NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-07)
RT @ydnjp:
訂正:HackID 27の「サンノサ」の「サピエンス」はアプリではなくTwitterアカウントでした。 @sapiens_sannosa
[t] 2015-11-07 20:57:09
関連するかも情報
RT @ydnjp:
HackID 27:「サンノサ」の「サピエンス」は人工知能と会話できるアプリ。予想が出来ない返答をしてきて、飽きることがない。しりとりや検索、画像認識の機能も。お腹すいたと送ると飯テロ画像を送ってくる。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662871387875311620/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:05
RT @ydnjp:
訂正:HackID 27の「サンノサ」の「サピエンス」はアプリではなくTwitterアカウントでした。 @sapiens_sannosa
[t] 2015-11-07 20:57:09
RT @ydnjp:
HackID 29:「紺碧の王者」の「Twinkle Tinkle」はトイレの場所を教えてくれるサービス。お店の中にあるトイレは「モラル的に有料」なトイレとして表示される。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662872487777206272/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:13
RT @ydnjp:
HackID 30:「RED@UEC」の「ObenQ」はトイレにいる時にちょっとだけ賢くなるアプリ。トイレに入ると通知が来て、開くとYahoo!知恵袋のおすすめ投稿を1つ見ることが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662873474629660672/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:17
RT @ydnjp:
HackID 31:「IMPULZ@UEC&DOKKYO」の「ippuQ」は着火すると位置情報がサーバに送られるスマートライター。その情報をユーザに提供して、喫煙所のレコメンドをしたり、通知を送る事ができる。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662875091936501760/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:20
RT @ydnjp:
HackID 32:「アメリカンスピリッツ」の「嘘字幕.in」は嘘字幕動画を簡単に作れるサービス。字幕のテンプレートを作成したり、それに合わせて字幕を作ることが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662875715910565888/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:24
RT @ydnjp:
ヤフオク!賞は腹減りボンバーの「スマキ!」です!アプリで手軽に計測出来て課題解決が出来ていること、ヤフオク!にも応用出来るのではという点が評価されました。おめでとうございます! #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662892817992122368/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:36
RT @ydnjp:
myThings賞はIMPULZ@UEC&DOKKYOの「ippuQ」です!新しい視点でのデバイスを開発した点、ネットならではのコミュニケーションにmyThingsを取り入れた点が受賞理由でした。おめでとうございます! #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662893692298989568/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:40
RT @ydnjp:
国立高専機構共同教育プロジェクト賞は葵井芙美の「Equals 8」です!アイデアが素晴らしい点が評価されました。実装方法が衝撃的だったので、ぜひ実際に使えるところを目指して開発していってほしいとのことでした。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662895133247930368/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:47
RT @ydnjp:
以上でOpen Hack U 2015の発表会を終了致します!中継でご覧いただいた皆さまありがとうございました。次回は来週11/14のHack U 東海大学 2015です。よろしくお願い致します! http://hacku.yahoo.co.jp/tokai2015/ #hacku
[t] 2015-11-07 20:57:58
RT @ydnjp:
「Open Hack U 2015ツイートまとめ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/896907
[t] 2015-11-07 20:58:00
・Spread operator が追加
・new.target の追加
・npm が v2 から v3 に
・ALPN のサポート

Node.js v5.0 がリリースされました。 - from scratch http://yosuke-furukawa.hatenablog.com/entry/2015/11/05/192521
[t] 2015-11-07 21:13:46
「全国のマンションなどの空き部屋に、窃盗グループがインターネット通販で不正購入した商品を届けさせる手口が横行」
「楽天が昨年、不正に気付いて発送を止めたケースだけで約8万件、総額約60億円に上る」

空き部屋宛て不正購入品 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00050174-yom-soci
[t] 2015-11-07 21:15:29
「楽天によると、複数の名義で「ロボット掃除機10個」「電気シェーバー220個」などと大量の商品を購入し、同じ場所に届けさせようとする不審な注文は、2011年頃から急増」

空き部屋宛て不正購入品…楽天発送中止60億分 (読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00050174-yom-soci
[t] 2015-11-07 21:15:54
みんなIP電話に。ひかり電話とか。

「固定電話を逐次IP網へ移行」

報道発表資料 : 「固定電話」の今後について | NTT http://www.ntt.co.jp/news2015/1511jwbw/xddh151106d_01.html
[t] 2015-11-07 21:17:31
世界ふしぎ発見でオリエンタルカレーの話やってる #tv
[t] 2015-11-07 21:41:25
オリエンタルカレー創業期。戦後、食べるものも少ない時代。無料で即席カレーを振る舞ったり、腹話術やったり。 #tv
[t] 2015-11-07 21:42:37
「個人創業の頃は、妻と2人で作り上げたオリエンタル即席カレーをリヤカーに積み、チンドン屋先導で売り歩く商法を取り、5皿分1個35円と高価(あんパンが、1個5円の時代)ながらも飛ぶように売れた」

オリエンタル - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB_(%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC)
[t] 2015-11-07 21:43:18
「株式会社オリエンタルは、カレー、香辛料などの製造・販売を行っている日本の食品メーカーである。本社は愛知県名古屋市にある」

オリエンタル (食品メーカー) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB_(%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC)
[t] 2015-11-07 21:43:47
「100%国産りんごペーストと風味豊かなはちみつ入り」

バーモントカレー 商品情報 | カレーハウス | ハウス食品 https://housefoods.jp/data/curryhouse/product/vermont.html
[t] 2015-11-07 21:45:08
2015年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN