NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-09-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-09-04)
RT @maricoxxx:
「ネットから拾った画像を使ったら駄目」と覚えてくれたクライアントが、今度はフリーと名のつく画像を片っ端から指定してくるようになって、今度は「こちらはHP用素材ですね」「商用利用不可ですね」「サイトそのものが違法ですね…」等ひとつひとつ訂正していくお仕事にランクアップしました。
[t] 2015-09-04 13:35:08
関連するかも情報
グリコ 深み極まる プレミアム熟ハヤシ 完熟トマト&熟成ドミグラスソース 2段ルウ http://twitter.com/nilab/status/639657717355810816/photo/1
グリコ 深み極まる プレミアム熟ハヤシ 完熟トマト&熟成ドミグラスソース 2段ルウ
元の画像を見る
[t] 2015-09-04 13:34:18
RT @maricoxxx:
「ネットから拾った画像を使ったら駄目」と覚えてくれたクライアントが、今度はフリーと名のつく画像を片っ端から指定してくるようになって、今度は「こちらはHP用素材ですね」「商用利用不可ですね」「サイトそのものが違法ですね…」等ひとつひとつ訂正していくお仕事にランクアップしました。
[t] 2015-09-04 13:35:08
「無言電話など嫌がらせをしてくる人たちには、もっとやるべきことがあるんじゃないかと思いますよ」

大阪の無関係別会社「ミスターデザイン」に無言電話殺到 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000080-sph-soci
[t] 2015-09-04 13:36:11
[mysqld] は default-character-set じゃなくて character-set-server=utf8mb4 だった。

RT @nilab: Debian jessie の MySQL の設定ファイルは /etc/mysql/my.cnf
[t] 2015-09-04 13:44:56
そういえば以前は mysqlhotcopy でバックアップを取ってた・・・って、8年前か。

[ヅ] mysqlhotcopy で MySQL データベースをオンラインバックアップする (2007-07-02) http://www.nilab.info/z3/20070702_zlashdot_000659.html
[t] 2015-09-04 13:47:29
[話題急上昇中ワード]
1. 外来種キョン
2. 月間MVP
3. 訓練通報
4. ミスターデザイン
5. 花LaLa
6. ホロナ
7. 訓練メール
8. アーメス
9. カードキングダム
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-09-04 14:05:04
ベンザブロックLを投入 (本日2回目)
[t] 2015-09-04 14:18:04
リビングをルンバが爆走していて非常にうるさい(´Д` ) ほかっておいても部屋が綺麗になるのはありがたいけど。
[t] 2015-09-04 14:24:07
Debian jessie での Apache Tomcat 8 の設定ファイルは /etc/default/tomcat8 と /etc/tomcat8/server.xml あたりと、Webアプリケーションは /var/lib/tomcat8/webapps 以下に。
[t] 2015-09-04 14:30:23
Tomcat は Web アプリをたくさん乗せてけっこうメモリ食ってるから、あんまりアクセスないものは CGI にしたほうがいいのかも。しかし、 Java で書いたプログラムは CGI にできないのが難点。 Ruby とか Perl なら CGI にもオンメモリにもにもなるのに。
[t] 2015-09-04 14:32:26
/etc/default/tomcat8 は JAVA_OPTS の値をいじる程度。
[t] 2015-09-04 14:39:55
/etc/tomcat8/server.xml は Connector 要素に server 属性を追加して、独自のサーバ名を指定するぐらい。
[t] 2015-09-04 14:54:32
設定ファイルを直接修正するのはイヤなので、自分が修正する必要があるファイルは、自分が管理できるディレクトリにまとめて置いて、それぞれシンボリックリンクを張って対応。一箇所にまとめておくと、設定ファイルのバックアップがしやすい。
[t] 2015-09-04 14:59:34
シンボリックリンクを張るスクリプトを用意しておくとラクだけど、バージョン上がるとそのまま使えなかったり、使えたとしてもバージョンアップのときはいろいろ確認するから、スクリプトを用意する意味はあんまりない。
[t] 2015-09-04 15:01:18
VM と Docker 使えばいいんじゃないかなと思ったりもするけど、仮想マシンの中でまた仮想マシン使うとか、貧弱な環境でやりたくない。。。
[t] 2015-09-04 15:02:18
RT @butaham:
社長が怒って言いました。
「給料分働け!」
するとどういうことでしょう。
全社員の動きが止まってしまったのです。

#社畜童話
[t] 2015-09-04 15:03:33
RT @ub107:
友人の弟が酒造で働き出したんだけど新潟だし酒作ってるしで水がめっちゃうまくて大喜びで飲みまくったら給料から水代引かれてて監視カメラで見られてる!!やべぇ怖い!兄ちゃんこれ見て!!水代とられてる!って給料明細持ってきたんだけど見たら「源泉徴収」って書かれてて弟バカすぎって話した?
[t] 2015-09-04 15:04:11
RT @tokyodebian:
日頃からDebianにこのソフトのパッケージがあったらいいなーとお考えの貴方!この機会に是非パッケージ化してみませんか!直接公式開発者に訊きながらパッケージが作れる機会に
是非! #tokyodebian
http://eventdots.jp/event/568568
[t] 2015-09-04 15:05:05
第130回東京エリアDebian勉強会 with 第3回 Debianパッケージング道場、2015年9月勉強会 - 2015/09/12(土) - dots. [ドッツ] http://eventdots.jp/event/568568
[t] 2015-09-04 15:05:21
Ubuntu に乗り換えようかなと思ったこともあったけど、まだ Debian です(*´ω`*)
[t] 2015-09-04 15:05:58
2015年09年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN