NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-08-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-08-07)
「新規書下し記事としてWEB+DB PRESSの豪華執筆陣による「Web技術の過去と現在、そしてこれから」を掲載予定」

WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~84] http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774175382/nilabnilog-22
[t] 2015-08-07 16:47:59
関連するかも情報
来週火曜日、8月11日が発売日。

「WEB+DB PRESS総集編第5弾です。Vol.1~84まで14年分のバックナンバーと、過去4回の総集編の書き下ろし記事をDVDに一挙収録」

WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~84] http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774175382/nilabnilog-22
[t] 2015-08-07 16:47:52
「新規書下し記事としてWEB+DB PRESSの豪華執筆陣による「Web技術の過去と現在、そしてこれから」を掲載予定」

WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~84] http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774175382/nilabnilog-22
[t] 2015-08-07 16:47:59
今回から献本は電子書籍版になるそうな。
[t] 2015-08-07 16:48:40
reactjs - javascript再勉強のためにreact + ardaでマインスイーパーをつくったので気づきを忘れないようにメモ - Qiita http://qiita.com/mmmpa/items/dfdf0f4de70b42ad1138
[t] 2015-08-07 16:50:43
JS を圧縮するとライセンス文が消えてしまうから、 Licensify で Node モジュールのライセンスコメントを生成。

React + BrowserifyプロジェクトでJS/CSS/HTMLを圧縮(Minify)する http://umi-uyura.hatenablog.com/entry/2015/07/29/193409
[t] 2015-08-07 16:54:03
どうやってライセンス文を生成してるのかは知らないけど、元のライセンス文が微妙なものでもちゃんとやってくれるんだろうか。
[t] 2015-08-07 16:55:11
名古屋の天気(雨): 豪雨
降水強度: 156.50(mm/h)
2015年08月07日 16時55分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #豪雨bot #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/629561888540471296/photo/1
名古屋の天気(雨): 豪雨 降水強度: 156.50(mm/h)  2015年08月07日 16時55分の雨雲  #豪雨bot #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-08-07 16:57:05
いろんなところで豪雨。名古屋と岐阜も豪雨。 http://twitter.com/nilab/status/629562844653064192/photo/1
いろんなところで豪雨。名古屋と岐阜も豪雨。
元の画像を見る
[t] 2015-08-07 17:00:53
RT @jpy:
USD: 124.740
EUR: 136.490
GBP: 193.306
AUD: 91.943
NZD: 81.824
CNY: 20.090
CHF: 127.083
Fri Aug 07 17:00 JST
[t] 2015-08-07 17:01:45
[話題急上昇中ワード]
1. 伊402
2. ソルリ
3. 電気柵
4. 西伊豆感電死
5. ゲンゲン
6. 14人兄弟
7. 内田眞由美
8. バイグリーン
9. 静高
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-08-07 17:05:03
RT @crd_tweet:
レファ協のウェブサイトにある「れはっち素材集」にバナナがあったのを思い出して、アイコンをかえてみました~。素材集にはれはっちがいっぱい詰まっていますので、レファ協やレファレンスサービスのご紹介にぜひご利用ください☆ http://crd.ndl.go.jp/jp/library/publication.html
[t] 2015-08-07 17:11:32
RT @crd_tweet:
れはっちから2015年7月のレファレンス事例・アクセストップ5をご報告します。それではご覧ください☆
[t] 2015-08-07 17:11:35
RT @crd_tweet:
☆第5位☆中・高校生が主役の小説。2012年以降に刊行された新しい本。ライトノベルは対象外。文章がしっかりしており、国語の教材としても使えそうなもの。(神奈川県学校図書館員研究会)  http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000022253
[t] 2015-08-07 17:11:38
RT @crd_tweet:
☆第4位☆椅子は数えるとき、脚(きゃく)というが、机は何と数えるのか知りたい。 (島根県立図書館) http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000076685
[t] 2015-08-07 17:11:42
RT @crd_tweet:
☆第3位☆この道をいけばどうなるものか」から始まる言葉の全文が知りたい。良寛の言葉らしい。(福井県立図書館) http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028008
[t] 2015-08-07 17:11:44
RT @crd_tweet:
☆第2位☆「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」は、松井秀喜選手の座右の銘であるが、出典を知りたい。 (石川県立図書館)
  http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000071866
[t] 2015-08-07 17:11:47
RT @crd_tweet:
☆第1位☆「三本締め」、「一本締め」、「一丁締め」のやり方と使い分けについて知りたい。」(千葉市中央図書館)  http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100927
[t] 2015-08-07 17:11:49
レファレンス協同データベース事業 刊行物・グッズ http://crd.ndl.go.jp/jp/library/publication.html
[t] 2015-08-07 17:12:41
国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/
[t] 2015-08-07 17:13:42
RT @eigotan:
vertebrate animalsは大きく分けて5種類。fishes、amphibians、reptiles、birds、mammals……全部分かった? 単語帳にもあるし、受験生としては知っておきたいところ。でもまぁamphibian「両生類(の)」は難しいね。
[t] 2015-08-07 17:14:49
2015年08年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN