NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-02-19
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-02-19)
Today I learned
「どうもtilというリポジトリを作成してそこに"今日覚えたこと"を書いていくのがプチ流行している様子」
GithubでTILというリポジトリが流行りつつあるのかもしれない - 生涯未熟
http://syossan.hateblo.jp/entry/2016/02/16/144305
[t]
2016-02-19 21:55:16
関連するかも情報
【話題急上昇中ワード】
1. Mステ
2. キスマイ兄さん
3. 漫勉
4. ミュージックステーション
5. ねずみ駆除
6. 爆破予告メール
7. 福島議員
8. 平井堅
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2016-02-19 21:10:04
Today I learned
「どうもtilというリポジトリを作成してそこに"今日覚えたこと"を書いていくのがプチ流行している様子」
GithubでTILというリポジトリが流行りつつあるのかもしれない - 生涯未熟
http://syossan.hateblo.jp/entry/2016/02/16/144305
[t]
2016-02-19 21:55:16
「クルマを運転していた被告の男は「脇見が原因で事故を起こした」と供述したが、助手席に同乗していた女性が運転中の男性に対し、チョコレートを口移しで食べさせていたことが判明」
チョコ口移しが原因で発生の事故で有罪判決 | レスポンス
http://response.jp/article/2008/06/27/110989.html
[t]
2016-02-19 22:00:48
【Full HD 60fps】 口移しのチョコレート 柏木由紀 多田愛佳 宮脇咲良 (2014.02.15) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jvntSPWZoEM
[t]
2016-02-19 22:05:50
でもまあ死者が出ている事故だからな。。
[t]
2016-02-19 22:07:44
【話題急上昇中ワード】
1. ワールドウォーZ
2. Mステ
3. ミュージックステーション
4. キスマイ兄さん
5. 水曜日のカンパネラ
6. 金曜ロードショー
7. 福島議員
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2016-02-19 22:10:04
「URLの最大の長さは2048バイトです。URLエンコードして指定するパラメータもありますが、エンコード後のURLの長さが2048バイトを超えないようにしてください。」
YOLP(地図):Yahoo!スタティックマップAPI
http://developer.yahoo.co.jp/webapi/map/openlocalplatform/v1/static.html
[t]
2016-02-19 22:10:48
「子ども向け銃市場開拓の「積極的な努力」として、子どもでも扱いやすいようプラスチック製のパーツで軽量化を図ったり、子どもの目を引くカラフルな色の銃を取りそろえたりしている」
米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160219-00000025-jij_afp-int
[t]
2016-02-19 22:37:23
「ナイジェリアなどアフリカでは信仰によるが、ある日突然「魔女」と宣告された人間が、差別や虐待、拷問を受け、時には死亡する悲劇が起こっている」
【画像】“魔女“とされ捨てられた2歳児を保護 ナイジェリア (アフロ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00010002-storyfulv-m_est
[t]
2016-02-19 22:39:07
誰かこっそりと少しは助けてたんじゃないかな。
「魔女とされた2歳のホープ君は親に捨てられ、生まれた村で8ヶ月間も1人で懸命に生きていたとされる」
【画像】“魔女“とされ捨てられた2歳児を保護 ナイジェリア (アフロ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00010002-storyfulv-m_est
[t]
2016-02-19 22:40:43
「witch」 を「魔女」と翻訳したのがいけなかったんじゃ。
「魔女は、多くの場合女性で、時には男性であったとされている」
魔女 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3
[t]
2016-02-19 22:41:50
「数の上からは圧倒的に女性が多いため,西欧語でも〈魔女〉で両性を代表させることが行われ」
魔女(まじょ)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E9%AD%94%E5%A5%B3-136187
[t]
2016-02-19 22:44:05
英英辞典でも「woman」って書かれているから、基本は女性限定なのかな。
witch - Definition from Longman English Dictionary Online
http://www.ldoceonline.com/dictionary/witch
[t]
2016-02-19 22:45:37
「取次を経由するとマージンが発生し、本が売れたときに書店に入るのは代金の2割と、小売業のなかでもかなり利幅が小さい」
出版業界に激震、「脱・取次」広がる…書店と出版社双方に恩恵、マージン中抜きも不要 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13869.html
[t]
2016-02-19 22:47:59
「本が売れたときに書店に入るのは代金の2割と、小売業のなかでもかなり利幅が小さい。そのため中小の書店は、利幅の大きい雑貨を扱ったり、カフェなどの複合店舗にしたりせざるを得ないのが現状」
出版業界に激震、「脱・取次」広がる
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13869.html
[t]
2016-02-19 22:48:44
「出版社はこれまで、数万~数十万部売れる「ベストセラー本」をつくり、取次を通じて全国の書店に配本・販売してきた。しかし、現在の出版業界は、販売部数が3000~5000部でも成り立つマーケットに変わってきているという」
[t]
2016-02-19 22:49:41
「部数は少なくても、そのぶん嗜好性が高く、面白い本をつくる出版社が増えている。そこでつくられた本は、特定の書店に置かれるだけで十分に成立する、というわけだ」
出版業界に激震、「脱・取次」広がる…書店と出版社双方に恩恵
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13869.html
[t]
2016-02-19 22:49:56
技術書がある図書館(・∀・)イイ!!
「かつて、図書館に技術書があると図書館に行きたくなくなるとおっしゃられた市長がおられましたが」
東京の図書館で技術書を借りよう | 徳丸浩の日記
http://blog.tokumaru.org/2016/02/blog-post.html
[t]
2016-02-19 22:51:55
腐ってる。。。
「大体ね、公立の図書館は駄目なんですよ。なんか技術とかあったり、哲学とかあったり、もうあれ見た瞬間に行きたくなくなるもんね」
【テキスト起こし】武雄新図書館構想発表記者会見 - Google ドキュメント
https://docs.google.com/document/d/1YwSZkmD5kcrO11OQY5AR9f8VDvuMLztB9RYrsY6LR6o/preview?pref=2&pli=1
[t]
2016-02-19 22:54:38
53歳の車とは思えない外観。
「女性会社員(25)の乗用車と衝突して逃走した後、約350メートル北の西区伊左地町の市道交差点で中区の女子高校生(17)の自転車と衝突し、そのまま逃走」
連続ひき逃げで医師逮捕 過失傷害など容疑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160219-00000003-at_s-l22
[t]
2016-02-19 23:00:33
2016年02年19日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.