NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-08)
メモ帳で。

「文書ファイルの1行目に“.LOG”と書いておく」
「以後、このファイルを開くと、その時点での日時の文字列がファイルの最後に追加される」

Windows TIPS -- メモ帳での簡単な日付入力法 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/480notepad/notepad.html
[t] 2015-11-08 20:53:18
関連するかも情報
[Windows 7] データCD/DVD/BDメディアをコピーする方法 https://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_id/738/
[t] 2015-11-08 20:49:08
メモ帳で。

「文書ファイルの1行目に“.LOG”と書いておく」
「以後、このファイルを開くと、その時点での日時の文字列がファイルの最後に追加される」

Windows TIPS -- メモ帳での簡単な日付入力法 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/480notepad/notepad.html
[t] 2015-11-08 20:53:18
これまでの大科学実験。「実験01 音の速さを見てみよう」 から「実験52 貧乏ゆすり発電」まで。

大科学実験について|大科学実験 -大科学支援- NHK Educational Corp. http://www.daikagaku.jp/content/
[t] 2015-11-08 21:02:12
現在は、木曜日と土曜日に放送しているみたい。

木曜日 午後 11:45 ~ 11:55
土曜日 午後 7:45 ~ 7:55

放送リスト | 大科学実験 | NHK for School http://www.nhk.or.jp/rika/daijikken/origin/schedule.html
[t] 2015-11-08 21:03:12
子どもに頼まれた大科学実験を連ドラ録画予約だん。
[t] 2015-11-08 21:03:40
RT @favlook:
@nilab 10 likes!おめでとうございます。 http://bit.ly/1HAwBA0 時速1likes
[t] 2015-11-08 21:03:49
はてブのコメント見てると、Evernote 公式アプリが不評だとわかる。サードパーティアプリ使わないとつらいよ。PostEver 便利。

はてなブックマーク - 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/newspicks.com/news/1237596/body/
[t] 2015-11-08 21:20:17
Markdown が使えないという不満コメントがちらほら。パソコンで使うのが前提の人がけっこう多い印象。自分はほぼスマホからしか使わない。

はてなブックマーク - 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編) http://b.hatena.ne.jp/entry/s/newspicks.com/news/1237596/body/
[t] 2015-11-08 21:25:01
Dropbox に OCR とテキスト&画像の検索機能が強化されたら Evernote いらなくなるんだけどなぁ。
[t] 2015-11-08 21:26:55
Windows パソコンから使える Fastnote を使うと、 Markdown 記法が使える。 PostEver のように Evernote にノートを作れるみたい。

新しいFastnoteの機能解説 - valinstの日記 http://d.hatena.ne.jp/valinst/20121006/1349540839
[t] 2015-11-08 21:31:44
FastnoteでPCでもPostEverのようにEvernoteに追記する - 情報管理LOG http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-158.html
[t] 2015-11-08 21:32:20
[ヅ] PostEver をユビキタス・キャプチャーな日記アプリとして使う (2015-01-06) http://www.nilab.info/z3/20150106_01_postever_ubiquitous_capture.html
[t] 2015-11-08 21:33:12
「このビジネスに広い敷地は必要ありません。3坪あればできてしまいます」とのこと」「初期投資が少なくて済むので、参入してくる会社がとても多いらしい」

街の「iPhone店頭修理」が安いワケを知っていますか? (日経トレンディネット) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-53968433-trendy-sci
[t] 2015-11-08 21:37:43
あれ?

「修理代だが、例えばiPhone 6sの液晶パネル交換が1万8800円」
「アップルストアで修理する場合でも、iPhone 6sなら1万4800円」

街の「iPhone店頭修理」が安いワケを知っていますか? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-53968433-trendy-sci
[t] 2015-11-08 21:39:04
「一般に修理店で使われるパーツは原則として、Appleの純正品ではなく、中国製の非純正のもの。また質も玉石混合だ」

街の「iPhone店頭修理」が安いワケを知っていますか? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-53968433-trendy-sci&p=2
[t] 2015-11-08 21:39:52
中古iPhoneには注意。

「中古買い取り店や販売店では、非純正パーツが使われていても、まず見抜けない。アップルでは修理してもらえない端末を手に入れてしまう可能性がある」

街の「iPhone店頭修理」が安いワケを知っていますか? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151105-53968433-trendy-sci&p=2
[t] 2015-11-08 21:40:53
「整列乗車の習慣のない国は実に多い。第一、列車が決められた停止位置にぴったり停まる方が珍しい」「几帳面なことで知られるドイツでさえ、日本人の目から見れば列車の停止位置はいい加減」

外国人が驚く! ニッポンの「鉄道作法」10選 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151108-00091367-toyo-bus_all
[t] 2015-11-08 21:43:27
「多くの路線では「下り列車」「上り列車」という言い方をしているけれど、これは東京中心あるいは、地方の拠点を中心に定めた日本独自の言い方」

外国人が驚く! ニッポンの「鉄道作法」10選 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151108-00091367-toyo-bus_all&p=2
[t] 2015-11-08 21:44:41
#nowplaying Born to be free - X JAPAN ♪ http://twitter.com/nilab/status/663337900084334592/photo/1
#nowplaying Born to be free - X JAPAN ♪
元の画像を見る
[t] 2015-11-08 21:50:54
やっぱりパチンコのCM曲だった。フレーズ聴いてすぐわかった。

X Japan Pachinko CR FEVER TV Commercial 2 / Born to be free - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Oc0wev3zc-s
[t] 2015-11-08 21:53:08
2015年11年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN