NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-07)
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
「で、山口県民を倒します」
[t] 2015-11-07 20:44:32
関連するかも情報
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
危険な静岡で武将、徳川家康、今川義元が戦ってくれる、そんなアプリです
[t] 2015-11-07 20:44:29
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
「で、山口県民を倒します」
[t] 2015-11-07 20:44:32
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
危険ポイント http://twitter.com/mashupaward/status/662889128636190720/photo/1
[t] 2015-11-07 20:44:37
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
27 FuuFuu 
http://hacklog.jp/works/4738
※オンライン審査通過作品
「FuuFuu」は吐息(フーフー)を大切な人へ送り、シェアするIOTプロダクト
[t] 2015-11-07 20:44:41
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
27 FuuFuu 
遠くにいる人に会いたくて、機関車って発明されたんじゃないかなと思ってます。そして人類は遠くにいる人に会えるように、
電話は、遠くにいる人の声が聴きたくて、開発されたんじゃないかと思っています
[t] 2015-11-07 20:44:45
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 27 FuuFuu 
そして、遠くにいる人の吐息を感じたくてFuuFuuをつくりました
例えば、単身赴任中の誕生日・・・遠くにいる人のバースデーケーキを一緒にフーフーできるようになります。
また、アイドルの吐息もみんなでシェアできるようになります。
[t] 2015-11-07 20:44:48
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/662889894105100289/photo/1
[t] 2015-11-07 20:44:53
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 27 FuuFuu 
吐息を送るための、専用ガジェットも開発しました。FuuFuuファンといいます。フィジカロイドライブラリからAndroidの出力を受けることが可能です。
また、音を認識してはますが何でも認識するわけではなく、吐息の音だけを認識します。
[t] 2015-11-07 20:44:56
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
仕組みと今後の展開 http://twitter.com/mashupaward/status/662890798736801792/photo/1
[t] 2015-11-07 20:45:02
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 27. FuuFuu 動画 http://hacklog.jp/works/4738
吐息を検出してアーカイブ。そして届ける。 http://twitter.com/mashupaward/status/662891155189727233/video/1
[t] 2015-11-07 20:45:05
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
http://hacklog.jp/works/4983
※オンライン審査通過作品
使っていないスマホ・タブレットにアプリをインストールするだけで子供専用の時計を作ることができます
[t] 2015-11-07 20:45:22
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
毎朝、幼稚園の迎えが来るギリギリまで子供がダラダラしている。
毎朝繰り返してしまうのはなんで?もしかして、時計の読み方がわからないからでは?とおもい、子供用の時計を作ってきました。
[t] 2015-11-07 20:45:24
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
時計の進み具合を1時間刻みで自由に設定できます。
また、子供用の時計には数字も必要ありません。何をするのかは子供が絵で書いて表してくれます。
[t] 2015-11-07 20:45:27
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
子供の時間は夜が短い! http://twitter.com/mashupaward/status/662894837750861824/photo/1
[t] 2015-11-07 20:45:29
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
こどものいちにち http://twitter.com/mashupaward/status/662895029061488640/photo/1
[t] 2015-11-07 20:45:32
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
子供に時間を伝える時も、自分が描いた絵の時間で伝えることが出来ます
(バスの時間はバスの絵が書いてある)
[t] 2015-11-07 20:45:41
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
子供がアプリを使ってかわったこと http://twitter.com/mashupaward/status/662895540993003522/photo/1
[t] 2015-11-07 20:45:44
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
31 POP PEPPER by tsukuba@deep 
http://hacklog.jp/works/3505
※楽天賞 by 楽天株式会社
pepperが書籍のあらすじを全身を使って情感たっぷりに伝えてくれるサービス
[t] 2015-11-07 20:45:52
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
32 しゃべる○○君 by だるまジャパン
http://hacklog.jp/works/5283
※東海予選代表
商品自体をキャラクターに変え商品PRさせるツール
[t] 2015-11-07 20:46:01
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
32 しゃべる○○君 by だるまジャパン
商品を売り込みたい時、どうしますか?ぼくらは「喋らせる」ことにしました。
どうやって?→プロジェクションマッピングを使います!
分解したり着色しなくても、自由に商品を動かせます!
[t] 2015-11-07 20:46:05
2015年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN