NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-23)
エースコック CURRY HOUSE CoCo壱番屋 監修 夏のスパイシー 魚辛カレーうどん & チリトマカレーラーメン

ちょーしょく(*´ー`*) http://twitter.com/nilab/status/646453127135100930/photo/1
エースコック CURRY HOUSE CoCo壱番屋 監修 夏のスパイシー 魚辛カレーうどん & チリトマカレーラーメン  ちょーしょく(*´ー`*)
元の画像を見る
[t] 2015-09-23 07:36:50
関連するかも情報
頭痛がするのでベンザブロックLを投入
[t] 2015-09-23 06:58:55
エースコック CURRY HOUSE CoCo壱番屋 監修 夏のスパイシー 魚辛カレーうどん & チリトマカレーラーメン

ちょーしょく(*´ー`*) http://twitter.com/nilab/status/646453127135100930/photo/1
エースコック CURRY HOUSE CoCo壱番屋 監修 夏のスパイシー 魚辛カレーうどん & チリトマカレーラーメン  ちょーしょく(*´ー`*)
元の画像を見る
[t] 2015-09-23 07:36:50
頭痛がおさまってきた
[t] 2015-09-23 07:37:24
[話題急上昇中ワード]
1. 台風21号
2. 竹野内豊
3. 馬原
4. レヴァンドフスキ
5. 佐野量子
6. 梨田
7. ドラマ主題歌
8. HiGH&LOW
9. ハワイ島
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-09-23 08:05:05
反対派の過激派か(;´Д`) 小牧の図書館を使わなさそうな人たちが、なんで。当事者不在。

「僕たちには住民投票の投票権は無いけれど、僕たちにだってできることがある筈だ。だって、僕たちが使う図書館なのだから!」

小牧市図書館戦争 http://mikihisakomaki.wix.com/komakicitylibrarywar
[t] 2015-09-23 08:31:23
意識高い人はそう思うだろうけど。

「武雄市の新図書館構想はその実現方法によっては公立図書館におけるプライバシーの保護を危うくする可能性があるのです」

図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary http://www32.atwiki.jp/librariesfreedom/
[t] 2015-09-23 08:37:11
@n_saito プロ市民っぽい雰囲気になってきましたね。。。過激派がひっこめばもうちょっと有意義な話になりそうなのに(;´Д`)
[t] 2015-09-23 08:41:20
9月23日(水) 15:00 (って今日じゃん)、小牧駅東側から市役所まで市街地パレード (小牧の新図書館反対のデモ行進?)らしい。

ブックマウンテンとは? - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/09/22/114959 http://twitter.com/nilab/status/646471294410579970/photo/1
9月23日(水) 15:00 (って今日じゃん)、小牧駅東側から市役所まで市街地パレード (小牧の新図書館反対のデモ行進?)らしい。  ブックマウンテンとは? - 小牧の図書館を考える会
元の画像を見る
[t] 2015-09-23 08:49:02
「建設賛成の方もいらしてください、ぜひ話し合いましょう」と書いてあるけど、どう見ても反対派。交渉術の本に「話し合おう」と言ってくる人は「説得したいだけ」と書かれてたのを思い出す。

ブックマウンテンとは? - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/09/22/114959
[t] 2015-09-23 08:53:29
RT @komaki_shi:
【RT希望】先日 山下史守朗(しずお)小牧市長が配った『4年間の実績』と言うビラの中に、まだやっていない事が『実績』と称して(詐称)記載されていました!詳しくは→ http://miekozinew.seesaa.net/article/410676739.html http://twitter.com/kyu3/status/553186210139480064/photo/1 #小牧市 #小牧市長選挙
[t] 2015-09-23 09:00:43
「作業中」「事業中」って書かれてるし、未来の年が入っているけど、それでも問題なのかな。それとも「作業中」「事業中」が嘘なのかな。記事を読んだけどよくわからんかった。 https://twitter.com/komaki_shi/status/556063367001952256
[t] 2015-09-23 09:01:32
小牧市民の多くはTSUTAYA図書館ができたほうが楽しそう、と思ってたりして。ほら、小牧市にはTSUTAYAもスタバも無いしさ。。。 (お隣の春日井市にはTSUTAYAもスタバもある)
[t] 2015-09-23 09:04:16
名古屋市図書館には話題のベストセラー本がたくさん置いてあったりして、図書館って何なのかよくわからないけど、ほとんど誰も読まない郷土資料よりもそっちのほうが多くの人は喜ぶと思う。
[t] 2015-09-23 09:06:27
図書館の存在理由が変化している時代、ということかも。
[t] 2015-09-23 09:06:46
RT @twaabot:
. ∧∧
(〃・ω・)
 (_⊃⊃───+♡+┐
君と出会えた事は│
┌+♡+───────┘
│とっても幸せだよ
└───────+♡+┐
これから先何年も│
┌+♡+───── ∧∧
│ 一緒だよ (・ω・〃)
└──────+♡+⊂⊂)
[t] 2015-09-23 09:06:52
TSUTAYA図書館が正しいものか正しくないものかで判断すると、正しくないものなんだと思ってる。でも、せっかくだから小牧市にはTSUTAYA図書館が出来たほうが楽しそうな気がする。正しいものが楽しいとは限らないわけで。
[t] 2015-09-23 09:12:29
小牧市の新図書館に関する住民投票が近いけど、TSUTAYA図書館にしたときのメリット・デメリットがどこにもわかりやすくまとまっていないので、印象でしかみんな投票できないんじゃないかな。反対派はデメリットばかりを吹聴するし、賛成派はネット上で目立たないし。
[t] 2015-09-23 09:14:14
RT @kumanbot:
@nilab どうしてドーナツにはあながあいてるでふか?
[t] 2015-09-23 09:14:39
昨日の歩数計ログ。 My fitbit steps activity #fitstats for 2015-09-22:
1235 steps,
0.89 km traveled,
1698 calories burned.
[t] 2015-09-23 09:30:08
昨日の階段・階数・高度・累積標高ログ。 My fitbit floors activity #fitstats for 2015-09-22:
3 floors climbed (9.14 meters).
[t] 2015-09-23 09:30:11
2015年09年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN