NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-14)
Dropbox の iPhone アプリはアップロードによく失敗するけど、本当に失敗しているのかちゃんとアップロードされてることもあるので紛らわしい。再アップロードしてるんだろうか。大量のファイルをアップロードしたときにエラーが発生して、全ファイル確認するの大変。
[t] 2015-11-14 04:58:31
関連するかも情報
「この偽ツイッターは「三菱リージョナルジェットの公式アカウントへようこそ」とうたう。昨年10月から同社の公式サイトの写真などが50回ほど投稿され」

MRJ偽ツイッターにフォロワー3千人 1年前から開設:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHCF75PQHCFOIPE03N.html
[t] 2015-11-14 04:55:09
Dropbox の iPhone アプリはアップロードによく失敗するけど、本当に失敗しているのかちゃんとアップロードされてることもあるので紛らわしい。再アップロードしてるんだろうか。大量のファイルをアップロードしたときにエラーが発生して、全ファイル確認するの大変。
[t] 2015-11-14 04:58:31
RT @twaabot:
怒ってないよ!
 ∧,,∧ キレテレルケド
(#`∧´) フン
 (つと)
 しーJ
[t] 2015-11-14 05:00:52
alien 「RPM(Redhat Package Manager)形式のパッケージをdeb形式のパッケージに変換してインストールすることができます」

alienでRPM形式のパッケージをdeb形式に変換する http://linuxsalad.blogspot.jp/2007/10/alienrpmdeb.html
[t] 2015-11-14 05:01:44
[話題急上昇中ワード]
1. みみか
2. ゴウバイン
3. 美三香
4. 甲洋
5. コフトゥン
6. フィアー
7. 只野仁
8. アイシンAW
9. コフトン
10. ヒムペキ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-14 05:05:04
文字盤を指差しながら言葉を発していく「文字盤ポインティング」という方法で会話。

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること: 東田直樹: 本 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781612458/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/665261996783239168/photo/1
文字盤を指差しながら言葉を発していく「文字盤ポインティング」という方法で会話。  跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること: 東田直樹: 本
元の画像を見る
[t] 2015-11-14 05:16:34
「啓発活動をしている人は、障害の理解を広めれば、誰もが暮らしやすい社会がつくれると考えています。しかし、人の心は複雑にできています。理解できたから、協力するとは限りません。正しさがいつも、世の中を動かすわけではないのです」

跳びはねる思考
[t] 2015-11-14 05:17:07
「僕には、人が見えていないのです。人も風景の一部となって、僕の目に飛び込んでくるからです。山も木も建物も鳥も、全てのものが一斉に、僕に話しかけてくる感じなのです」

「跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること」東田直樹
[t] 2015-11-14 05:17:44
「自閉症だった僕は、小さい頃、いつも泣いてばかりいました。問題を起こすたび、体中の水分が全部涙になったみたいに、次々とあふれ出ていたからです」

「跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること」東田直樹
[t] 2015-11-14 05:18:19
「僕は、小さい頃、いつも泣いてばかりいました」「何がそんなに悲しかったのか、今となっては、ひとつひとつの理由は覚えていません。ただ、自分のことをわかってもらいたかった気持ちと、ありのままの僕でいられる居場所が欲しかった思いだけが、今も心に残っています」

跳びはねる思考
[t] 2015-11-14 05:18:57
「僕は、二十二歳の自閉症者です。人と会話することができません。僕の口から出る言葉は、奇声や雄叫び、意味のないひとりごとです」

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること: 東田直樹: 本 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781612458/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:19:48
「僕の口から出る言葉は、奇声や雄叫び、意味のないひとりごとです。普段しているこだわり行動や跳びはねる姿からは、僕がこんな文章を書くとは、誰にも想像できないでしょう」

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781612458/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:20:03
「小学生の頃から絵本やエッセイなど、多くの作品を執筆してきた彼が、「ひとりの22歳の人間」として書いたエッセイ37本と、素顔が垣間見えるインタビュー4本を掲載」

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること: 東田直樹 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781612458/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:20:28
「著書『自閉症の僕が跳びはねる理由』の翻訳書『The Reason I Jump』が、英米でベストセラー入り! いま、世界が最も注目する日本人作家の最新刊」

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること: 東田直樹 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781612458/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:20:50
「千葉県立君津養護学校中学2年(当時)の著者が自閉症について 「どうして目を見て話さないのですか?」 「手のひらをひらひらさせるのはなぜですか?」等50以上の質問に答えます」

自閉症の僕が跳びはねる理由 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00OLAZ7IA/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:23:19
「千葉県君津市在住。1992年8月生。1998年3月児童相談所にて「自閉傾向」と診断を受ける」「第4回・第5回「グリム童話賞」中学生以下の部大賞受賞をはじめ、受賞歴多数」

自閉症の僕が跳びはねる理由 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00OLAZ7IA/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:23:55
「巻末には短編小説「側にいるから」を掲載しています。この小説は著者の家族に対する愛情に満ちあふれた内容です」

自閉症の僕が跳びはねる理由: 会話のできない中学生がつづる内なる心 eBook: 東田 直樹: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00OLAZ7IA/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:24:08
The Reason I Jump: One Boy's Voice from the Silence of Autism: Naoki Higashida, David Mitchell, Keiko Yoshida: 洋書 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/1444776770/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:24:33
英訳版はカテゴリ Autism & Asperger's Syndrome でベストセラー1位。

The Reason I Jump: One Boy's Voice from the Silence of Autism http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/1444776770/nilabnilog-22
[t] 2015-11-14 05:25:13
ざっくり読書まとめメモ。

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること (Book4781612458_tobihaneru_shikou - MemoWiki) http://www.nilab.info/wiki/Book4781612458_tobihaneru_shikou.html
[t] 2015-11-14 05:30:28
2015年11年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN