NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-16)
「6割も」や「過半数」と言わず「賛否が割れた」と表現。主張したい事によって新聞の表現が変わる。

「「エスカレーターの片側空け」に賛成60・3%、反対39・7%と、賛否が割れた」

エスカレーター歩かない? 鉄道各社が啓発、ネット賛否 http://www.asahi.com/sp/articles/ASH926445H92PTIL01T.html
[t] 2015-09-16 12:39:00
関連するかも情報
函館のミスド。函館地域限定価格でドーナツが税込み64円と激安。 https://twitter.com/hakomayo/status/643787952317796352
[t] 2015-09-16 12:33:47
「6割も」や「過半数」と言わず「賛否が割れた」と表現。主張したい事によって新聞の表現が変わる。

「「エスカレーターの片側空け」に賛成60・3%、反対39・7%と、賛否が割れた」

エスカレーター歩かない? 鉄道各社が啓発、ネット賛否 http://www.asahi.com/sp/articles/ASH926445H92PTIL01T.html
[t] 2015-09-16 12:39:00
「エスカレーターは、急ぐ歩行者のため、片側を空けて立つのがマナーとして定着。左側に立ち、右側を空けるのが関東流。関西は逆のケースが多い」

エスカレーター歩かない? 鉄道各社が啓発、ネット賛否:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASH926445H92PTIL01T.html
[t] 2015-09-16 12:40:42
もうちょい情報欲しい。

「東京消防庁によると、管内では2013年に、エスカレーター事故で1380人が救急搬送された。そのうち5歳以下の73・4%、6歳以上の94・8%が、転倒・転落事故だった」

エスカレーター歩かない? 鉄道各社が http://www.asahi.com/sp/articles/ASH926445H92PTIL01T.html
[t] 2015-09-16 12:41:51
「作成したデザインは、店舗に設置されたプリントシール機にスマホをつなぐとネイルシールが印刷できる。ワンプレイ400円、焼き増し300円」“プリクラの次”のブームを狙うセガ、世界初の「ネイルプリ」は何がスゴい? http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150902/1066177/
[t] 2015-09-16 12:48:40
「ゲームメーカーの真骨頂を発揮した、“安く遊べてオリジナル柄まで作れる”という「プリクラの次のブーム」を狙う世界初の最新作マシン」オトコの好みとは逆向きに暴走するオンナの爪 - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150902/1066177/?ST=life&P=2
[t] 2015-09-16 12:49:26
名古屋の天気(雨)
降水強度: 4.13(mm/h)
2015年09月16日 13時25分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/643997004775882752/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 4.13(mm/h)  2015年09月16日 13時25分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-09-16 12:57:05
zsh が便利だと聞いて久々にインストールしてみたけど、やっぱりいろいろ設定しないと便利にならないみたい。こういうのめんどいからもっと簡単になるといいのにー。設定マニアの人は苦痛じゃないんだろうけど。
[t] 2015-09-16 13:29:12
oh my zsh をインストールしたおかげか、tabキーで git やディレクトリの補完ができて便利。
[t] 2015-09-16 13:38:01
ディレクトリ名の補完は zsh 入れるだけで使えたみたい。git のブランチ名の補完は oh my zsh のおかげみたい。

RT @nilab: oh my zsh をインストールしたおかげか、tabキーで git やディレクトリの補完ができて便利。
[t] 2015-09-16 13:55:51
名古屋の天気(雨)
降水強度: 1.85(mm/h)
2015年09月16日 14時20分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/644012104802922496/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 1.85(mm/h)  2015年09月16日 14時20分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-09-16 13:57:05
[話題急上昇中ワード]
1. 電力消費
2. 四銃士
3. 胎盤
4. サプチケ
5. イケアレストラン
6. Daisukeボタン
7. 福田沙紀
8. Dislike
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-09-16 14:05:05
なんで期間限定。。。「NTTドコモは、9月14日に「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」のAndroid向け「地図アプリ」と、ゼンリンが提供する「ゼンリン住宅地図スマートフォン」の連携を開始した。期間は2016年3… http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/15/news114.html
[t] 2015-09-16 14:06:22
GNU screen 使うのをやめた理由は、たしか↑↓上下キーで履歴の表示がおかしくなったのか、ターミナルのスクロールで表示がおかしくなったからだった気がする。
[t] 2015-09-16 14:39:28
だいぶ前にインストールしたけど使っていない tmux を使ってみよう。 tmux ls でセッション確認。 tmux a -t <セッション番号> で再接続リタッチらしい。
[t] 2015-09-16 14:45:30
oh my zsh 入れてみました。インストールするだけで設定がある程度できてるのはいいですね。 RT @n_saito o-my-zsh とか? RT @nilab: zsh が便利だと聞いて久々にインストールしてみたけど、やっぱりいろいろ設定しないと便利にならないみたい。
[t] 2015-09-16 14:46:50
@androidzaurus ああなるほど、コマンドとバッティングしちゃうんですね。それかも。
[t] 2015-09-16 14:47:27
名古屋の天気(雨)
降水強度: 0.75(mm/h)
2015年09月16日 15時35分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/644027203571728384/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 0.75(mm/h)  2015年09月16日 15時35分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-09-16 14:57:05
screen も tmux も、ターミナルでマウスホイールを回すと、スクロールしてくれなくて、コマンド履歴がぐるぐる表示される。 iTerm2 と tmux の組み合わせだとまったくスクロールできない。 iTerm2 + screen だとスクロールもできるし良さそう。
[t] 2015-09-16 15:08:06
理想的だなー。

朝Lint活動で細かな技術的負債を返済する - クックパッド開発者ブログ http://techlife.cookpad.com/entry/2015/09/15/190000
[t] 2015-09-16 15:40:45
2015年09年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN