NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-21)
「「基本計画」は平成21年(2009年)3月に市民の声を元に定められた」

「新小牧市図書館建設アドバイザリー業務委託プロポーザル」は正当なものか? http://d.hatena.ne.jp/ichi-nagoyajin/20100902/p1
[t] 2015-09-21 22:43:08
関連するかも情報
署名簿に署名し、押印した者の総数 6,003人
うち有効署名者の総数 5,713人

新図書館建設計画を白紙にすることに関する住民投票条例制定請求について|小牧市 http://www.city.komaki.aichi.jp/14544/014545.html
[t] 2015-09-21 22:40:54
「「基本計画」は平成21年(2009年)3月に市民の声を元に定められた」

「新小牧市図書館建設アドバイザリー業務委託プロポーザル」は正当なものか? http://d.hatena.ne.jp/ichi-nagoyajin/20100902/p1
[t] 2015-09-21 22:43:08
「平成26年 (2014年)4月26日 に山下現市長によって「武雄市モデル図書館」という構想が打ち出された」

「新小牧市図書館建設アドバイザリー業務委託プロポーザル」は正当なものか? http://d.hatena.ne.jp/ichi-nagoyajin/20100902/p1
[t] 2015-09-21 22:43:16
「音楽約3万点、映画は約4万タイトルと言われるのは、蔦谷書店レンタルショップの在庫の事なんです。勿論、視聴にはレンタル料金がかかります」

なぜ武雄市図書館にはCD、DVDなどが300枚程度しかないのか http://d.hatena.ne.jp/ichi-nagoyajin/20100910/p1
[t] 2015-09-21 22:45:58
「武雄市図書館がツタヤ方式を導入した際に、大量のCDやDVDを除籍(廃棄)している」

なぜ武雄市図書館にはCD、DVDなどが300枚程度しかないのか - 市長のための市会ではなく、市民のための名古屋市会を! Ver.2.0 http://d.hatena.ne.jp/ichi-nagoyajin/20100910/p1
[t] 2015-09-21 22:46:06
「郷土資料が含まれ、大量のDVDもあったことから館内に併設されているTSUTAYAへの便宜があったのではないかという疑問の声」

武雄市図書館が開館前にDVDを大量除籍 「館内併設のTSUTAYAに配慮?」との疑問の声に武雄市は否定 http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/24/takeoshi_n_5203682.html
[t] 2015-09-21 22:47:32
過激な反対派が目立つと、うまくいくものもいかなくなりそう。
[t] 2015-09-21 22:50:25
「市長退任後の2015年6月、在職中に市民病院を移譲した社団法人「巨樹の会」の理事に就任。これに対して、天下りではないかと市民から非難が出た」

樋渡啓祐 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E6%B8%A1%E5%95%93%E7%A5%90
[t] 2015-09-21 22:52:23
「「ふるさとスマホ株式会社(略称ふるすま)」の代表取締役社長に就任した。しかし、この会社はCCCの子会社であるCCCモバイル株式会社の100パーセント出資で設立されたもの」

樋渡啓祐 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E6%B8%A1%E5%95%93%E7%A5%90
[t] 2015-09-21 22:52:29
さすがに暴言すぎ(;´Д`) 住民投票もあるので、小牧市に住んでいる人たちが決めればいいことでは。市民の中でこの問題に興味持っている人がどれぐらいいるかわからないけど。

https://twitter.com/AlTarf/status/645892545923313665
[t] 2015-09-21 22:55:44
[TSUTAYA図書館のメリット]
おしゃれカフェ風な図書館に

[TSUTAYA図書館のデメリット]
個人情報が民間業者に流れる
借りられるCDやDVDが減る可能性
[t] 2015-09-21 23:02:19
TSUTAYA図書館を導入したときのメリット・デメリットについて、わかりやすいまとめが求められている。
[t] 2015-09-21 23:02:52
[話題急上昇中ワード]
1. ゆきあつ
2. あの花
3. じんたん
4. 実写
5. めんま役
6. メンマ
7. つるこ
8. ぽっぽ
9. 少年収
10. 女装
11. 青い栞
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-09-21 23:05:05
小牧市にTSUTAYA図書館が出来ようが出来まいがどっちでもいいと思ってしまうけど、出来たときのほうがネタ的には楽しそうだなと思ってる。
[t] 2015-09-21 23:05:36
「2007年1月1日時点の外国人登録者数が約1万人で、総人口の5.8%を占めている。その内の半分強(54%)がブラジル国籍で、以下中国、ペルー、フィリピン(各約10%)と続く」

小牧市 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%89%A7%E5%B8%82
[t] 2015-09-21 23:12:50
名古屋市は周辺を含めて「名古屋」と呼ぶように、豊山町は「小牧」と呼ばれる(;´Д`)

「県営名古屋空港 - 通称「小牧空港」とも呼ばれるが、搭乗口を含めた空港敷地の大部分は西春日井郡豊山町にある」

小牧市 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%89%A7%E5%B8%82
[t] 2015-09-21 23:14:17
宝くじを子どもに説明する例。胴元が儲かることもちゃんと教える、と。 https://twitter.com/mymejp/status/645637831696609280
[t] 2015-09-21 23:18:44
「将来『自由』を手に入れるために勉強する」

子どもに「どうして勉強するの?」と聞かれたら…!? (web R25) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150921-00000008-rnijugo-life
[t] 2015-09-21 23:21:14
「そもそも、子どもにこんな質問をされる時点で勉強への導き方を誤っている」
「スポーツでも勉強でも、小さい頃から集中して“楽しくてしかたがない”状態を作れる子は、将来賢い人になる」

子どもに「どうして勉強するの?」と聞かれたら http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150921-00000008-rnijugo-life
[t] 2015-09-21 23:22:16
旅先で快眠。枕。

「女性ならバスタオル3枚、男性なら5〜6枚程度用意すれば、大体の体型に合う枕を作ることができるという。折り畳んだタオルを重ねて、めくりながら調節して、正しい高さに合わせよう」

ホテルのフロントで「◯◯」を借りる http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/25/airweave_n_8014016.html
[t] 2015-09-21 23:24:32
2015年09年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN