NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-03-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-03-12)
「(生徒)「親が忙しかったので、話ができなかった」(担任)親と話し合うよう再度指導。「一般受験は点数が高いと合格できるのでがんばろう」」

面談「万引きがありますね」 中3生徒と担任のやりとり:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ3B4CD4J3BPTIL00F.html
[t] 2016-03-12 18:09:59
関連するかも情報
「万引きについても、男子生徒が保護者に知られたくなさそうな様子を担任は感じていたが、事前に保護者へ連絡を取らなかった。生徒の思いに寄り添った指導を進めたいと考えてとった行動だった」

「先生、どうせ聞いてくれない」広島の中3自殺 http://www.asahi.com/articles/ASJ3B5RS3J3BPITB00X.html
[t] 2016-03-12 18:09:16
「(生徒)「親が忙しかったので、話ができなかった」(担任)親と話し合うよう再度指導。「一般受験は点数が高いと合格できるのでがんばろう」」

面談「万引きがありますね」 中3生徒と担任のやりとり:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ3B4CD4J3BPTIL00F.html
[t] 2016-03-12 18:09:59
【話題急上昇中ワード】
1. 五奇人
2. 糸電話
3. 花沢類
4. ITEMAE
5. EXTRA
6. ガリレオ
7. ポイボ
8. ベイスボール
9. スマスマ番協
10. ケイマン
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-03-12 18:10:03
「(生徒)「親に『3年になってからガラスを割っているので専願が受けられない』と伝えたら、『そんなことで専願できないのはおかしい』と親が怒っている」」

面談「万引きがありますね」 中3生徒と担任のやりとり:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ3B4CD4J3BPTIL00F.html
[t] 2016-03-12 18:10:33
「(生徒)「親は、私立は1校しか受けさせないと言っている」(担任)「大丈夫。今日の面談で保護者と一緒に考えましょう」※男子生徒はこの日の三者面談を欠席し、自宅で自殺」

面談「万引きがありますね」 中3生徒と担任のやりとり:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ3B4CD4J3BPTIL00F.html
[t] 2016-03-12 18:10:50
きょう飛んでたらしいけど、現地近くの裏道はまた迷惑駐車だらけだったのかも。。。

「東日本大震災からの復興の象徴として、小牧基地では昨年に44年ぶりに実施されており、2年連続」

ブルーインパルス、今年も飛行へ 春日井市などは反対 http://www.asahi.com/articles/ASJ364KB6J36OBJB005.html
[t] 2016-03-12 18:14:11
「昨年と同程度で約20分間、急降下や宙返り、背面飛行などの曲技はせず、水平飛行による編隊飛行を5種目程度行う。飛行エリアを限定し、高度を上げて実施するという」

ブルーインパルス:市民団体「展示飛行中止を」 小牧基地に申し入れ http://mainichi.jp/articles/20160308/ddl/k23/040/215000c
[t] 2016-03-12 18:15:38
「地元の春日井市の市と議会、住民による協議会は「住宅密集地に近い」と編隊飛行に反対」「絶対に容認できない。(昨年の)飛行強行は基地との信頼関係を一瞬にして崩壊させた」

ブルーインパルス、今年も飛行へ 春日井市などは反対:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ364KB6J36OBJB005.html
[t] 2016-03-12 18:16:38
RT @shinshoga:
全長5メートル。道行く人が二度見するデカさではあるのだけど、最近は、なにやったところで、「ああ、新生姜か…」と納得されてしまうのが岩下の新生姜のツラいところです。(笑) http://twitter.com/shinshoga/status/708481389990060032/photo/1
[t] 2016-03-12 18:28:38
RT @callmesicily:
宿題?あんなものはブラック企業の持ち帰り残業と一緒だ。小学生が朝から夕方まで学校に拘束された上に、その後も学校の勉強に縛られるとは何事だ。学校の勉強は学校でおしまいだ。野山を駆けて季節を味わえ。友と笑え。本を読め。ボールを追え。自分の人生を豊かにしてくれるものを、さあ見つけるのだ
[t] 2016-03-12 18:30:46
RT @callmesicily:
どうしても宿題を出したいなら、一人ひとり内容は異なるべきだ。アホみたいに何度も漢字を書かせるな。百マス計算ばかりやらせるな。宿題のための宿題はいらない。その子の助けになる学びを与えるのだ。
[t] 2016-03-12 18:30:49
RT @callmesicily:
「みんな違ってみんないい」って先生は言うのにどうして宿題はみんな一緒なんですか、と先生に言うとすんごく嫌な顔をされるので、みなさんもぜひ実験してみてください。
[t] 2016-03-12 18:30:52
RT @MC_725:
@callmesicily 初めまして。一連のツイートで昔を思い出しました。当時6年生でしたが、担任の方針が宿題無し、その代わりに毎日日記を書くこと。その他やりたいことがあれば自由にやりなさい、でした。PTAとか学校とはめちゃめちゃ揉めたらしいですが。その先生だけは覚えてます。
[t] 2016-03-12 18:31:16
現実的には、ひとりひとりにその子に適した宿題を出すなんて難しいよね。先生にそこまで頼るのも厳しい。親がやるしかないな。
[t] 2016-03-12 18:32:26
「1千人前後が保育所落選――。子育て世帯を中心に、関西有数の「住みたい街」として人気の大阪府吹田、豊中両市が、新年度を目前にして深刻な事態に陥っている」

「何とかせいや」 関西の人気エリア、保育所難で悲鳴:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2V65J4J2VPTFC01F.html
[t] 2016-03-12 18:34:47
人が増えすぎ。

「千里ニュータウン(NT)の再開発などに伴い、大規模マンションが続々と建設。喜ばしいはずの街の若返りが、保育所不足という新たな課題を生んでいる」

「何とかせいや」 関西の人気エリア、保育所難で悲鳴:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ2V65J4J2VPTFC01F.html
[t] 2016-03-12 18:35:02
「選考結果を発送したのは先月12日の金曜日。週明けの月曜日、市役所は赤ちゃん連れの母親らであふれた。電話が鳴り続け、職員総出で対応。順番を待つ人の椅子が足りず、別の場所からいくつも運ばれてきた」

関西の人気エリア、保育所難で悲鳴 http://www.asahi.com/articles/ASJ2V65J4J2VPTFC01F.html
[t] 2016-03-12 18:36:32
「「どうやって育てていけばいいんですか」と母親が泣き叫び、選考で有利なひとり親家庭にするためか、「明日、離婚します」と父親が語気を強めた。右隣では赤ん坊を抱いた母親の横に祖父母が立ち、「何とかせいや」とすごんでいた」
保育所難で悲鳴 http://www.asahi.com/articles/ASJ2V65J4J2VPTFC01F.html
[t] 2016-03-12 18:37:15
「阪南市が市立の4幼稚園と3保育所を1カ所に集約し、家電量販店の大型店舗を改修して600人規模の「総合こども館」(仮称)にする計画を進めている」

大阪)7幼保1カ所に集約へ 阪南市計画、市民に戸惑い:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2Y7GBHJ2YPPTB00C.html
[t] 2016-03-12 18:38:23
いつも思うんだけど、いじめたほうを追放・転校させるべきなんじゃ。

「女子生徒は3学期から転校したという」

女子中学生のほおにナイフ、数センチの傷 山口でいじめ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ3B53SVJ3BTZNB018.html
[t] 2016-03-12 18:40:44
2016年03年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN