NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2015-09-22
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2015-09-22)
「1000人に読み聞かせて気づいたのですが、この本を読んで泣いたり、途中で読むのをやめて逃げちゃうのは、ママが大好きでたまらないことの裏返しなんだろうなと」
「ママが死んじゃう絵本」なのにママたちから大人気のわけ
http://www.huffingtonpost.jp/qreators-/picture-book-1_b_8137236.html
[t]
2015-09-22 16:10:28
関連するかも情報
「読み進めていただくと分かりますが、かんたろうの気持ちは「ママ会いたいよ」から「大丈夫だから見ててね」に変わります」
Amazonランキング1位 「ママが死んじゃう絵本」なのにママたちから大人気のわけ
http://www.huffingtonpost.jp/qreators-/picture-book-1_b_8137236.html
[t]
2015-09-22 16:09:40
「1000人に読み聞かせて気づいたのですが、この本を読んで泣いたり、途中で読むのをやめて逃げちゃうのは、ママが大好きでたまらないことの裏返しなんだろうなと」
「ママが死んじゃう絵本」なのにママたちから大人気のわけ
http://www.huffingtonpost.jp/qreators-/picture-book-1_b_8137236.html
[t]
2015-09-22 16:10:28
「ママは、くるまに ぶつかって、おばけに なりました」
「いちばん心配なのは、4歳になる息子のかんたろうのことです。よる、12時をすぎると、かんたろうの部屋に現れて」
ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本) | のぶみ
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4061332678/nilabnilog-22
[t]
2015-09-22 16:11:46
自分がやったことを他人に押し付けるのは勘弁してほしい。
「子供2人いますが、どちらの妊娠中も優先スペースに駐車なんて考えたことありません。満車なら、空くのを待って普通のスペースに停めますよ」
妊婦の優先スペースへの駐車について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0506/505095.htm
[t]
2015-09-22 16:19:21
「現在の日本では「妊婦=弱者」とは認識されていない」
「優先スペースに停めて良い人間とは身体障害者、高齢者のみだと思われがち」
妊婦の優先スペースへの駐車について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0506/505095.htm
[t]
2015-09-22 16:20:48
「実際、車いすとけが人と妊婦のマークが付いてる駐車スペースであったとしても「妊娠は病気でも障害でも無いのよ!」と鼻息荒く糾弾する人も少なくありません」
妊婦の優先スペースへの駐車について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0506/505095.htm
[t]
2015-09-22 16:20:55
「健常者がショッピングセンター等の障害者等用駐車スペースに停めるなどの不適正な駐車があとをたたない」
新潟県:「新潟県おもいやり駐車場制度」申請受付中
http://www.pref.niigata.lg.jp/shougaifukushi/1322686817925.html
[t]
2015-09-22 16:26:06
「身体障害者等(身体に障害がある方、高齢者、妊産婦の方等)歩行が困難な方に県が利用証を交付し、利用証の有無により、駐車場の利用対象者を明確にすることで、適正な利用を確保」
新潟県:「新潟県おもいやり駐車場制度」申請受付中
http://www.pref.niigata.lg.jp/shougaifukushi/1322686817925.html
[t]
2015-09-22 16:26:27
妊婦のお腹を見て「歩行が困難じゃない」とはとても思えない。
[t]
2015-09-22 16:27:05
お金という視点で見る弱者。電車の中は、お金持ちが強者という状況ではない。
妊婦の外出、「車いす」マークへの駐車に賛否両論 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
http://girlschannel.net/show_image/231261/4/0/
[t]
2015-09-22 16:27:18
サンクコスト
「多くの犠牲を払ってしまったプロジェクトに対して、完成しても採算が取れないと(途中で)わかった場合でも、多くの人は投入した損失そのものを取り返すために、さらに損害を重ねる」
なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?
http://diamond.jp/articles/-/17185?page=5
[t]
2015-09-22 16:29:25
「日本軍の参謀たちは、ずさんな作戦計画で多数の兵士が犠牲となった戦場に、あくまで固執して部隊を投入しています。味方兵士の多大な犠牲を払ったことで、逆に勝つまで撤退できないと」
なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?日本軍も陥った
http://diamond.jp/articles/-/17185?page=5
[t]
2015-09-22 16:30:25
「日本軍は「やる気を見せること・積極性」が組織内の人物評価として重視され、戦果や失敗責任については考慮される比率が低い集団でした」
なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?日本軍も陥った4つの罠
http://diamond.jp/articles/-/17185?page=5
[t]
2015-09-22 16:31:12
RT @kumanbot:
@nilab お外を歩くといいアイディアが浮かぶ時もあるでふね
[t]
2015-09-22 16:31:16
また RFID かと思ったら。。。
「Estimote社は、Bluetoothによる通信機能があり、どんなものにでも貼り付けられるステッカーをつくっている」
見つからない財布の場所を「検索」できるスマート・ステッカー、発表
http://wired.jp/2015/09/22/tiny-stickers-map-stuff/
[t]
2015-09-22 16:39:32
iOS 9 beta 5 をインストールした iPhone 4s を iOS 8.4.1 へ戻す。
[t]
2015-09-22 16:40:27
Amazon のカレーの売れ筋ランキング
「ランキングは1時間ごとに更新されます」
売れ筋ランキング: カレー の中で最も人気のある商品です
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/food-beverage/71247051?tag=nilabnilog-22
[t]
2015-09-22 16:53:35
Amazon のカレー&スパイシーフード特集
「ご当地カレーや人気店の味を自宅に取り寄せ」
http://www.amazon.co.jp/b?node=3230798051&tag=nilabnilog-22
[t]
2015-09-22 16:53:39
カレーを漢字で書くと: 咖喱 咖喱 咖哩 珈竰 curry カレー カリー (文字表示テスト)
http://www.nilab.info/lab/0/curry.html
[t]
2015-09-22 17:04:03
[話題急上昇中ワード]
1. ポーランド
2. シロラクロスカ
3. オシリスの天秤
4. プロ野球選手会
5. サーブミス
6. 千歳線
7. 土田晃之
8. 四式水中聴音機
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2015-09-22 17:05:05
2015年09年22日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.