NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-07)
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
仕組み http://twitter.com/mashupaward/status/662887490584338432/photo/1
[t] 2015-11-07 20:43:59
関連するかも情報
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
25 てくてくの書
仕組みは地図の下に銅箔で作られた回路があります。
電気が流れると、発熱して感熱紙に反応させ絵を浮かび上がらせることが出来ます。
細かい絵はアルカリ性の溶剤を使い、感熱紙を白抜きしています
[t] 2015-11-07 20:43:55
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
仕組み http://twitter.com/mashupaward/status/662887490584338432/photo/1
[t] 2015-11-07 20:43:59
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
巻物のようなてくてくの書 http://twitter.com/mashupaward/status/662887349156622336/photo/1
[t] 2015-11-07 20:44:02
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
http://hacklog.jp/works/4290
※クルマde賞 by (株)トヨタIT開発センター
周囲と危険地帯の情報を共有できるコミュニケーションツール
[t] 2015-11-07 20:44:19
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
IFストーリー。
日本は壊滅した。
しかし
強いのは、静岡。静岡だけが生き残りました。
しかし、そんな静岡も茶畑が荒廃、黒はんぺんを奪いあい、荒廃していた
[t] 2015-11-07 20:44:24
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
静岡は荒れている。
町の外には危険が溢れている。
「ひでぶポイント」交通事故発生地帯
「あべしポイント」飛び出し多発地帯
「プリウス」危険運転地帯
[t] 2015-11-07 20:44:26
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
危険な静岡で武将、徳川家康、今川義元が戦ってくれる、そんなアプリです
[t] 2015-11-07 20:44:29
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
26 しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention
「で、山口県民を倒します」
[t] 2015-11-07 20:44:32
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
危険ポイント http://twitter.com/mashupaward/status/662889128636190720/photo/1
[t] 2015-11-07 20:44:37
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
27 FuuFuu 
http://hacklog.jp/works/4738
※オンライン審査通過作品
「FuuFuu」は吐息(フーフー)を大切な人へ送り、シェアするIOTプロダクト
[t] 2015-11-07 20:44:41
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
27 FuuFuu 
遠くにいる人に会いたくて、機関車って発明されたんじゃないかなと思ってます。そして人類は遠くにいる人に会えるように、
電話は、遠くにいる人の声が聴きたくて、開発されたんじゃないかと思っています
[t] 2015-11-07 20:44:45
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 27 FuuFuu 
そして、遠くにいる人の吐息を感じたくてFuuFuuをつくりました
例えば、単身赴任中の誕生日・・・遠くにいる人のバースデーケーキを一緒にフーフーできるようになります。
また、アイドルの吐息もみんなでシェアできるようになります。
[t] 2015-11-07 20:44:48
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/662889894105100289/photo/1
[t] 2015-11-07 20:44:53
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 27 FuuFuu 
吐息を送るための、専用ガジェットも開発しました。FuuFuuファンといいます。フィジカロイドライブラリからAndroidの出力を受けることが可能です。
また、音を認識してはますが何でも認識するわけではなく、吐息の音だけを認識します。
[t] 2015-11-07 20:44:56
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
仕組みと今後の展開 http://twitter.com/mashupaward/status/662890798736801792/photo/1
[t] 2015-11-07 20:45:02
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11 27. FuuFuu 動画 http://hacklog.jp/works/4738
吐息を検出してアーカイブ。そして届ける。 http://twitter.com/mashupaward/status/662891155189727233/video/1
[t] 2015-11-07 20:45:05
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
http://hacklog.jp/works/4983
※オンライン審査通過作品
使っていないスマホ・タブレットにアプリをインストールするだけで子供専用の時計を作ることができます
[t] 2015-11-07 20:45:22
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
毎朝、幼稚園の迎えが来るギリギリまで子供がダラダラしている。
毎朝繰り返してしまうのはなんで?もしかして、時計の読み方がわからないからでは?とおもい、子供用の時計を作ってきました。
[t] 2015-11-07 20:45:24
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
30 いまなんじ? 
時計の進み具合を1時間刻みで自由に設定できます。
また、子供用の時計には数字も必要ありません。何をするのかは子供が絵で書いて表してくれます。
[t] 2015-11-07 20:45:27
RT @mashupaward:
【準決勝】 #MA11
子供の時間は夜が短い! http://twitter.com/mashupaward/status/662894837750861824/photo/1
[t] 2015-11-07 20:45:29
2015年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN