカイ
4. 鵜久森
5. 真選組
6. 仰天ニュース
7. 藤原紀香
8. コリエンテ
9. 銀魂最終回
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2016-03-30 20:10:04
ヤクルト ミルミル gkgk
http://twitter.com/nilab/status/715138661109485568/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-03-30 20:28:38
RT @AJABON:
http://twitter.com/nilab/status/714291810097496069
←他社が真似したくなるようなPOPもないんだけどなw
https://twitter.com/AJABON/status/684709812475527172
[t]
2016-03-30 20:29:12
「paste は与えられたそれぞれの FILE から、同じ行番号の行を連結して標準出力に書き出す。 区切り文字には <TAB> が用いられる」
Man page of PASTE
https://linuxjm.osdn.jp/html/gnumaniak/man1/paste.1.html
[t]
2016-03-30 20:31:07
RT @nisc_forecast:
ni( ・s・)c < 4/23(土)、東京大学でJNSAさんが「産学情報セキュリティ人材育成交流会」を開催します。将来情報セキュリティ技術を活かして活躍したいと考えている学生さんは、是非ご参加ください!
詳細はこちら→
http://www.jnsa.org/internship/index.html
[t]
2016-03-30 20:31:21
いま使っているのは MacBook Air Mid 2011 と Mid 2013 だけど、新しい Mac 買うかなぁ。わりと快適だし。
Macのことも忘れずに:極薄の「13/15インチMacBook」は2016年夏に発売か
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1603/24/news042.html
[t]
2016-03-30 20:33:55
Windows 98 Second Edition を連想した(;´∀`)
林信行が見るApple発表イベント(3):iPhone SEに「SE」の文字が与えられた本当の理由 (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1603/23/news071.html
[t]
2016-03-30 20:35:02
2016年03年30日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.