NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-02-08
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-02-08)
本棚を整理していたら出てきた月刊歌謡曲1993年12月特大号。楽譜の類は捨てられないんだよね。
http://twitter.com/nilab/status/696681264342896640/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-02-08 22:05:31
関連するかも情報
雹じゃなくて豹。
「インド南部バンガロール(Bangalore)郊外の学校に7日、ヒョウが侵入し、自然保護の専門家など6人を負傷させた。ヒョウは後に鎮静剤を打たれて捕獲された」
ヒョウが学校に侵入で捕獲劇、インド・バンガロール
http://www.afpbb.com/articles/-/3076219
[t]
2016-02-08 22:04:21
本棚を整理していたら出てきた月刊歌謡曲1993年12月特大号。楽譜の類は捨てられないんだよね。
http://twitter.com/nilab/status/696681264342896640/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-02-08 22:05:31
1993年の特大号だから、とうぜん『夏の日の1993』も載ってる(*´∀`)(*´∀`)
月刊歌謡曲1993年12月特大号
http://twitter.com/nilab/status/696681517863440384/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-02-08 22:06:32
裏表紙にはあのころよく見た『記憶術』の広告が(*´∀`) ラクして成績を上げたい的な利用者たちの声。
月刊歌謡曲1993年12月特大号
http://twitter.com/nilab/status/696682032592621568/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-02-08 22:08:34
[話題急上昇中ワード]
1. いつかこの恋を思い出して
2. スカッとジャパン
3. 電波停止
4. ニーハイ
5. カニ部
6. いつ恋
7. 月9
8. 貴闘力
9. シュヴァ剣
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2016-02-08 22:10:05
マイコンBASICマガジン (ベーマガ) の別冊付録『ゲーム・ミュージック楽譜集』。楽譜を整理してたら出てきた。ストリートファイターとかグラディウスIIIとかの楽譜。1991年とか1992年とかの号。20世紀か(*´∀`)
http://twitter.com/nilab/status/696682680071516161/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-02-08 22:11:09
「ゲッカヨとは1979年創刊の楽譜雑誌「月刊歌謡曲」のことで、 のちに正式名称も「ゲッカヨ(Gekkayo)」となった雑誌のことである」
ゲッカヨとは? | ゲッカヨ・オンライン~月刊歌謡曲●電子版
http://gekkayo.biz/whatsgekkayo/
[t]
2016-02-08 22:12:43
「マイコンBASICマガジン(マイコンベーシックマガジン)は、電波新聞社が1982年から2003年まで刊行していたホビーユーザー向けパーソナルコンピュータ(パソコン)関連雑誌。略称は「ベーマガ」」
マイコンBASICマガジン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3BASIC%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3
[t]
2016-02-08 22:13:14
「もっとも特徴的なのは、読者が作成した、ゲームなどのオリジナルのプログラムを掲載している点である。掲載されるプログラムは、その誌名のとおり、基本的にBASICであった」
マイコンBASICマガジン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3BASIC%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3
[t]
2016-02-08 22:13:51
写経するみたいな。
「もっとも特徴的なのは、読者が作成した、ゲームなどのオリジナルのプログラムを掲載」「読者はこれを自分で入力し、そのプログラムが提供するゲームで楽しんだ」
マイコンBASICマガジン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3BASIC%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3
[t]
2016-02-08 22:14:28
自分は根気が続かなくてそんな写経っぽいことはほとんどやってないけど。
[t]
2016-02-08 22:14:59
ワクワクを発見する質問 (簡略版) wakuwaku ((o(´∀`)o))
ソース ―― あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。 | マイク・マクマナス, ヒューイ陽子
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4900550132/nilabnilog-22
http://twitter.com/nilab/status/696684436998397952/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-02-08 22:18:08
Amazon さん、タイトルから「る」が抜け落ちてる。
ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすことにある。 | マイク・マクマナス, ヒューイ陽子
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4900550132/nilabnilog-22
[t]
2016-02-08 22:20:40
(:3[___]
[t]
2016-02-08 22:26:26
[話題急上昇中ワード]
1. いつかこの恋を思い出して
2. スカッとジャパン
3. 月9
4. いつ恋
5. 電波停止
6. ニーハイ
7. イラチ
8. カニ部
9. 貴闘力
10. 高良
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2016-02-08 23:10:05
2016年02年08日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.