NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-08)
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
ボール型デバイスのSphero(スフィロ)
http://wired.jp/2013/10/10/test-sphero/
[t] 2015-09-08 21:58:57
関連するかも情報
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
タイトルを間違えてた。今日はアイデアソンです!!
[t] 2015-09-08 21:58:47
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
ボール型デバイスのSphero(スフィロ)
http://wired.jp/2013/10/10/test-sphero/
[t] 2015-09-08 21:58:57
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
今日持ってきてくれたデバイスの一つ 
hue(ネットとつながる電球) http://hacklog.jp/apis/274
[t] 2015-09-08 21:59:00
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
今日持ってきてくれたデバイスの一つ 

・ THETA(360°が撮れて見渡せる、特別なカメラ)
http://hacklog.jp/apis/250
[t] 2015-09-08 21:59:03
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
今日持ってきてくれたデバイスの一つ 

・HVC-C:顔画像センシング技術「OKAO Vision」と カメラモジュールを一体化したデバイス
http://hacklog.jp/apis/248
[t] 2015-09-08 21:59:08
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
今日持ってきてくれたデバイスの一つ 

・MOVERIO :スマートグラスMOVERIO BT-200は、シースルーの大画面で、映像や情報、拡張現実(AR)を楽しめます。
http://hacklog.jp/apis/28
[t] 2015-09-08 21:59:11
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
今日のイベントの目的は MashupAwardsをしっていただき、最新のAPIが何に使えるのか考えてみるイベントです。
[t] 2015-09-08 21:59:20
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
MashupAwardsとは日本最大級のコンテストです。
http://mashupaward.jp/
[t] 2015-09-08 21:59:23
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
WEBAPIやデバイスやクラウドサービスなどを提供していただいています。 特徴は賞の数が多いこと! 350作品応募で80の賞があるということは打率が高いから、打席にたってね!! (応募してね!)
[t] 2015-09-08 21:59:28
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
今年は8/20〜応募が始まっております。
最優秀賞は200万円。そこまでいくステップはいくつもあるよ。
①オンライン審査
②ハッカソン予選
③プレゼンテーション予選
などあります。
[t] 2015-09-08 21:59:34
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
四国だと徳島でハッカソン予選を予定しております。
部門賞もあります。詳しくはこちらから
http://mashupaward.jp/about/about_mashupawards/
[t] 2015-09-08 21:59:39
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
MAの応募作品事例
イングレスのような三角形を綺麗につくるというサービスがすでに数年前に作られて応募されていたよ!

・fuji-san (ふじけん△略してfuji-san)
http://ma7.mashupaward.jp/works/88
[t] 2015-09-08 21:59:43
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
応募作品事例②
画像認識でまぶたが閉じていると認識されるとタライが落ちてくるという目覚まし作品。

・寝顔認識めざまし FACE KICK
http://ma8.mashupaward.jp/works/351

→技術をプロトタイプして楽しむのがMAだよ!
[t] 2015-09-08 21:59:49
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
応募作品事例③

数年前のハッカソンで生まれた作品。こちらも眼鏡型デバイスを使うことから生まれた作品。
・あなたの声が誰かの目になる「ミミミル」
http://ma9.mashupaward.jp/works/306
[t] 2015-09-08 21:59:54
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
馬鹿らしい作品から、真面目な作品まで幅広い作品が応募されます。
[t] 2015-09-08 21:59:57
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
顔の向きで音楽がかわるという作品。こちらもハッカソンで作られた作品。

・Dj Faces by Dj Takaaki
http://hacklog.jp/works/3405

MAの作品は本当に自由です!!なので、今日も常識にとらわれないアイデアを!
[t] 2015-09-08 22:00:03
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
次からは、各API企業の方から技術の説明になります。 アイデアソンでは説明いただいた技術をもとに何がつくれるのか?など考えていただきます。
[t] 2015-09-08 22:00:09
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
SendGrid
https://sendgrid.kke.co.jp/
SendGridはEメールに関するAPIを提供します。
単にメールを送信するだけでなく、各種イベント(開封・クリックなど)の統計情報も取得可能です。
[t] 2015-09-08 22:00:11
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11
SendGrid
また、これらのイベントやメールの受信をトリガーとしたWebhook機能も提供していますAPIを簡単に使うための各種ライブラリはこちら
https://sendgrid.com/docs/Integrate/libraries.html
https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=1295#library
[t] 2015-09-08 22:00:18
RT @mashupaward:
【愛媛アイデアソン】#MA11  SendGrid
メールの代替がSlackやチャットワークにて進んでいるが、そもそもSlackもチャットワークもメールが無いとサービスを利用出来ない。
メールは無くならない。
[t] 2015-09-08 22:00:22
2015年09年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN