NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-08-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-08-21)
RT @bibliobibi:
なおその友人は彼女しか知り得ない事実(彼女のゴミから情報を収集)をうっかり口にしてしまい、修羅場を迎えているようです。
[t] 2015-08-21 07:35:40
関連するかも情報
RT @bibliobibi:
ストーカーの友人がスタバ店員の事を好きになり、名札から年齢・大学・誕生日・血液型・住所・所属サークル・趣味・よく行くカフェ等を特定して、その子の好きそうな男性を演出、運命的な出会いの末お付き合いに成功したらしい。どんな人がいるか分からないので、名前を知られてはいけない事を学んだ。
[t] 2015-08-21 07:35:37
RT @bibliobibi:
なおその友人は彼女しか知り得ない事実(彼女のゴミから情報を収集)をうっかり口にしてしまい、修羅場を迎えているようです。
[t] 2015-08-21 07:35:40
RT @bibliobibi:
「中国嫌い」と言う人がいたら、「あなたの着ている服、今手に持っている携帯電話、今日の朝食、さっき食べた昼食、大事そうにしまっている財布、日常的に使っている漢字、それら全てが中国で作られたものだから中国の熱烈なファンかと思いました。」と言うと黙る。
[t] 2015-08-21 07:36:45
RT @bibliobibi:
音楽が持ち運び可能になった結果、音楽を聴くことの特別性が薄れ、求められる音楽のテイストも変化した。歌詞に重きを置き、何度も噛みしめるような曲は姿を消し、耳心地の良いサウンドをベースとしたインスタントミュージックになったのである。賞味期限も早くなり、音楽のみでの生活が困難になった。
[t] 2015-08-21 07:37:13
RT @badassceo:
子供にスポーツさせるならラグビー、アメフトがお勧め。チームプレイ、筋トレ、上下関係が効率良く学べ根性もつくし爽やかな印象と説得力のあるガタイも手に入る。メジャースポーツに比べ競技人口が少ない為スポーツ推薦での大学入学も狙える上に社会に出た後のOB同士の結束は固く人脈作りにもなる。
[t] 2015-08-21 07:37:39
RT @bibliobibi:
子供にスポーツさせるならラグビー、アメフトはお勧めしない。過度な筋トレで身長は伸びず、筋肉で服の幅が狭くなる。また集団性が強く競技人口が少ないため、自立しない井蛙的性格になる。スポーツ推薦を貰える保証もなく社会に出た後のOBからの圧力が強い。子供はやりたい事をすればいい。
[t] 2015-08-21 07:37:42
RT @nhk_heart:
小学校の頃に、クラスに何をやらせても「不器用」で「ぎこちない感じのする」子どもっていませんでしたか?
発達性協調運動障害は発達障害のひとつで、小学校の30人学級ならクラスに2、3人はいる計算になるそうです。コラムは⇒http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/3400/225367.html
[t] 2015-08-21 07:38:45
RT @marei_de_pon:
【しまむら:ハーケンクロイツ問題】
まあ確かに問題なのは間違いないです。が、「カギ十字さえ無ければよい」という面を逆手にとってアピールする、下記の如き第三帝国礼賛デザイン商品が野放しになっている事実を忘れてはいけません。困ったもんだ。 http://twitter.com/marei_de_pon/status/634332651575361536/photo/1
[t] 2015-08-21 07:39:05
RT @jpy:
USD: 123.390
EUR: 138.630
GBP: 193.609
AUD: 90.541
NZD: 81.778
CNY: 19.313
CHF: 128.643
Fri Aug 21 07:30 JST
[t] 2015-08-21 07:39:09
RT @telsaku:
これ2chでみつけたけど、なるほどなと思いました。
・バレて困るのがパクリ
・バレると嬉しいのがオマージュ 
・バレないと困るのがパロディー
[t] 2015-08-21 07:39:47
RT @nhk_heart:
おはようございます!
福祉ポータルハートネットでは、「生きづらさ」を抱える全ての方々がつながりあえるようHPを運営しています。放送予定や「カキコミ板」での意見・情報交換など、ご自分の“スタイル”を探してみて下さい
http://www.nhk.or.jp/heart-net/index.html #nhk_heart
[t] 2015-08-21 07:40:34
RT @shields_pikes:
「若者の○○離れ」は「時代に取り残される○○業界」って読みかえると全部しっくり来る。 RT @TagsokuNEWS: 痛いニュース(ノ∀`) : 若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」|反応まとめ - http://bit.ly/N3zHm0
[t] 2015-08-21 07:41:09
RT @n_yana:
日本MS、人工知能「りんな」が話題。これまでツイッターなどはいわゆる中の人が気の利いた返答でファンを増やしたがLINEで女子高生と話すようなチャットが楽しめるのが特徴で利用者は100万人に達した。最先端のITを活用しながら新たなコミュニケーションの定着を目指す日本MSの戦略とは。
[t] 2015-08-21 07:41:44
RT @n_yana:
KDDI、学校のIT化促進で「Z会」の増進会出版社と業務提携。タブレットへのデジタル教材の配信など主に私立中学・高校向けに学習支援サービスを共同開発し15年度内に提供。Z会の教材をデジタル化するほか将来は学習履歴などのビッグデータで一人ひとりに最適な学習法を提示。日経産業8.19
[t] 2015-08-21 07:41:49
RT @n_yana:
続き。ITを活用した教育は「エデュケーション(教育)と「テクノロジー(技術)」を組み合わせた造語の「エドテック(Ed Tech)」と呼ばれ、米国を中心に取り組みが進んでいる。国内ではソフトバンクグループとベネッセホールディングスなども私立校向け事業を展開。日経産業8.19
[t] 2015-08-21 07:41:52
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。食品スーパーのサミット、社内のネットワークシステムにSNSのような機能を付加し店舗間の交流を活発化。個別の店舗が独自の取り組みを社内の専用サイトに公開。社員がコメントしたり共感を示すいいねが押せる。パート社員など現場のアイデア広く共有し店舗競争力の底上げ。
[t] 2015-08-21 07:42:00
RT @n_yana:
2030年には1000億円。日経BPクリーンテック研究所の予測では国内における業務用ドローン関連市場規模は高機能化とともに拡大する見通し。農林水産業、行政、巡視・点検、計測・観測、撮影、輸送・物流、危険区作業、アトラクションなど応用分野は50以上、法整備で急拡大。日経産業8.20
[t] 2015-08-21 07:42:08
RT @n_yana:
本日の日経産業新聞。自動運転ベンチャーのZMP、DeNAと2020年までに3千台の無人タクシーを配備。トヨタのミニバン「エスティマハイブリッド」をベースに車両を開発し、価格を半分以下の1台1千万程度に抑える。東京五輪・パラリンピックの競技場への送迎などに活用。
[t] 2015-08-21 07:42:11
RT @n_yana:
ウイングアーク1st、企業向けに従業員の健康を管理するヘルスケアサービスの事業化に向けて実証実験。スマホの専用アプリを使い、体調などに関するデータを集め部署別の特徴を「モーションボード」で分析。健康管理アプリのスイスのダカドゥー社と提携。16年度にサービス提供。日経産業8.21
[t] 2015-08-21 07:42:14
RT @n_yana:
KDDI、定額制の動画配信サービスでテレビ朝日と提携。携帯電話利用者の属性や好みといった膨大なデータをテレ朝に提供。テレ朝はそれらのデータをもとに視聴者の要望にあった動画番組を制作しKDDIがスマホ向け等に配信。通信会社にとって利用者の情報は門外不出とされてきた。日経産業8.21
[t] 2015-08-21 07:42:17
2015年08年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN