NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-08-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-08-10)
「毎朝5~10分瞑想することで、忙しくても心を平穏に保ち1日を過ごせる。感謝していることを思い浮かべ、ポジティブシンキングを促進させよう」

毎日簡単に実践できる、心も身体もハッピーになる11の工夫 http://courrier.jp/news/archives/1845
[t] 2015-08-10 05:32:07
関連するかも情報
「「書く」という行為にはセラピー効果がある。自分の考えや悩みなど心の内を自由に書き出してみよう。ベッドの近くに日記を用意して、寝る前の習慣にすると良い」

毎日簡単に実践できる、心も身体もハッピーになる11の工夫 http://courrier.jp/news/archives/1845
[t] 2015-08-10 05:31:45
「毎朝5~10分瞑想することで、忙しくても心を平穏に保ち1日を過ごせる。感謝していることを思い浮かべ、ポジティブシンキングを促進させよう」

毎日簡単に実践できる、心も身体もハッピーになる11の工夫 http://courrier.jp/news/archives/1845
[t] 2015-08-10 05:32:07
「米国の赤十字社には5億ドル近い募金が集まった。しかし最近、この寄付の一部が同団体の赤字解消に使われていたほか、活動実績の数字も辻褄が合わないことが調査により明らかに」

ハイチの被災者を救うはずだった600億円の募金はどこへ? http://courrier.jp/news/archives/2344
[t] 2015-08-10 05:34:35
「米赤十字の取り組みが失敗した理由は組織内部の問題にあるようだ。現地の言葉を話せず当局関係者との会議に出られないような外国人職員が、ハイチ人職員の数倍もの給与で優先的に採用されてきたことなどである。その結果、計画の承認に時間がかかり、無駄な人件費に多額が投じられ、遅れが頻発した」
[t] 2015-08-10 05:34:43
カオナシの「お面」をつけて働く。

「河北省のある企業では月に一度の「ノー・フェイス・デー」を新設」
「「就業時間中は笑顔でいなければいけない」というプレッシャーから従業員を解放」

中国人はなぜ「お面を被って」仕事をするのか? http://courrier.jp/news/archives/1881
[t] 2015-08-10 05:37:15
「震災後に客足が減ったため、お客さん同士が情報交換できるようにと交換日記を置いたのだという。これが評判を呼び、今では世界の航空会社30社分の交換日記が揃うようになった」

なぜかお客が外国人だらけのラーメン店の“秘密” http://courrier.jp/news/archives/2290
[t] 2015-08-10 05:38:54
「最初に「私は植村直己さんが好きだ」と結論を述べます。続けて彼が好きな理由を3 点書きます。そして最後に結論を繰り返して、全体をまとめるだけです」

5行エッセイが書ければ、論理的に話すこともできます http://courrier.jp/news/archives/1798
[t] 2015-08-10 05:39:56
「理由を3 つに絞り込むことで、自分の頭の整理ができます。最初は思いつく限り理由を挙げ、それを3つにまとめていきましょう」

5行エッセイが書ければ、論理的に話すこともできます http://courrier.jp/news/archives/1798
[t] 2015-08-10 05:40:11
「OECD加盟国では、最低でも年に20日間と定められている。ただし日本は例外で、年10日間。しかもそのわずかな有給すら、消化率は極めて低い」

世界一「休める国」は英国。では「休めない国」は…? http://courrier.jp/news/archives/2204
[t] 2015-08-10 05:42:02
休む日を自由に決められない日本。

「有給の日数こそ少ないが、カレンダー上の祝日に振替休日などを加えた「国民の休日」の日数は17日間(2015年の場合)で、欧米諸国をも上回っている」

世界一「休める国」は英国。では「休めない国」は? http://courrier.jp/news/archives/2204
[t] 2015-08-10 05:43:20
「みんないっしょの日本人」は休日にも言えることだったと。
[t] 2015-08-10 05:43:49
「私(アメリカ在住)の息子がこちらの小学校へ入学する際に父兄との懇談会でこちらではいかに個性を伸ばす教育がなされているかを聞いて、他の子と違った意見を持つことの重要性を知らされました」

日本人はどうして「みんな一緒」が多いのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075666935
[t] 2015-08-10 05:45:38
今日の名古屋の天気 ☀☁
8/10(月) 晴れ時々くもり
予想最高気温:36℃
降水確率
06-12時:0%
12-18時:20%
18-24時:20%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #aichi
[t] 2015-08-10 06:00:02
@FlRSThikonya (。・∀・)ノ
[t] 2015-08-10 06:52:53
RT @usamimix:
ぶっちゃけすぎw ⇒ 宍戸留美がクラウドファンディングでデビュー25周年プロモーション費用を募集→音楽サイトや雑誌などのインタビューが広告だとぶっちゃける http://tano.blog.jp/20150807/rumi_shishido
[t] 2015-08-10 07:04:36
RT @RumiShishido:
『CDが出たのでインタビューお願いします』と言うと『広告出したらね』と何度も断られてきました。もちろんそうではない所も有。広告費等はいまや、その媒体のHPで公開されています。私が普段購読している女性誌は表4で250万でした。 https://twitter.com/usamimix/status/629493605539774464
[t] 2015-08-10 07:04:46
宍戸留美デビュー25周年記念作品!応援プロジェクト!! - クラウドファンディングのMotionGallery https://motion-gallery.net/projects/runrun25
[t] 2015-08-10 07:05:30
某人気音楽サイト約¥300,000(バナー&インタビュー)某人気音楽フリーペーパー広告費約¥1,000,000 某深夜ミュージュク番組約¥200,000 某音楽サイト¥30,000(インタビュー)新聞等のニュースリリース¥300,000 声優雑誌広告費(表4)¥1,200,000
[t] 2015-08-10 07:05:40
「参考までにメジャーの場合はこのくらい展開するそうです。全国のCDショップでの店頭展開費用¥800,000 各地媒体、関係者への資料制作送付費用¥300,000 有力web媒体広告費¥600,000 雑誌媒体出稿料¥800,000 有線その他広告費¥800,000…」
[t] 2015-08-10 07:06:10
「… 全国キャンペーン費用¥1,000,000 MV制作費¥2,000,000」
[t] 2015-08-10 07:06:24
2015年08年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN