NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-16)
「秋の味覚との相性が良い「キリン秋味」ほか、プレミアムな贈り物を」

キリン 敬老の日ギフト特集: 食品・飲料・お酒 http://www.amazon.co.jp/b/?node=3661403051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-09-16 22:17:46
関連するかも情報
敬老の日 お酒ギフト http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=2577496051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-09-16 22:16:59
「秋の味覚との相性が良い「キリン秋味」ほか、プレミアムな贈り物を」

キリン 敬老の日ギフト特集: 食品・飲料・お酒 http://www.amazon.co.jp/b/?node=3661403051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-09-16 22:17:46
敬老の日特集なのになぜか「亀田製菓 ハイハイン 53g×12袋」がならんでいる。。。

歯のため? それとも孫のため?

スイーツ・お菓子ギフト - 敬老の日:グルメギフト: 食品・飲料・お酒 http://www.amazon.co.jp/b/?node=2577495051&tag=nilabnilog-22
[t] 2015-09-16 22:19:32
さいきんのノートパソコンはお安くていいなぁ。Amazon価格、31800円。

ASUS ノートブック X205TA レッド ( WIN8.1 BING-32B / 11.6inch / Z3735F / eMMC 64GB http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00TGYN4LS/nilabnilog-22
[t] 2015-09-16 22:23:45
「水道料金の値上げが各地で相次いでいる。老朽化で水道管などの維持改修費がかさむ一方、人口減で料金収入が減り、水道事業の収益が悪化しているため」

水道代、地域格差10倍 老朽化・人口減、各地で値上げ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH8Y41JTH8YULZU001.html
[t] 2015-09-16 22:25:12
「家庭の水道料金は20年で約2割上がり、自治体間では10倍近い料金格差もある。広域的な水道統合で収益の改善を図る動きも出ているが、課題も多い」

水道代、地域格差10倍 老朽化・人口減、各地で値上げ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH8Y41JTH8YULZU001.html
[t] 2015-09-16 22:25:31
「日本水道協会によると、2014年4月の水道料金の全国平均(家庭用月20立方メートル使用)は3196円で過去最高に」「14年の水道料金は1995年に比べ2割超上がった。電気代の上げ幅(約1割)よりも大きい」

水道代、地域格差10倍 http://www.asahi.com/articles/ASH8Y41JTH8YULZU001.html
[t] 2015-09-16 22:26:13
「今年に入り、大幅な値上げに踏み切る自治体が相次ぐ。北海道美唄(びばい)市は10月から水道料金を一律30%上げる。4月には宮城県栗原市が平均14%、埼玉県飯能市12%、香川県丸亀市が10%値上げした。静岡県東伊豆町も7月の納期分から25%値上げしている」
[t] 2015-09-16 22:26:35
367円て。何かある。。。

「地域間の料金格差も大きい。水道協会によると、月10立方メートル使用の家庭用料金(14年4月)では、最高の群馬県長野原町が3510円なのに対し、最低の兵庫県赤穂市は367円と、10倍近い開きがある」
[t] 2015-09-16 22:27:11
「水道事業は市町村単位で運営するのが原則で、料金はかかったコストによって決まる。河川や地下水などの水源から遠ければ水道管の経路も長くなり、水質が安定しない河川では、地下水に比べ水をきれいにする薬品代も高くなるのが一般的」
[t] 2015-09-16 22:27:36
250億円も収支改善できたってこと?

「昨年の試算(15~19年度)では計296億円の財源不足を見込んでいたが、その後に打ち出した収支改善策の効果で、不足額が縮小」

長崎)県財源不足40億円 16年度から5年間見通し:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH973G39H97TOLB001.html
[t] 2015-09-16 22:30:01
250億円も人件費圧縮できるもんなの。

「昨年の試算では基金の枯渇が指摘されていたが、人件費を圧縮するなどの収支改善策で対応」
「昨年の試算(15~19年度)では計296億円の財源不足」

長崎)県財源不足40億円 16年度から5年 http://www.asahi.com/articles/ASH973G39H97TOLB001.html
[t] 2015-09-16 22:31:02
「家族を救ったのは、生後3カ月の長男の泣き声だった。茨城県常総市の洪水。闇の中、泥水にのまれそうになったとき、元気な泣き声が響き、気付いた人が一家3人を助け上げた」

家族救った赤ちゃんの泣き声 洪水の夜、近くの人に届く:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH9J2QBPH9JUTIL004.html
[t] 2015-09-16 22:32:32
「今年になってから出演した番組を調べると、出演する局に偏りも見られる。首相は何を基準に出演を決めているのか」

首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH9G5QK4H9GUTIL03H.html
[t] 2015-09-16 22:33:43
「スタンプはLINEでの言葉のメッセージに添え、思いや感情を伝える図案。相手の声や表情がわからないLINEのやりとりは、ささいな誤解が生じ、仲間はずれやいじめが起きやすい」

LINEいじめ防止、自作スタンプを 漫画家や校長協力 http://www.asahi.com/articles/ASH987H5ZH98PLFA00B.html
[t] 2015-09-16 22:34:30
「神奈川県が制作した危険ドラッグの乱用防止を訴える動画が「怖すぎる」と話題を呼んでいる。心身がむしばまれる様子をアニメーションでおどろおどろしく描いたものだ」

危険ドラッグ防止訴える動画「怖すぎ」 神奈川県が制作:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH925W6TH92ULOB019.html
[t] 2015-09-16 22:37:36
記事内からリンク張ってくれればいいのに。
[t] 2015-09-16 22:37:48
「多くは、法律で製造・輸入及び販売・所持等­が禁止されているものですが、該当しないものでも、未知の薬物が混入されていることが­多く、大変危険です。乱用された結果、死亡事故を含む健康被害が発生しています」

危険ドラッグの恐怖 https://www.youtube.com/watch?v=sV1ZnlyQYVo
[t] 2015-09-16 22:38:46
「年約300億円が配分される政党交付金で、「人件費」に支出しているとの名目で飲食費や情報提供者への謝礼などに使われる事例があることが、元国会議員や秘書らの証言でわかった」

政党交付金、「人件費」名目で飲食 元議員秘書ら証言:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH965SNLH96UTIL010.html
[t] 2015-09-16 22:40:09
「人件費は、国に出す使途報告書に支出先の記載や領収書の添付が不要で、支出全体の3割を占め、一部の政党は見直しを求めている」

政党交付金、「人件費」名目で飲食 元議員秘書ら証言:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH965SNLH96UTIL010.html
[t] 2015-09-16 22:40:19
2015年09年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN