NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2015-09-23
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2015-09-23)
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
5チーム目
http://hacklog.jp/works/3808
質問:裕介さん「美味しそうなラーメンという回答はどう判断されるんですか?」
回答:出題者の好みになります
[t]
2015-09-23 20:56:49
関連するかも情報
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
5チーム目
http://hacklog.jp/works/3808
質問:大策さん「回答は画像だけですか?テキストでは回答できませんか?
回答:「出来ないです。デジカメで回答ができるように
大策さん「逆にこの制限があることで面白みが生まれている気がします
[t]
2015-09-23 20:56:45
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
5チーム目
http://hacklog.jp/works/3808
質問:裕介さん「美味しそうなラーメンという回答はどう判断されるんですか?」
回答:出題者の好みになります
[t]
2015-09-23 20:56:49
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
チーム・作品名:墓地墓地いきましょう
「墓地墓地いきましょう」は毎年のお墓参りを後押しするアプリです。
[t]
2015-09-23 20:57:17
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
心拍計をつけたらアベックになれそうなぐらいどきどきしてます。
[t]
2015-09-23 20:57:22
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
一番大事にしたのは「家族の絆」
絆を深めるためには・・・? そうお墓参りですね。異論はないですよね?
じゃあ、お墓参りに行かせるアプリを作ろうと邁進してきました。
[t]
2015-09-23 20:57:26
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
お墓参りにちゃんといくと、報酬が得られ、いかないと、ペナルティとしてのいたずらが行われます。
このサービスはおじいちゃん(故人)の気持ちになってみんなで作りました
[t]
2015-09-23 20:57:32
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
http://twitter.com/mashupaward/status/646593008108892160/photo/1
[t]
2015-09-23 20:57:39
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
「三途の川なう」
「孫の顔が見たい」
「明日はお盆じゃな!!」
おじいちゃんの気持ち(故人)
[t]
2015-09-23 20:57:44
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
なお、実装したおじいちゃんは今日はAPI制限に引っかかってもう動かないそうです・・・おじいちゃん・・・
[t]
2015-09-23 20:57:51
いまは もう うごかない おじいちゃん (;´Д`)
[t]
2015-09-23 20:58:35
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
なお、お墓参りの報酬は、写真を撮ってフラッシュエアでおじいちゃんに送信。印刷番号をおじいちゃんがつぶやいてくれる。
その番号で印刷するとおじいちゃんの往年の写真と一緒に印刷される。
[t]
2015-09-23 20:58:47
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
質問:黒田さん「おじいちゃんは公開されていますか?」
回答:公開されています。親戚で共有してください。
家族の数だけおじいちゃんが!!
[t]
2015-09-23 20:58:50
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
質問:大策さん「生前のおじいちゃんの口癖とかをBotに入力しておいては?故人を思い出すきっかけづくりのサービスとしてみては。墓参りというゴールにつなげるのはサービスとして綺麗だと思いました
[t]
2015-09-23 20:58:54
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
6チーム目
http://hacklog.jp/works/3843
質問:裕介さん「お墓にFlashAirの入ったデジカメが埋め込まれているんですか?」
回答:「あっ、それいいですね!!」
名案を得たようです
[t]
2015-09-23 20:59:02
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
7チーム目
http://hacklog.jp/works/3809
チーム・作品名:Fairy Round Tripper
入力した言葉を様々な言語に順番に翻訳していき、最終的に日本語に戻した時に面白い翻訳になる言葉で笑うアプリ
[t]
2015-09-23 20:59:19
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
おじいちゃん……?
http://twitter.com/mashupaward/status/646594666624782336/video/1
[t]
2015-09-23 20:59:34
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
7チーム目
http://hacklog.jp/works/3809
言葉の旅の例
「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」
↓
「トンネルを抜けると雪があった」
\台無し/
[t]
2015-09-23 20:59:40
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
7チーム目
http://hacklog.jp/works/3809
「おじいさんは山へ芝刈りに行った」
↓
「グランドファーザーマウンテンは芝刈りに行きました」
[t]
2015-09-23 20:59:44
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
デモ
http://twitter.com/mashupaward/status/646595843076657152/video/1
[t]
2015-09-23 20:59:50
RT @mashupaward:
【福井ハッカソン】 #ma11
7チーム目
http://hacklog.jp/works/3809
妖精は翻訳した言葉に関連する写真を運んでくる事ができ、それをネットプリントできます
\ネットプリント/
[t]
2015-09-23 20:59:55
2015年09年23日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.