NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-08)
RT @favlook:
@nilab 10 likes!おめでとうございます。 http://bit.ly/1lcwar8 時速28likes
[t] 2015-11-08 09:00:44
関連するかも情報
ウナギだと思ったら近代ナマズが流通していた! 食品偽装! とかありそう(;´∀`)

https://twitter.com/toshirot/status/663141739872391168
[t] 2015-11-08 09:00:24
RT @favlook:
@nilab 10 likes!おめでとうございます。 http://bit.ly/1lcwar8 時速28likes
[t] 2015-11-08 09:00:44
My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/07: 1,376 歩 1 km 移動。http://www.fitbit.com/user/24LD3R
[t] 2015-11-08 09:03:09
アプリックス「激安オムニ家電」
ユーザーの情報を提供して広告配信や、通販情報を提供することで、家電を無料にできる可能性。

「IoT家電 x ネット通販」が日経トレンディ「2016ヒット予測の第2位」にランクイン~ http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201541497.html
[t] 2015-11-08 09:04:29
「情報を提供して、消費者とネット通販と情報サービスを繋ぐことで新しい収益を生み出す」

「IoT家電 x ネット通販」が日経トレンディ「2016ヒット予測の第2位」にランクイン~ 昨夜、テレビ東京のワールドビジネスサテライトでも報道 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000005644.html
[t] 2015-11-08 09:05:45
RT @NetflixJP:
内戦により家族と引き裂かれた少年が、武装集団として幼いその手を血で染めてゆく。

Netflixオリジナルフィルム『ビースト・オブ・ノー・ネーション』Netflixにて独占配信中!
https://amp.twimg.com/v/5d11a1c1-a136-443a-a099-0c59223b6aa3
[t] 2015-11-08 09:06:28
RT @mainichiRT:
視覚障害や知的障害があって読書の機会が限られがちな子どもたちに、さまざまなサポート機能を備えた電子図書を通して本を読む楽しさを届ける試みが少しずつ広がっています。デジタルの本に、地道な作業を積み重ねる人々のぬくもりを紹介します。 http://ow.ly/UmiDU
[t] 2015-11-08 09:06:35
「授業に電子図書を活用し始めて今年で3年目。「一人一人の音読速度や内容の理解度が随分上がった」といい、子供たちからは「デイジーやりたい」という催促が絶えない」

電子図書:障害児の読書を応援 地道な作業を積み重ね - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:07:25
「「デイジー」とは、誰もが本を読めるよう設計された国際標準規格の情報システム「マルチメディアDAISY」。文字の拡大や音訳、自動めくりのほか、読んでいる部分だけ色が変わる「ハイライト」機能もある」

電子図書:障害児の読書を応援 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:08:17
マルチメディアDAISY

「全盲や弱視、文字を順番に追うのが難しい知的・学習障害、ページをめくりにくい肢体不自由など、さまざまな障害児に読書の道を開く」

電子図書:障害児の読書を応援 地道な作業を積み重ね - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:08:36
「財団がデイジー型電子図書の普及に乗り出したのは2011年」「視覚障害以外にも紙の本が読めない障害児が多くいることを知ったことがきっかけだった」

電子図書:障害児の読書を応援 地道な作業を積み重ね - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:09:55
「財団スタッフが紙の本を裁断してスキャナーでコンピューターに読み取り、音訳ボランティアや劇団員らによる感情のこもった朗読を録音する。雑音除去や、朗読とハイライトの進行速度を合わせる「ひも付け」も手作業だ。「1時間で読める本なら50時間かけ、やっと1冊分のCDができる」という」
[t] 2015-11-08 09:10:16
「「わいわい文庫」と名付け、12年度から全国の特別支援学校や図書館へ寄贈したCDは今年9月現在で212作品、延べ約2700カ所を数える」

電子図書:障害児の読書を応援 地道な作業を積み重ね - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:10:32
「肢体不自由の少年は「本を持てずページもめくれないから諦めていた。これなら僕も読める」と喜んでくれた。音訳で読書する重い脳性まひの娘を見て、両親は「こんなに楽しそうな姿は初めて見た」と感激した」

電子図書:障害児の読書を応援 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:10:59
「子どもの読書支援を長年続けてきた伊藤忠記念財団(東京都港区)のスタッフらが、紙の本を一冊一冊選んで電子化したり、有志の劇団員らがボランティアで音訳」

電子図書:障害児の読書を応援 地道な作業を積み重ね - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000e040214000c.html
[t] 2015-11-08 09:11:38
「様々な障害のため、通常の本では読書が困難な子どもが大勢います。様々にカスタマイズできる電子図書は、 そのような立場にある子どもたちへの読書支援に有効であると」

公益財団法人 伊藤忠記念財団|電子図書普及事業(わいわい文庫) http://www.itc-zaidan.or.jp/ebook.html
[t] 2015-11-08 09:16:27
TSUTAYA図書館云々で議論が止まっている気がするけど、そろそろ地方の図書館にも電子書籍を導入してほしい(まだまだ難しいか・・・)。
[t] 2015-11-08 09:17:36
「DAISYとは、視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためにカセットに代わるディジタル録音図書の国際標準規格」

エンジョイ・ディジー 私らしい方法で読む、わかる! http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/
[t] 2015-11-08 09:18:39
「約50ヵ国の会員団体で構成するデイジーコンソーシアムにより開発と維持が行なわれているアクセシブルな情報システムです」

エンジョイ・ディジー 私らしい方法で読む、わかる! http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/
[t] 2015-11-08 09:18:50
「DAISYとは、Digital Accessible Information SYstemの略で、日本では「アクセシブルな情報システム」と訳されています」

DAISYとは http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/about/
[t] 2015-11-08 09:19:25
2015年11年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN