NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-07)
RT @ydnjp:
HackID 16:「アンボーイズ」の「Tinker」はティンカーベルのように宙を舞う感覚を得られるアプリ。スマホを投げ(!)、その間にスロー動画を撮影して閲覧することが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662860901947576320/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:36
関連するかも情報
RT @ydnjp:
HackID 15:「Q's」の「たすくにゃん」はタスク管理のAndroidアプリ。タスクをこなすとマスコットの”たすくにゃん”が褒めてくれたり、好感度が上がるようになっている。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662859935798001664/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:32
RT @ydnjp:
HackID 16:「アンボーイズ」の「Tinker」はティンカーベルのように宙を舞う感覚を得られるアプリ。スマホを投げ(!)、その間にスロー動画を撮影して閲覧することが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662860901947576320/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:36
RT @ydnjp:
HackID 17:「やるきない」の「やるきない」はやる気がないことをポジティブに捉えられるアプリ。やる気がないときに使うとやる気ないキャラが生まれ、どこの地域がやる気がないか可視化することが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662863444337496064/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:39
RT @ydnjp:
HackID 18:「Meet! OB」の「Meet! OB」は就活生のOB訪問を支援するアプリ。企業と就活生がともにプロフィールを登録し、就活生は会いたい企業の人を選んでリクエストを送る事が出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662864630637686785/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:43
RT @ydnjp:
HackID 19:「ほっとみるく」の「ちえぴったん」は学びたい人と教えたい人をマッチングするサービス。学びたい内容を登録すると、先生をおすすめしてくれる。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662865847665340416/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:46
RT @ydnjp:
HackID 20:「OChaml」の「Twを編む」はツイートをレースに編んで表示するサービス。ツイート中の頻出単語を取得してレースの形にして表示する。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662866730201411584/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:49
RT @ydnjp:
HackID 22:「マッコー勝負!」の「Seek」はイベントでの落し物を管理するサービス。落し物を見つけたら撮影し、イベントに紐付けて投稿する。落とし主は通知が来ることで発見出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662867776357294080/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:52
RT @ydnjp:
HackID 23:「にくまん」の「見える化ルク」は電卓の計算中の値を保持出来る機能をわかりやすくしたアプリ。保持している値を泡として表示して、泡同士をつなげると計算出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662868948426186752/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:56
RT @ydnjp:
HackID 26:「横国Graphs」の「J-Connect」は日本への旅行者のためのアプリ。観光情報に特化したQ&A機能を持っていて、観光地についての質問が出来たり、口コミを見ることが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662869976827588608/photo/1
[t] 2015-11-07 20:56:59
RT @ydnjp:
HackID 27:「サンノサ」の「サピエンス」は人工知能と会話できるアプリ。予想が出来ない返答をしてきて、飽きることがない。しりとりや検索、画像認識の機能も。お腹すいたと送ると飯テロ画像を送ってくる。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662871387875311620/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:05
RT @ydnjp:
訂正:HackID 27の「サンノサ」の「サピエンス」はアプリではなくTwitterアカウントでした。 @sapiens_sannosa
[t] 2015-11-07 20:57:09
RT @ydnjp:
HackID 29:「紺碧の王者」の「Twinkle Tinkle」はトイレの場所を教えてくれるサービス。お店の中にあるトイレは「モラル的に有料」なトイレとして表示される。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662872487777206272/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:13
RT @ydnjp:
HackID 30:「RED@UEC」の「ObenQ」はトイレにいる時にちょっとだけ賢くなるアプリ。トイレに入ると通知が来て、開くとYahoo!知恵袋のおすすめ投稿を1つ見ることが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662873474629660672/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:17
RT @ydnjp:
HackID 31:「IMPULZ@UEC&DOKKYO」の「ippuQ」は着火すると位置情報がサーバに送られるスマートライター。その情報をユーザに提供して、喫煙所のレコメンドをしたり、通知を送る事ができる。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662875091936501760/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:20
RT @ydnjp:
HackID 32:「アメリカンスピリッツ」の「嘘字幕.in」は嘘字幕動画を簡単に作れるサービス。字幕のテンプレートを作成したり、それに合わせて字幕を作ることが出来る。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662875715910565888/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:24
RT @ydnjp:
ヤフオク!賞は腹減りボンバーの「スマキ!」です!アプリで手軽に計測出来て課題解決が出来ていること、ヤフオク!にも応用出来るのではという点が評価されました。おめでとうございます! #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662892817992122368/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:36
RT @ydnjp:
myThings賞はIMPULZ@UEC&DOKKYOの「ippuQ」です!新しい視点でのデバイスを開発した点、ネットならではのコミュニケーションにmyThingsを取り入れた点が受賞理由でした。おめでとうございます! #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662893692298989568/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:40
RT @ydnjp:
国立高専機構共同教育プロジェクト賞は葵井芙美の「Equals 8」です!アイデアが素晴らしい点が評価されました。実装方法が衝撃的だったので、ぜひ実際に使えるところを目指して開発していってほしいとのことでした。 #hacku http://twitter.com/ydnjp/status/662895133247930368/photo/1
[t] 2015-11-07 20:57:47
RT @ydnjp:
以上でOpen Hack U 2015の発表会を終了致します!中継でご覧いただいた皆さまありがとうございました。次回は来週11/14のHack U 東海大学 2015です。よろしくお願い致します! http://hacku.yahoo.co.jp/tokai2015/ #hacku
[t] 2015-11-07 20:57:58
RT @ydnjp:
「Open Hack U 2015ツイートまとめ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/896907
[t] 2015-11-07 20:58:00
2015年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN