NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-07-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-07-10)
RT @Yahoo_weather:
【岩手県で震度5弱の地震】今日(7月10日)3時33分に 岩手県で地震がありました。引き続き最新の地震情報、津波情報にご注意ください。
最新の地震情報:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 津波情報:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
[t] 2015-07-10 06:02:36
関連するかも情報
RT @Yahoo_weather:
【岩手県で震度5弱の地震】
この地震による津波の心配はありません。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20150710033303.html http://twitter.com/Yahoo_weather/status/619221513141637122/photo/1
[t] 2015-07-10 06:02:33
RT @Yahoo_weather:
【岩手県で震度5弱の地震】今日(7月10日)3時33分に 岩手県で地震がありました。引き続き最新の地震情報、津波情報にご注意ください。
最新の地震情報:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 津波情報:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
[t] 2015-07-10 06:02:36
RT @CAO_BOUSAI:
【地震情報】10日3時33分頃、岩手県内陸北部で震度5弱の地震がありました。震度5弱は岩手県盛岡市。震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは約90km、地震の規模はM5.8と推定されます。この地震による津波の心配 はありません 。
[t] 2015-07-10 06:02:39
「23の市町村で、合わせて173人が福祉施設などに避難し、不安な一夜を過ごしました。停電も最大でおよそ2万7000世帯にのぼるなど、市民生活への影響も広がっています」

大型で非常に強い台風9号、沖縄・宮古島に再接近 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150710-00000018-jnn-soci
[t] 2015-07-10 06:05:12
「10日午前5時現在、宮古島や沖縄本島が暴風域に入っている。台風は北西へ進み、10日夜には、台湾の北に達する見込み」

台風9号 10日夜に台湾の北へ(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150710-00000023-nnn-soci
[t] 2015-07-10 06:06:16
「この台風は、強風の範囲が広く、中心の東側に雨雲が集中しているため、台風が離れても、しばらくは、暴風や大雨に警戒が必要」

台風9号 10日夜に台湾の北へ(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150710-00000023-nnn-soci
[t] 2015-07-10 06:06:45
子どものために LEGO Creator Islands を iPad にインストール。
[t] 2015-07-10 06:10:07
[iPad] LEGO® Creator Islands: 親子で楽しむレゴのパズルゲーム。家や乗り物を作って島を発展させよう! | 毎日17時更新!アプリをおすすめするAppBank http://www.appbank.net/2014/10/21/ipad/911135.php
[t] 2015-07-10 06:11:37
iPad の Kindle アプリにたくさんの本がダウンロードされてて容量食い過ぎ(;´∀`) 削除してすっきり(・∀・)
[t] 2015-07-10 06:50:05
2015年7月9日のFitbit #Fitstats_ja_JP:歩数:14,051 距離:10.1 km。 http://www.fitbit.com/user/24LD3R
[t] 2015-07-10 07:01:07
赤ちゃん本舗のおしりふき。以前は「パパもOK!」って書かれてたけど、いまは「パパもママも使いやすい!」に変わってる。

赤ちゃん本舗 新生児からのおしりふき 水99%Super 厚手タイプ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HC1YJC/nilabnilog-22/ref=nosim/ http://twitter.com/nilab/status/619268582573105152/photo/1
赤ちゃん本舗のおしりふき。以前は「パパもOK!」って書かれてたけど、いまは「パパもママも使いやすい!」に変わってる。  赤ちゃん本舗 新生児からのおしりふき 水99%Super 厚手タイプ
元の画像を見る
[t] 2015-07-10 07:15:10
「1枚でもおしりをきちんときれいにふけるように考えられた厚手タイプ。手早くおむつ交換をしたいママはもちろん、おむつ交換が苦手なパパたちの間でも使いやすいと大好評の商品です」

水99%おしりふき 厚手タイプ 60枚×20個パック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HC1YJC/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2015-07-10 07:15:19
これはいいなw

「現行の建設計画を全面的に見直し、ゴーグル型ディスプレイを用いたバーチャルリアリティー(VR)方式で進める」「総工費を抑えるための「苦肉の策」」

新国立、CG式で決着 現行計画は破棄 http://kyoko-np.net/2015062901.html 虚構新聞ね( ´∀`)
[t] 2015-07-10 07:22:56
「総工費が2520億円に膨らみ」「下村博文・文部科学相は9日、参院文教科学委員会で再考を求める意見に対して「大胆な見直しをすると間に合わない」と述べ、現行案を推し進める考え」

<新国立競技場>代替案間に合わない…文科相が答弁 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000100-mai-soci
[t] 2015-07-10 07:24:09
「槙氏らは工期を確保するために19年9月開幕のラグビーのワールドカップ(W杯)を別会場とする案も提言している。そもそも19年5月の完成を目指さなければ、開閉式屋根の設置を大会後に先送りする必要もなかった」「下村氏は「私1人で決められる問題ではない」とかわした」
[t] 2015-07-10 07:24:44
まだこんなことやってる中古車業者がいるのか(;´∀`)

「宅配便を利用して中古車販売会社から走行距離メーターを受け取り、距離を少なくして返送」

輸入車の走行距離改ざん「百社から依頼」…逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50025.html
[t] 2015-07-10 07:27:35
「車高が高く、死角ができやすい車などに装着が義務づけられている補助ミラーを取り付けたよう偽装し、自動車検査証を不正取得したとして、愛知県の自動車販売会社「東海シェビーサービス」を道路運送車両法違反容疑で摘発」

輸入車の走行距離改ざん http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50025.html
[t] 2015-07-10 07:28:26
「自動車検査証を不正取得したとして、愛知県の自動車販売会社「東海シェビーサービス」を道路運送車両法違反容疑で摘発した際、同社が、1台7000円でメーターの巻き戻しを依頼していたことが判明」

輸入車の走行距離改ざん「百社から依頼」 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50025.html
[t] 2015-07-10 07:28:38
「4人は昨年6~7月、実際は約18万6000キロ走行していた車のメーターをパソコンなどを使って約3万5000キロに改ざんし、オークションに出品した疑い」

輸入車の走行距離改ざん「百社から依頼」…逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50025.html
[t] 2015-07-10 07:29:09
100社の中古車販売業者をちゃんと公表してほしい。

輸入車の走行距離改ざん「百社から依頼」…逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50025.html
[t] 2015-07-10 07:29:42
2015年07年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN