NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2009-12-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2009-12-04)
@tsutsutsutsu 覆面バンドなんですねー。初めて知った。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7714004 http://www.sendaikamotsu.net/
[t] 2009-12-04 20:22:27
関連するかも情報
iPhoneのTwitterアプリって自分のつぶやきをサクッと見る機能はあんまり搭載してないのかな。[iPhone] http://bit.ly/8S6AS3
[t] 2009-12-04 12:49:40
@tsutsutsutsu 覆面バンドなんですねー。初めて知った。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7714004 http://www.sendaikamotsu.net/
[t] 2009-12-04 20:22:27
. @inami @shinagaki @xxdecoxx @teine 結果 Twitterrific, TweetDeck, Twitbird は自分のつぶやきを簡単に見れるぽい。対して自分が使ってるEchofonとNatsuLionはすぐに見れないみたい。。。
[t] 2009-12-04 20:33:10
そういえば Twitterrific, TweetDeck, Twitbird は3つともインストールしてあるけど、ためしにちょっと使っただけだったなぁ。。。
[t] 2009-12-04 20:33:47
「土方」ってGoogle検索したら が一番上に。 DOKATAのつもりだったのに。。。 http://bit.ly/5yPTyf
[t] 2009-12-04 20:39:39
つぶやきの途中にURLを入れるとTimelog->Twitter連携でURLが消されてしまう>< http://bit.ly/5h4Etx
[t] 2009-12-04 20:40:24
Timelogに投稿したばかりのメモを削除したあと、同じ内容のものをもういちど投稿しようとすると、投稿できないぽい。もしかして、連投対策の親切設計? http://bit.ly/7hqGCR
[t] 2009-12-04 20:41:36
@chezou あれ? TwitBird Premium の無料期間はもう終わってしまったのでは。。。
[t] 2009-12-04 20:51:11
@stonedpc ほんとだ。NatsuLion は More -> Sents で自分のつぶやきが見れますねー。ありがとうございます。
[t] 2009-12-04 20:52:35
Echofon は Mentions -> My Profile -> tweets (user timeline) で自分のつぶやきが見れた。あとワンステップ短いとうれしいけど、そんなにショートカットしなくてもいいか。心に余裕を持とうw
[t] 2009-12-04 20:54:55
@resaku 「レガシー API は、2008 年 8 月 30 日までは利用可能ですが、その後の保証はされません」だそうで。わかってたはずなのに。。。マイグレ http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/migration.html
[t] 2009-12-04 20:58:51
カフェタナカのクロッケ・オ・ザマンド。ヘーゼルナッツとアーモンドとピスタチオが入ったクッキー。もっと甘いものかと思ったらそうでもなくて。ピスタチオの味が残る感じで美味い。 http://bit.ly/6tzY7r
[t] 2009-12-04 21:21:46
あきらめたらそこでお湯張り終了ですよ。そろそろ風呂か。。。 http://bit.ly/4Sqcmu
[t] 2009-12-04 21:22:32
「おひとりさま」おもろい。つい見てしまう。。。 http://bit.ly/7D8ajG
[t] 2009-12-04 22:41:54
2009年12年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN