NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2015-10-07
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2015-10-07)
RT @webdevjp:
あの日見た仕様変更メールを僕達はまだ知らなかったことにしたい。
[t]
2015-10-07 18:30:53
関連するかも情報
RT @140asciiart:
うるせえロンリウムぶつけるぞ
(_________(
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
_________
(_________(
ヽ(´・ω・)ノ
Σく /
UU
腰がっ…
[t]
2015-10-07 18:30:42
RT @webdevjp:
あの日見た仕様変更メールを僕達はまだ知らなかったことにしたい。
[t]
2015-10-07 18:30:53
子どもと littleBits であれこれつないで試してみたり。
[t]
2015-10-07 19:11:27
Facebook を眺めているとみんなリア充に見える。
[t]
2015-10-07 19:20:14
RT @t_wada:
俺が「後方互換性はソフトウェア作者と利用者の信頼関係の源なんだよ。だから努力に努力を重ねて守るんだよ!!」という講演をした後で、松田さんが Rails の文脈で「互換性なんて💩」という講演を始めたの、かなり面白い流れだった #java_ja_oss
[t]
2015-10-07 19:21:47
次に書くサーバーサイドは Node.js にするかな (といいつつやっぱり Java かRuby で書こうかなと心が揺れている)
[t]
2015-10-07 19:23:26
「新・小説投稿サイトにて、第1回 Web小説コンテストの開催が決定」
KADOKAWA × はてな「新・小説投稿サイト」今冬リリース!
http://kaku-yomu.kadokawa.jp/
[t]
2015-10-07 19:24:47
「新・小説投稿サイトではサービス開始後も二次創作可能な作品を随時追加予定です」
KADOKAWA × はてな「新・小説投稿サイト」今冬リリース!
http://kaku-yomu.kadokawa.jp/
[t]
2015-10-07 19:25:32
RT @CAO_BOUSAI:
【台風情報】大型の台風第23号は、8日夜には暴風域を伴って北海道地方に最も近づく見込みです。北海道地方では8日から9日にかけて、暴風や高波、高潮に厳重に警戒する必要があります。最新の気象情報に十分注意し、不要不急の外出を控え屋内に避難するなど、早め早めの安全確保をお願いします。
[t]
2015-10-07 19:52:38
「すき焼きを群馬のおもてなし料理にする運動は昨年9月から始まった」
すき焼き県:自称するも食べるのは年2回以下 群馬 - 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151001k0000e040172000c.html
[t]
2015-10-07 19:55:44
「今年からは、下仁田ねぎなどの冬野菜が出荷時期に向かい、すき焼きシーズンが始まる晩秋の「いい肉の日」、11月29日を「ぐんますき焼きの日」に制定」
すき焼き県:自称するも食べるのは年2回以下 群馬 - 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151001k0000e040172000c.html
[t]
2015-10-07 19:56:10
「老舗すき焼き店とのタイアップイベントや、「すき焼きマップ」作製も準備している」
すき焼き県:自称するも食べるのは年2回以下 群馬 - 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151001k0000e040172000c.html
[t]
2015-10-07 19:56:34
「県農政部ぐんまブランド推進課の担当者は、アンケート結果について「ちょっと残念な数字。県産肉の県内消費が伸びないのは積年の課題。少しずつでも消費が伸びるよう取り組む」と話した」
すき焼き県:自称するも食べるのは年2回以下 群馬
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151001k0000e040172000c.html
[t]
2015-10-07 19:57:14
がんばる方向がまちがってるのでは。最初から。
「県産肉の県内消費が伸びないのは積年の課題。少しずつでも消費が伸びるよう取り組む」
すき焼き県:自称するも食べるのは年2回以下 群馬 - 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151001k0000e040172000c.html
[t]
2015-10-07 19:58:31
「ジビエの給食導入の背景には、頭数増加や農作物被害などのため駆除した野生鳥獣を活用していく国の施策がある」
ジビエ:給食へ放射性物質検査 小浜市「念のため」 県内初、シカ肉を活用 /福井 - 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/edu/news/20151007ddlk18100233000c.html
[t]
2015-10-07 19:59:35
「ステージに立った聴導犬を連れた女性らが、一息つこうと同じフロアにあるカフェに立ち寄った時です。席について注文をしようとすると、店員がこう言いました。「ペットはお断りです」」
補助犬の啓発イベントした直後「入店拒否」の仕打ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000004-withnews-soci
[t]
2015-10-07 20:02:41
「イベント終了後、予想外の事態が起きました。イベントに参加した聴覚障害者らが、同じフロア内の二つの飲食店で「入店拒否」されたのです」
阪急百貨店 補助犬の啓発イベントした直後「入店拒否」の仕打ち フェイスブックで問題提起「なぜ?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000004-withnews-soci
[t]
2015-10-07 20:03:07
「同じことは別の店でも。「犬は困ります。ここは盲導犬も断ってるので」と言われました」
阪急百貨店 補助犬の啓発イベントした直後「入店拒否」の仕打ち フェイスブックで問題提起「なぜ?」(withnews) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000004-withnews-soci
[t]
2015-10-07 20:03:32
「阪急百貨店は1999年に補助犬の入店を認めました」「百貨店の中でも一番早い対応でした」「補助犬についての理解が末端のアルバイトやスタッフまでは徹底されていなかった」
阪急百貨店 補助犬の啓発イベントした直後「入店拒否」の仕打ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000004-withnews-soci
[t]
2015-10-07 20:04:40
[話題急上昇中ワード]
1. セカンドゴロ
2. Japonesque
3. DNA修復
4. KADOKAWA
5. ハンゲキ
6. マッスル北村
7. 日本ユニセフ協会
8. 将軍暗殺篇
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2015-10-07 20:05:05
2015年10年07日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.