NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2016-01-03
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2016-01-03)
手づくりプッチンプリン
Bigプッチンプリン 160g
プッチンプリン 67g
横から見た比較。
http://twitter.com/nilab/status/683432269076238336/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:38:45
関連するかも情報
手づくりプッチンプリン
Bigプッチンプリン 160g
プッチンプリン 67g
横から見た比較。
http://twitter.com/nilab/status/683432269076238336/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:38:45
手づくりプッチンプリンを逆さまに。ちゃんとプッチンできるようになってる。
http://twitter.com/nilab/status/683432737881993217/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:40:36
手づくりプッチンプリン
プッチンプリン 67g
プッチン後、横から見た比較
http://twitter.com/nilab/status/683433611857543168/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:44:05
手づくりプッチンプリン & プッチンプリン 67g
http://twitter.com/nilab/status/683433833140621312/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:44:58
手づくりプッチンプリン (奥)
プッチンプリン 67g (前)
遠近法。同じぐらいの大きさに見える。
http://twitter.com/nilab/status/683434219620585473/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:46:30
手づくりプッチンプリンの雪崩。
67gのプッチンプリンと比べると、
ほんの少しだけ甘さ控えめ、
ほんの少し硬め、
プリンの味が少し強め
という印象。
これは美味い。
http://twitter.com/nilab/status/683434994623070208/photo/1
元の画像を見る
[t]
2016-01-03 08:49:34
以前に、ギガプリンというのを食べたことがあるけど、食感も味も「手づくりプッチンプリン」のほうが上。
[ヅ] ギガプリンNEWを食べた (ギガプリン・パーティ!)
http://www.nilab.info/z3/20091005_zlashdot_001064.html
[t]
2016-01-03 08:53:09
ギガプリンのほうが大きいから、崩れないように硬めに作ってるんだろうな、と。食感はしょうがないかも。
[t]
2016-01-03 08:53:45
まあとにかく、手づくりプッチンプリンが上手くできてよかった。美味しいし。
[t]
2016-01-03 08:54:44
2016年01年03日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.