NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-25)
RT @0622haruka:
私「あ、あのー」
リーマン「あ、はい」
私「膝…間違えてます…」
リーマン「は?」
私「膝を1つ間違えてます…私の膝です…そこ…」
リーマン「えっ…(手を見る)あっ!!す、すみません!!膝を間違えました!」
私「あっ、大丈夫です、早く自分の膝をかいてあげてください」
平和的解決
[t] 2015-09-25 22:30:04
関連するかも情報
RT @0622haruka:
勇気を振り絞って伝えたら事なきを得た
[t] 2015-09-25 22:30:01
RT @0622haruka:
私「あ、あのー」
リーマン「あ、はい」
私「膝…間違えてます…」
リーマン「は?」
私「膝を1つ間違えてます…私の膝です…そこ…」
リーマン「えっ…(手を見る)あっ!!す、すみません!!膝を間違えました!」
私「あっ、大丈夫です、早く自分の膝をかいてあげてください」
平和的解決
[t] 2015-09-25 22:30:04
RT @0622haruka:
膝を間違えたって理由で謝られたのは初めての経験です
[t] 2015-09-25 22:30:08
RT @0622haruka:
「これは俺の膝だ!」とか言われたらどうしようってドキドキだった
[t] 2015-09-25 22:30:11
RT @0622haruka:
近くのおばちゃんが肩震わせてたけどホント今一度膝を間違えられればいい
[t] 2015-09-25 22:30:16
RT @jcast_news:
ネットで大流行、女性芸能人への「劣化」という表現 爆問・田中「どんだけ人を傷つけているか」と激高 - http://www.j-cast.com/2015/09/24245921.html http://twitter.com/jcast_news/status/646984872079192064/photo/1
[t] 2015-09-25 22:31:13
RT @skmt_kun:
研究室のテレビをつけたら久々に砂嵐の画面が出た。一緒にいた中国人の留学生にきかれたので「砂嵐だよ」というと「なんかこわいですね」というので、中国語ではなんていうのかきいたところ「雪花」とのこと。なんか風流だなぁ。
[t] 2015-09-25 22:31:42
RT @orga_de_erotica:
「何で怒ってるかわかる?」の言葉を見ると、昔TVで見たどこぞのホームビデオで、何らかの理由で怒ったお母さんが買い物袋のネギで泣いてる子供をバシッと叩いて「何で叩かれたかわかる!?」「うっうっ…ネギで…」ってやりとりやってたのを思い出して腹がよじれるんだよね
[t] 2015-09-25 22:32:26
RT @hanada1227:
医者の友人から聞いた本当にあった話です。

医者「痛めたのはどこですか?」
菊池「東京ドームです。」
医者(笑いを堪えながら)
「痛めたところです、どこでしょうか?」
菊池(真顔)
「東京ドームのグラウンドです。」

菊池が凄いプレーができる理由が少しわかりました。 #carp
[t] 2015-09-25 22:32:30
VAIO 付属のアプリらしい VCAgent がメモリ食い過ぎだしディスクIOも多いしCPUも使ってる。
[t] 2015-09-25 22:38:38
1巻を読了。

「それは、死んだ“助さん”に代わる、次の“助さん”を決める試験で」

黄門さま~助さんの憂鬱~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL): 徳弘正也: Kindle http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B014ST5JIQ/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/647405128471810048/photo/1
1巻を読了。  「それは、死んだ“助さん”に代わる、次の“助さん”を決める試験で」  黄門さま~助さんの憂鬱~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL): 徳弘正也: Kindle
元の画像を見る
[t] 2015-09-25 22:39:45
「水戸光圀の諸国漫遊世直し旅…。しかし、その実態は格さん、助さん、くノ一がたくさん命を落としている危険な旅だった」

黄門さま~助さんの憂鬱~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)電子書籍: 徳弘正也: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B014ST5JIQ/nilabnilog-22
[t] 2015-09-25 22:40:40
真剣な人情モノをコメディでコーティングしたような漫画。おもろ。

「光圀公の指示の許、残虐な試験が始まる」

黄門さま~助さんの憂鬱~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 電子書籍: 徳弘正也: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B014ST5JIQ/nilabnilog-22
[t] 2015-09-25 22:44:01
1巻を読了。

「力強くて心優しい、だけどちょっぴり(?)スケベなターちゃんと、妻のヂェーンとジャングルの仲間たちとの爆笑ライフ」

ジャングルの王者ターちゃん 1: 徳弘正也 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B014ST5L0M/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/647406710714331136/photo/1
1巻を読了。  「力強くて心優しい、だけどちょっぴり(?)スケベなターちゃんと、妻のヂェーンとジャングルの仲間たちとの爆笑ライフ」  ジャングルの王者ターちゃん 1: 徳弘正也
元の画像を見る
[t] 2015-09-25 22:46:02
1巻を読了。

「加賀地 巳里は、頭から蛇が生えて(?)いて、目が合った者を石化してしまうメデューサ症候群の女子高生」

温泉街のメデューサ 1 : 轍平: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00YHJLY82/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/647407103892525056/photo/1
1巻を読了。  「加賀地 巳里は、頭から蛇が生えて(?)いて、目が合った者を石化してしまうメデューサ症候群の女子高生」  温泉街のメデューサ 1 : 轍平: Kindleストア
元の画像を見る
[t] 2015-09-25 22:47:36
「名古屋県、金沢県、松江県…… 衝撃の府県統合案」
「明治時代に決まったこの区分、実はその後さらに再編し、28道府県になる予定だった」

北関東3県は「宇都宮県」に 幻の28道府県案  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91885620Y5A910C1000000/
[t] 2015-09-25 22:49:07
「共産党沖縄県委員会(赤嶺政賢委員長)が事業として行っている書籍の販売の際、政党名とは別の書店名で領収書を発行していた」

共産党沖縄県委 閉店した書店名義で政務調査費領収書 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=134325
[t] 2015-09-25 22:49:57
「約20年前に党員が個人経営していた書店が県委員会内にあったが閉店したため県委員会が書籍販売事業として引き継ぎ、領収書発行の際は慣例として書店名を継続して使用していたという」

共産党沖縄県委 閉店した書店名義で政務調査費領収書 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=134325
[t] 2015-09-25 22:50:19
明治4年7月14日、廃藩置県により名古屋藩が廃止され、名古屋県が誕生したらしい。

名古屋県 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%9C%8C
[t] 2015-09-25 22:52:27
名古屋の天気(雨)
降水強度: 1.85(mm/h)
2015年09月25日 23時25分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/647409494884925440/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 1.85(mm/h)  2015年09月25日 23時25分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-09-25 22:57:06
2015年09年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN