NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-23)
「昨日いきなり家中が停電して、電気工事店に調べて頂いた所、ポンプが漏電しているとの事でした」

浄化槽放流ポンプ故障 - その他(住まい) | 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8154621.html
[t] 2015-11-23 13:38:12
関連するかも情報
「一般家庭の浄化槽であれば 出力が150w(ワット)のポンプが二台ついていると思われます それか250wが二台 今回の金額からすると2台交換だと思います ポンプ交換は業者にとっていい儲けになりますので 修理の話をせず新品交換をそれも二台同時にとなるのが常です」
[t] 2015-11-23 13:32:24
「昨日いきなり家中が停電して、電気工事店に調べて頂いた所、ポンプが漏電しているとの事でした」

浄化槽放流ポンプ故障 - その他(住まい) | 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8154621.html
[t] 2015-11-23 13:38:12
「浄化槽点検業者にポンプ交換見積もりを出した所、おおよそで65.000~70.000かかると言われました。正式なのはポンプの値段調べてからと言われました」

浄化槽放流ポンプ故障 - その他(住まい) | 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8154621.html
[t] 2015-11-23 13:38:20
「40PUA2.25sと同等品で定価55,755(ネット価格33,450)」「工賃は既設の汚水配管工事になりますので通常配管工事費よりも割増になります。最低2万円とみていいでしょう。材料代5千円~1万円だとすると7万円前後というのは妥当な金額と言えます」
[t] 2015-11-23 13:39:09
「4年で2台同時に壊れるのには原因があるはずです、普通2台設置されている排水ポンプは自動交互運転になっています。一台ずつ交互に運転するシーケンスです、又、満水になると同時運転するシーケンスになっています」

浄化槽排水ポンプが故障 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263716277
[t] 2015-11-23 13:41:56
「処理が上手くいっていなかったり、(最近これが故障の原因として多い)管理業者の塩素消毒剤の入れすぎで処理水中の塩素濃度が異常に高くなり、塩素ガスでポンプが破損するケースが多く見受けられます。このケースでの故障の特徴は、ポンプ槽の蓋を開けると塩素ガスの強烈な臭いがします」
[t] 2015-11-23 13:42:25
「浄化槽は基本的に自然流下方式です。なので、家庭などから排水された汚水が浄化槽に流入し処理され、側溝や管渠に自然放流となります」

浄化槽の放流ポンプについて - 放流ポンプというのは必ずつけなく... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224263492
[t] 2015-11-23 13:45:42
「上流側(家庭・事業所等)から、下流側(側溝や管渠等公共水域)までの勾配がとれていなければ自然には流れません。この勾配がとれない時に放流ポンプが必要になります」

浄化槽の放流ポンプについて http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224263492
[t] 2015-11-23 13:46:16
@nullpopopo (∩´∀`)∩ でも漏電箇所の機器交換でお金かかりそう (;´∀`)
[t] 2015-11-23 13:47:34
[話題急上昇中ワード]
1. 靖国神社
2. 内山麿我
3. ヤング長門
4. ゲリラ事件
5. 知人男性
6. SUM41
7. 高橋聡文
8. 5時から9時まで
9. ゴルフ場
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-23 14:05:05
I'm at 楠図書館 in Nagoya, Aichi https://www.swarmapp.com/c/3bwQi85igRu
愛知県名古屋市北区楠 付近 : 35228388,136923057
愛知県名古屋市北区楠 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2015-11-23 14:24:45
名古屋の天気(雨)
降水強度: 0.65(mm/h)
2015年11月23日 17時50分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/668699777882681344/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 0.65(mm/h)  2015年11月23日 17時50分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-11-23 16:57:05
[話題急上昇中ワード]
1. 磐田
2. 愛言葉
3. カオス公演
4. やらおん
5. レノファ山口
6. 伊野波
7. 城後
8. J2
9. アビスパ
10. フジレイド
11. 名波
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-23 17:05:04
RT @140asciiart:
お茶ぶつけんぞ!

∧__∧   旦旦旦旦旦
( ´・ω・)   旦旦旦旦旦
/ヽ○==○旦旦旦旦旦
/  ||_ | 旦旦旦旦旦
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
[t] 2015-11-23 17:14:49
RT @eigotan:
受験的には必要ないけど、ちょっと面白くて理系の人は覚えておくといい英単語、plateau(プラトー)。もともとの意味は名詞「台地、飾り皿」なんだけど、動詞「頭打ちになる、定常状態に達する」って意味で使えるの。形のイメージが大事。あ、心筋活動電位にプラトー相ってあるよね。
[t] 2015-11-23 17:15:11
RT @shh7:
小さい頃は、やりたいって思ったから始めたし、欲しいって思ったから親にねだったし、とにかくその欲望がスタート地点だった。それなのに、大人になってくると「やりたかったけどもう遅い」ってあきらめることがある。なんじゃそりゃ。役に立つかどうかじゃなくて、やりたいかどうかじゃなかったのか
[t] 2015-11-23 17:15:58
|('ω')| ウィーン |'ω'| ギャー
https://shindanmaker.com/270193
[t] 2015-11-23 17:25:41
「いくら本を読んでいても、読んでいない他人を攻撃しているようじゃ”教養がある”とは言えないわね」

やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ http://omocoro.jp/kiji/66907/
[t] 2015-11-23 17:34:38
「本当に本が好きな人は、自分が本を読めていれば満足だから、他人に読むことを強要したり、読まない人をバカにする必要がないの」

やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ http://omocoro.jp/kiji/66907/
[t] 2015-11-23 17:34:50
「親は子供が物心つく前に、「いかに劣っていようともお前は特別だ」と信頼してやる必要がある。じゃないと子供は「特別なことをして特別にならなければならない」という強迫観念に捉われる」

やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? http://omocoro.jp/kiji/66907/
[t] 2015-11-23 17:35:04
2015年11年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN