NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-07-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-07-17)
@Magepa ありそう(;´∀`) 無理矢理なコスト削減なのかな、という印象です。もしかしていままでもそうやってきたんじゃ、この建築家・・・と思ってしまう。
[t] 2015-07-17 07:37:43
関連するかも情報
金額についての責任は無い人だし、お金のことをあんまり気にしない人にも見える。

「新国立競技場の基本デザインを選ぶ審査委員会で委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏(73)」

新国立:「責任、デザイン選定まで」安藤氏コスト議論せず http://mainichi.jp/sports/news/20150716k0000e040206000c.html
[t] 2015-07-17 07:36:36
@Magepa ありそう(;´∀`) 無理矢理なコスト削減なのかな、という印象です。もしかしていままでもそうやってきたんじゃ、この建築家・・・と思ってしまう。
[t] 2015-07-17 07:37:43
「信用力の低下で、今後は社債やコマーシャルペーパーと呼ばれる証券を発行して資金を調達しにくくなる懸念があるため、資産売却などで手元に資金を確保する方針」

東芝、株売却で2千億円捻出へ…資金繰りに備え (読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00050231-yom-bus_all
[t] 2015-07-17 07:38:52
「東芝は、インフラ(社会基盤)やパソコン、半導体事業で1700億円超の利益の過大計上」「半導体事業については、さらに900億円程度の損失(減損)を計上する見通し」

東芝、株売却で2千億円捻出へ…資金繰りに備え http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00050231-yom-bus_all
[t] 2015-07-17 07:39:21
「取りざたされている元社長の西田厚聡(あつとし)相談役(71)と、前社長の佐々木則夫副会長(66)は2人とも経団連の役員を務め、活発に発言してきた大物財界人だ」

元社長2人の対立で20万人東芝グループの危機 | 東芝問題リポート http://mainichi.jp/premier/business/entry/?id=20150713biz00m010018000c
[t] 2015-07-17 07:40:14
「佐々木氏の前任だった西田厚聡相談役も含め、歴代の社長3人が、圧力をかけ、達成が難しい収益計画を作らせていた」

東芝不適切会計処理 歴代3社長、圧力かけ収益計画作らせたか http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00297229.html
[t] 2015-07-17 07:43:42
テレビ動画あり。

「西田相談役が社長を務めていた時代から行われていたとみられ、そのあとの佐々木前社長と田中社長が、会計操作を促すメールを出していたことがわかっている」

東芝不適切会計問題 西田相談役が取材に応じ「何も知らない」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150716-00000561-fnn-bus_all
[t] 2015-07-17 07:46:19
「額がね、いくらであっても、それが100億円であっても、50億円でも、そういうことがあるっていうのは、会社としては、そこは許すわけにはいかないわけですよね」

東芝不適切会計問題 西田相談役が取材に応じ「何も知らない」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150716-00000561-fnn-bus_all
[t] 2015-07-17 07:46:43
「東芝の株価は低迷している。この日の午前の終値は前日比6円10銭(1.4%)高い435円90銭だったが、初めて問題を公表した4月3日と比べると約15%安い」

不適切会計、テレビでも 総会で東芝社長陳謝 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/markets/features/36.aspx?g=DGXLASGD24H5G_25062015MM0000
[t] 2015-07-17 07:47:29
「西田社長時代に不適切な対応が疑われているのはパソコン事業の部品取引を巡る会計処理」「部品取引に伴う利益計上の時期などが不適切だった疑いが浮上している」

東芝不適切会計:西田社長時代も 第三者委、歴代3人調査 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150712k0000m020075000c.html
[t] 2015-07-17 07:49:06
@Magepa 芸術家気質の建築家はおそろしいわ(;´∀`) まあお金出すのは建築家じゃないしね。。。
[t] 2015-07-17 07:56:58
名古屋の天気(雨)
降水強度: 1.95(mm/h)
2015年07月17日 08時50分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot http://twitter.com/nilab/status/621815845119918082/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 1.95(mm/h)  2015年07月17日 08時50分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2015-07-17 07:57:04
「今回は論理をすり替える『ごまかし話法』と呼ぶのがふさわしい」

特集ワイド:続報真相 「安倍語」なぜ共感できないか - 毎日新聞 http://mainichi.jp/shimen/news/20150605dde012010022000c.html
[t] 2015-07-17 07:58:59
安全保障関連法案の話は台風で飛ばされちゃった感じ。
[t] 2015-07-17 07:59:35
「集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案は16日午後の衆院本会議で、与党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した」

安保法案:衆院通過 野党、採決応じず 強行批判 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150716k0000e010231000c.html
[t] 2015-07-17 07:59:54
RT @twi_tenkomori:
【話題の画像】これが '' 知性の差 '' 具体的説明をする賛成派(東大生)と抽象的説明しかできない反対派(高校生) この女は無学なので 「政府がどのように無茶苦茶なのか」 「答弁でしてないところはどこか」 を話すことができない http://twitter.com/Instagram_kiero/status/621585795648897025/photo/1
[t] 2015-07-17 08:00:13
RT @straysheepchild:
これ、すごく、差別的だ。 http://twitter.com/straysheepchild/status/621672238073315328/photo/1
[t] 2015-07-17 08:00:19
RT @straysheepchild:
「よく分からないから反対」で良いと思う。政治家には分かりやすく説明する責任があるのに、政府自体が抽象的説明しかしていないんだから。政治教育を受けていない&政治の科目も取れない環境にいる、しかも有権者じゃない高校生が抽象的説明しかできないのは当然だ。大体、東大生って書くのがやらしい
[t] 2015-07-17 08:00:22
RT @straysheepchild:
大学生(しかも東大生ってわざわざ書くんだよね)・男=頭がいい、高校生・女=バカとか、どうしてそういう力関係的なものの見方で最初からその人の発言を品定めするわけ。高校生でもしっかりしているひとはたくさんいるし、大学生でも何言ってるの?ってひとはいるんだよ。レッテルで判断してる。
[t] 2015-07-17 08:00:27
ツイッター速報の載せてる画像は、他の人のアカウントの画像なのか。鍵かかって見れなくなってた。
[t] 2015-07-17 08:01:01
2015年07年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN