NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-02-28
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-02-28)
「群馬県南西部の山あいに位置する南牧(なんもく)村。平成26年、民間研究団体「日本創成会議」が全国で最も消滅可能性の高い自治体と指摘した過疎地」「減少率は18・3%。昨年は出生3人に対し、死亡が60人だった」
消える人 もがく地方
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:29:47
関連するかも情報
「素早く開発できて、後からのアップデートのしやすさにもつながる作り方の「型」を、最初から正しく身に付けておく」
本気ではじめるiPhoneアプリ作り Xcode 7.x+Swift 2.x対応
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4797384514/nilabnilog-22
[t]
2016-02-28 21:22:36
「群馬県南西部の山あいに位置する南牧(なんもく)村。平成26年、民間研究団体「日本創成会議」が全国で最も消滅可能性の高い自治体と指摘した過疎地」「減少率は18・3%。昨年は出生3人に対し、死亡が60人だった」
消える人 もがく地方
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:29:47
「65歳以上の高齢化率が6割近い村にもかかわらず村に診療所はなく、週に2度、隣町から医師が来る。唯一の特別養護老人ホームは50床のベッドが埋まり、相談があっても村外の施設を紹介することしかできない」
消える人 もがく地方…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:30:08
「何もしなければ、15年後には人口は千人を切るだろう。暮らしに必要な店はなくなり、3千円の散髪のため1万5千円のタクシー代を払って村外に出なければならない」
消える人 もがく地方… 3000円散髪に1万5000円のタクシー代
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:30:32
役所の人も村に住んでいない。。。
「村長は危機感を募らせるが、足下の職員の3割は子育て環境のよさなどから、村外から通うという」
消える人 もがく地方… 3000円散髪に1万5000円のタクシー代 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:31:07
コメントより。
「衰退地域に「生まれ育った場所だから」といつまでもしがみつかれると、道路は整備しないといけない、役所は置かないといけないとコストがかさみます」
消える人 もがく地方… 3000円散髪に1万5000円のタクシー代
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:31:28
コメントより。
「文化的に暮らせる生活圏を残すためにも「衰退地域からは住民を移動させる」ことも政策に加えていくべきじゃないでしょうか」
消える人 もがく地方… 3000円散髪に1万5000円のタクシー代 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000070-san-bus_all
[t]
2016-02-28 21:31:42
うるう年の2月29日はいろんな肉フェアがありそう。
「牛角」が4年に1度の“290円食べ放題”を2月29日に開催 通常980円のシャトーブリアンも対象に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000041-it_nlab-sci
[t]
2016-02-28 21:34:31
普段の還元率が0.5%だから、5%引きレベル。
「キャンペーン対象期間 2016年2月29日(月) 配送完了分」
おうちでイオン イオンネットスーパー ときめきポイント10倍キャンペーン!|暮らしのマネーサイト
http://www.aeon.co.jp/campaign/ns_all/index.html
[t]
2016-02-28 21:37:44
イオンのクレジットカードと、ユニー・アピタのUCSカードは、ポイント還元率が0.5%
楽天カードやYahoo! JAPANカードはポイント還元率が1%
ネット系クレカのポイントは、1~2ヶ月ぐらいでポイント還元されて、すぐに使えて便利。スーパー系ももうちょっとがんばってほしい。
[t]
2016-02-28 21:44:33
「楽天カード利用ポイントとして、いつでも100円につき1ポイント貯まります」
「楽天市場でのお買い物はいつでもポイント4倍」
【楽天市場】楽天カードのお申し込み|クレジットカードは年会費無料の楽天カード
http://card.rakuten.co.jp/
[t]
2016-02-28 21:45:57
「どこで使っても100円で1ポイント」
「Yahoo!ショッピング LOHACO Tポイント 毎日3倍」
Tポイントがたまる、年会費無料クレジットカード! Yahoo! JAPANカード新規入会キャンペーン - Yahoo!カード
http://card.yahoo.co.jp/campaign/
[t]
2016-02-28 21:49:32
RT @asahi_gifu:
戦国武将の織田信長が岐阜城に入城してから来年で450年を迎える岐阜市。「信長公450プロジェクト」実行委員会が観光誘客に取り組んでいる。17年度の主要事業に向け、市は実行委への負担金などに1億7723万円を計上した。
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1602282200003.html
[t]
2016-02-28 21:50:48
RT @watahime_pro:
【新アイドルメンバー大募集!】
名古屋のBSJグループが新コンセプトのアイドルグループを発表!
『わたしはあなたのおひめさま♡』
同時に一期生メンバーを募集開始!
応募はこちら
http://bit.ly/1SeW6AF
http://twitter.com/watahime_pro/status/693645866213576705/photo/1
[t]
2016-02-28 21:51:22
これはいいな。5月5日の「こどもの日」には、子供がやりたいことをする日に。
「子供の日なので子供がやりたいことをする日にした。自分用のSuicaが欲しいそうで作りに行く」
Suica作成 - left kick days
http://www.leftkick.com/lkd2/archives/2013/05/05.html
[t]
2016-02-28 21:54:04
父は感謝されません ( ´∀`)キッパリ
「祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。1948年に制定」
こどもの日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5
[t]
2016-02-28 21:55:34
「第2回国会会議録 文化委員会第5号、1948年4月13日。専門調査員の武藤智雄が、5月5日を「こどもの日」に指定してほしい、とする請願や陳情があったことを報告している」
こどもの日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5
[t]
2016-02-28 21:56:02
阪急神戸線六甲駅列車衝突事故 1984年(昭和59年)5月5日 11時30分ごろ
「負傷者72名を出した。事故による死者は出なかった」
日本の鉄道事故 (1950年から1999年) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E4%BA%8B%E6%95%85_(1950%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%891999%E5%B9%B4)#.E9.98.AA.E6.80.A5.E7.A5.9E.E6.88.B8.E7.B7.9A.E5.85.AD.E7.94.B2.E9.A7.85.E5.88.97.E8.BB.8A.E8.A1.9D.E7.AA.81.E4.BA.8B.E6.95.85
[t]
2016-02-28 21:58:07
「第1条で「国民の祝日」(祝日)とは、「自由と平和を求めてやまない日本国民が、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日である。」と定義」
国民の祝日に関する法律
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%A5%9D%E6%97%A5%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
[t]
2016-02-28 21:58:42
第二条のそれぞれの祝日の定義が興味深い。
国民の祝日に関する法律 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%A5%9D%E6%97%A5%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
[t]
2016-02-28 22:00:10
2016年02年28日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.