NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-10-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-10-06)
「欧州でも『保育士は遊んでいるだけ』という見方が長かったそうです。でも、そうではなく教育者として重要な仕事をしていると理解され、保育士の処遇を上げ」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 15:59:41
関連するかも情報
「保育士は長く勤めても昇給しにくいシステムです。日本の保育士資格にはスキルに応じた資格の区分がありません。仮にスキルアップしても保育所に補助金が増えるわけではないため、昇給に結びつきにくい」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 15:58:21
「欧州でも『保育士は遊んでいるだけ』という見方が長かったそうです。でも、そうではなく教育者として重要な仕事をしていると理解され、保育士の処遇を上げ」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 15:59:41
「実際に保育が子どもの発達にプラスになっているかをチェックする機関をつくるなどして、保育に税金を投じることに国民が納得するようになった歴史があります」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:00:01
「海外で『進んでいる』といわれる国だって、お金がないことは同じです。だから海外では『公費をムダにしてはいけない、そのために使われ方や効果をしっかり評価する』というところから始まっています」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:00:42
「保育士の給料のための補助金が違う目的で使われてしまわないように、資格にあった賃金を保育士が得ているという証明がなければ保育所の補助金が出ない仕組みにしている国もあります」

保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:02:55
「保育士がレベルアップして賃金も上がる仕組みがあれば、保育士のなり手も増えていきます」

保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:03:22
「学校教育と同じで、すべての子どもに『保育所に通う権利』を保障することを掲げた国があります」
「保育所が、働く親のためでなく、子どもにとって必要な施設という考え方で整備される動きがみられます」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:05:18
「ノルウェーでは、以前は1、2歳児を親が家で育てる場合、在宅育児手当といって保育所に配る補助金相当の手当が親に出ました」

保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:05:57
「韓国では、以前は日本と同じく保育所を利用するには親の就労などの条件がありました。しかし、04年に、親が働いていなくても保育所が使えるようになり、保育所の利用率が急上昇しました」

保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:06:31
「英国だと、保育所に職業訓練機能をつけて、仕事をしていない親の就労を促す仕掛けも見られます」「週3回でも預ける場があって、親同士がつながれる。預けることをきっかけに親も仕事を得る」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:07:09
「海外では、多くの子どもに保育所へのアクセスを保障していく一方、予算が膨張しないように、子ども1人あたりの保育時間を見直すことにも力を入れています」

保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:07:59
「オランダでは男女ともにパートタイム労働の割合が高く、両親いずれも週4日勤務にすることで、保育所の利用を週3日にするケースもあります」

保育士の給与はなぜ低いのか 待機児童問題から考える:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:08:31
「ノルウェーのように、育児休業をとりやすくすることで、0歳児の保育は原則しない国もあります。日本も国として、親の労働時間の短縮や働き方の柔軟化、休暇の権利拡大を進める検討が必要です」

保育士の給与はなぜ低いのか http://www.asahi.com/sp/articles/ASH9Y524SH9YUEHF00S.html
[t] 2015-10-06 16:08:59
RT @terunekootenki:
【名古屋】気圧グラフ
明日10/7(水)は高気圧に覆われ晴れますが、大型の台風の北上により大きく低下するため、体調の悪い方は無理をせずにお過ごしください。明後日まで下降が続く見込み。
  #頭痛ーる @terunekootenki http://twitter.com/terunekootenki/status/651290155391692800/photo/1
[t] 2015-10-06 16:09:45
いつのまにか稲刈り終わってる田んぼとか
[t] 2015-10-06 16:13:03
[話題急上昇中ワード]
1. 現美新幹線
2. 予告先発
3. 発砲事件
4. 伊藤千晃
5. ロボホン
6. 愚物語
7. 上野優作
8. 月間MVP
9. シンデレラキャラバン
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-10-06 17:05:05
iPhone / iOS でチケット管理。

「モバイル決済システム「Apple Pay」に大手小売業者のポイントカード機能を追加し、「Passbook」を「Wallet」に名称変更」

CNET Japan http://japan.cnet.com/news/service/35065623/
[t] 2015-10-06 17:35:11
iPhone で Passbook が見つからないなーと持ったら Wallet って名前に変わってた。
[t] 2015-10-06 17:35:46
今日の名古屋の天気 ☀☁
10/6(火) 晴れのちくもり
降水確率
18-24時:20%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi #tenki
[t] 2015-10-06 18:00:03
明日の名古屋の天気 ☀
10/7(水) 晴れ
予想最高気温:27℃
予想最低気温:16℃
降水確率
00-06時:10%
06-12時:0%
12-18時:0%
18-24時:0%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
[t] 2015-10-06 18:05:03
2015年10年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN