NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-07)
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
32 しゃべる○○君 by だるまジャパン
ただし、プロジェクションマッピングの欠点があります・・それは、明るいところで使えないこと。
そこで作りました。「箱」です。
[t] 2015-11-07 20:46:09
関連するかも情報
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
32 しゃべる○○君 by だるまジャパン
商品を売り込みたい時、どうしますか?ぼくらは「喋らせる」ことにしました。
どうやって?→プロジェクションマッピングを使います!
分解したり着色しなくても、自由に商品を動かせます!
[t] 2015-11-07 20:46:05
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
32 しゃべる○○君 by だるまジャパン
ただし、プロジェクションマッピングの欠点があります・・それは、明るいところで使えないこと。
そこで作りました。「箱」です。
[t] 2015-11-07 20:46:09
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
32 しゃべる○○君 by だるまジャパン
任意の文章を喋らせたり、話しかけると人工知能と会話することが出来ます。ポットがしゃべる!
[t] 2015-11-07 20:46:15
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
34 Cotogoto(コトゴト) 
http://hacklog.jp/works/3113
※オンライン審査通過作品
毎日の会話を作業内容として記録し、作業時間、モチベーションを集計・解析
会話を人工知能と楽しむことで、いつの間にかライフログが形成
[t] 2015-11-07 20:46:27
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
34 Cotogoto(コトゴト) 
チームメンバーに人工知能がいます!
人工知能のノビィとの会話を通して、自分の感情の変化や、作業した場所、モチベーションなどをロギングできます。
[t] 2015-11-07 20:46:31
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
36 ビビビコントローラー 
http://hacklog.jp/works/4301
※オンライン審査通過作品
情熱的な恋には強い憧れを覚えます。 そんな運命を恣意的につくることができるウェアラブルデバイス
[t] 2015-11-07 20:46:46
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
36 ビビビコントローラー 
使い方はビビビコンを強く握って街にでかけます。
気になった異性を見かけて、ドキドキした時にビビビコントローラーがビビッと電気をおくります。そして「Ahッ!!」という声を強制的にあげさせることで、気になる異性に声をかけます
[t] 2015-11-07 20:46:58
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
37 参式電子弓 
http://hacklog.jp/works/3663
※オンライン審査通過作品
本物の弓を使ったスタンドアローンARゲームシステム
[t] 2015-11-07 20:47:35
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
37 参式電子弓 
コンセプトは身体的没入感。
ただ、Oculusみたいなものは使いたくない。酔うし、自分の手も見えない。もっとなにか方法はないか。そんな風に考え、「モノ感」を大事にした作品をつくりました
[t] 2015-11-07 20:47:38
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
37 参式電子弓 
モノ感とは。
質感、そこにあるもの、視界も含め
仮想の能力=実際の能力として発揮できるものとして
弓をテーマに作成しました
[t] 2015-11-07 20:47:42
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
実演で上司の胸像を吹っ飛ばす http://twitter.com/mashupaward/status/662905994612072448/video/1
[t] 2015-11-07 20:47:56
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 37. 参式電子弓 http://hacklog.jp/works/3663
この弓デバイスだけで、ARゲームができる。見てる方向だけじゃなく弓をひく強さもフィードバックされる http://twitter.com/mashupaward/status/662906567256244224/video/1
[t] 2015-11-07 20:48:00
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
42 ペッパーさま
今回は「神様」を作りました。Pepper様。もはや紙でも仏でもない。
Pepperがみんなの心に抱えている懺悔を聞いてくれる・・・
[t] 2015-11-07 20:48:31
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
pepper様の判断で小さな幸せも、産まれました http://twitter.com/mashupaward/status/662921432033136640/photo/1
[t] 2015-11-07 20:48:48
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
44 Recture 〜復習しやすい授業記録アプリ〜 
http://hacklog.jp/works/4386
※オンライン審査通過作品
スマホ/ネット検索世代のための大学生向けノートテイキングアプリ
[t] 2015-11-07 20:49:12
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
44 Recture 〜復習しやすい授業記録アプリ〜 
講義って長いですよね。1時間以上あります。集中が切れてしまう。。。その後復習しようとしても、取ったノートが分かりづらい。そこで、音声によるノートテイキングをしました。しかし長い音声は聞き返さない。
[t] 2015-11-07 20:49:15
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
44 Recture 〜復習しやすい授業記録アプリ〜 
そこで、記録した音声にタグ付けを行い、重要な部分から頭だししてきくことの出来る使いやすいものを開発しました。
[t] 2015-11-07 20:49:17
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
44 Recture 〜復習しやすい授業記録アプリ〜 
復習を促すための機能として、忘却曲線により忘れやすい時間にリマインドをプッシュ通知でお知らせしてくれます。
また、フリックや触覚で手軽使えるようにしたUI設計もアピールポイントです
[t] 2015-11-07 20:49:19
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
45 幹事代行 Sphero君
http://hacklog.jp/works/4116
※沖縄予選ハッカソン代表
幹事の負担を減らすため、Sphero君が代行幹事します
[t] 2015-11-07 20:49:48
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
45 幹事代行 Sphero君

ウェブアプリケーションプラットフォーム。幹事というのは何かと面倒なしごと、その仕事をSpheroにやってもらおう!
ウェブシステムに飲み会参加者にログインしてもらい、それぞれの参加者からアンケートを取得します
[t] 2015-11-07 20:49:52
2015年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN