NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-12-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-12-25)
リクルートすごい。

「6月よりリモートワークの実証実験を行ってきました。期間中は、原則週2日の出社を上限とし、週の大半は職場ではない場所で働くことをルールとした」

リモートワークを2016年1月より本格導入 http://www.recruit.jp/news_data/release/2015/1224_16416.html
[t] 2015-12-25 07:28:23
関連するかも情報
カリフォルニア州。

「厳密に言えば自動運転を禁止しているのでない。「走らせるときは必ず運転免許証を持っている人が運転席に座ること」を義務づけようとしているのだった」

完全自動運転の実現困難に(国沢光宏) http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20151224-00052777/
[t] 2015-12-25 07:25:39
リクルートすごい。

「6月よりリモートワークの実証実験を行ってきました。期間中は、原則週2日の出社を上限とし、週の大半は職場ではない場所で働くことをルールとした」

リモートワークを2016年1月より本格導入 http://www.recruit.jp/news_data/release/2015/1224_16416.html
[t] 2015-12-25 07:28:23
上限日数なし・雇用形態にかかわらず全ての従業員を対象としたリモートワークを2016年1月より本格導入 働き方の選択肢を増やし、個の更なる成長と新しい価値の創造につなげる | リクルートホールディングス - Recruit http://www.recruit.jp/news_data/release/2015/1224_16416.html
[t] 2015-12-25 07:28:45
「島にはタクシーが1台しかないのに対して、船は174隻あります。最近、信号がないことに気づきました」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:29:50
「島の人口は701人です。1950年には2,200人くらいの人が住んでいたそうですが、若い人が働きに本土へ移ったので、今はお年寄りが多くなり子どもが減っています」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:30:24
「離島だと会うのが難しいせいか、あまり続いたカップルはいなかったようです。(なんでそんなことを知っているかというと、島ではカップルになった人はその後の動向も含めて知れ渡るから」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:31:35
ネットワーク環境はあんまり強くなさそう。

「官公庁専用の光回線しかない」
「ADSLはある」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:34:12
「島の女性のお仕事事情をわかる範囲で書くと、専業主婦が多いようです。 ただ、春にはワカメやヒジキ取り、年末は嫁ブリの出荷、畑仕事など色々やることはあって忙しそうです」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:35:19
「この島では新婚世帯は実家に住まずに賃貸で家を借りて別に住んでいる」「民営のアパートはなく、市営/県営アパートのみです。空き家はいくつかありますが、かなり朽ち果てています」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果 http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:37:02
「私たちは1軒家を借りて住んでいますが、家賃は1万円です。車は港の端に止めているので駐車場代は0円です」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:37:21
「みんな基本的に家に鍵をかけません。車もいつも鍵をつけっぱなしで置いてあります。島に引っ越したばかりの頃、夫に「なんで車に鍵をかけてるんだ!」と言われた時は「(;゚Д゚)エエー」となりました」

漁師の嫁になって離島に引っ越した結果 http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:37:59
「ちょっとやそっとの虫では驚かなくなりましたが、リビングのカーテンを登るカニを見たときはさすがに驚きました」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:38:23
「初めて島に遊びにきたとき、白だしがなくて夫がお隣さんに借りに行きました。「昭和か!」と思いました」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:39:12
「島には10匹以上野良猫がいます。私の癒しです」「ただ、魚や干してあるイカを盗んだりもしているようです。お魚くわえたドラ猫を追いかける人をリアルで初めて見ました」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果 http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:41:08
「家のすぐ前が海なので、予定のない休日の午後に、ちょっと晩御飯の魚でも釣ってくるか。ということもできます」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77のブログ http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:42:08
「島生活は不便なことも多いですが、みんなが助け合って暮らしている感じがします。自然はきれいだし食べ物はおいしいし、のんびりしていてストレスがなくなりました」

ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果 http://hayashi-77.hatenablog.com/entry/2015/12/24/152841
[t] 2015-12-25 07:42:53
「勤務開始時に Typetalk で「Hello」と声をかけます。勤務終了時は「Bye」です」

結婚後の女性の働き方: 701人の島からリモートワークする私の場合 - ヌーラボ [Nulab Inc.] https://nulab-inc.com/ja/blog/nulab/remotework/
[t] 2015-12-25 07:43:57
「出勤日はフェリー、バス、JR、地下鉄を乗り継いで片道2時間くらいかかりますが、週に一回だけなのでそんなに苦になりません」

結婚後の女性の働き方: 701人の島からリモートワークする私の場合 - ヌーラボ [Nulab Inc.] https://nulab-inc.com/ja/blog/nulab/remotework/
[t] 2015-12-25 07:44:27
「ボウルで簡易パラボラアンテナを作ると電波が入ると聞き、陸地に向けて吊るしてみたりしたのですが、どんなにがんばっても入りませんでした」

結婚後の女性の働き方: 701人の島からリモートワークする私の場合 - ヌーラボ https://nulab-inc.com/ja/blog/nulab/remotework/
[t] 2015-12-25 07:45:18
テキストだけだとまぎらわしいことあるよね。

「コミュニケーションがほぼ全部文章なので、どっちにも取れるような書き方はしないように心がけています」

結婚後の女性の働き方: 701人の島からリモートワークする私の場合 - ヌーラボ https://nulab-inc.com/ja/blog/nulab/remotework/
[t] 2015-12-25 07:46:05
2015年12年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN