NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-06-28 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-06-28)
「だからこそ見方による偏りをなるべく多様にし、その中でそれぞれが自分なりの考えを持っていくべきで、部分的合意さえすればそれでいいと思っている」

同調圧力の正体 | 為末大・侍オフィシャルサイト http://tamesue.jp/20150628/
[t] 2015-06-28 21:11:58
関連するかも情報
「同調圧力の奥にはいつかはわかりあえるという世界観があるが、私たちはまさに違う世界を生きていて、決してわかりあえない」

同調圧力の正体 | 為末大・侍オフィシャルサイト http://tamesue.jp/20150628/
[t] 2015-06-28 21:11:53
「だからこそ見方による偏りをなるべく多様にし、その中でそれぞれが自分なりの考えを持っていくべきで、部分的合意さえすればそれでいいと思っている」

同調圧力の正体 | 為末大・侍オフィシャルサイト http://tamesue.jp/20150628/
[t] 2015-06-28 21:11:58
「教育関係者に愛用されていた「羽衣チョーク」を生産していた羽衣文具は、2014年10月に廃業を発表し2015年3月末に羽衣チョークの販売を終了」

「このチョークで計算ミスすることは不可能」とまで数学者に言わしめた日本のチョークとは? http://gigazine.net/news/20150626-hagoromo-chalk-story/
[t] 2015-06-28 21:16:56
「書き味が良くて、折れにくくするための絶妙な配合があるのです。このレシピは愛知県春日井市の工場の環境で最適化したものです」

「チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/279189/?P=3
[t] 2015-06-28 21:21:48
本社は「春日井市美濃町一丁目154番地」らしい。

羽衣文具株式会社 http://www.hagoromo-bungu.co.jp/kaisya/index.html
[t] 2015-06-28 21:22:08
「受注が殺到し、やむなく受注停止をいたしました。生産終了を1ヶ月遅らせ3月20日に生産を終了いたしました。平成27年3月末日をもちまして販売を終了いたすこととなりました」

羽衣文具株式会社 http://www.hagoromo-bungu.co.jp/
[t] 2015-06-28 21:22:41
「当初製品「フルタッチ」は株式会社馬印様へ技術移転いたし別名で販売されますので弊社同様ご愛顧いただきますようお願い申し上げます」

羽衣文具株式会社 http://www.hagoromo-bungu.co.jp/
[t] 2015-06-28 21:22:54
「チョーク製造大手の羽衣文具は2015年春に自主廃業する」「品質の良さで絶大な信頼を得てきた。だが、ホワイトボードや電子黒板の台頭など、時代の変化の波に逆らえなかった」

チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/279189/?rt=nocnt
[t] 2015-06-28 21:23:27
「品切れ前に買いだめしたいというお客様も多く、ファクスや電話が鳴りやまず、注文に追いつけません。そのため、一部の商品については受注を停止しています。当初は2015年2月末で生産をやめて廃業する予定でしたが、社員とも話し合って、計画よりも延長し、3月まで生産を続けることにしました」
[t] 2015-06-28 21:23:42
単価の下落。

「公立の学校へ納入するには市区町村の入札に参加しなければなりません。この入札額がものすごく下がっています」

チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/279189/?rt=nocnt
[t] 2015-06-28 21:24:04
「落札額を見ると、私どもの製造原価と同額です。同業他社はどうやって作っているのか、首をかしげたくなります」
「以前なら地元企業を優先した入札制度がありましたが、今や価格重視です。品質は二の次。最近、電子入札が普及してからこの流れは強くなりましたね」
[t] 2015-06-28 21:24:27
需要の減少。黒板からホワイトボードへ。タブレット端末。

「我々のピークは1990年で、当時年間9000万本のチョークを作っていました。それが今では4500万本と半減」

チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/279189/?rt=nocnt
[t] 2015-06-28 21:25:23
「多くの教室ではチョークを黒板の溝に置きっ放しにしています。本来、溝はチョークの粉が飛び散らないようにするためのものであって、チョークを置く場所ではありません。チョークは手に触れる部分を被膜しています。正しい使い方をしていただければ、手に汚れが付くことはないのです」
[t] 2015-06-28 21:25:31
「実を言いますと、チョークの製造機械なんてどこも作っていませんので自作です。製造装置は私と既に退職した専務の2人で試行錯誤を重ねて開発したものです」

チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/279189/?rt=nocnt
[t] 2015-06-28 21:25:43
「チョークの形に成型する機械は瓦の製造機を基に作ったものです。20年以上かけて改良を重ねた機械ですから、私にとっては自分の子供のような存在です」

チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/279189/?rt=nocnt
[t] 2015-06-28 21:25:51
「チョークに関していえば、教師でさえもさほど問題はないそうです。特に炭酸カルシウムは水に溶けやすく、肺でもすぐに浄化されるとのことです」

チョークの粉の害は肌にも!?成分と影響について | 顔・目尻のシワを改善するためのブログ http://neuertraum.com/chalk-gai-1281.html
[t] 2015-06-28 21:28:37
「現在のチョークの原料は主に二種類。一つは石膏(硫酸カルシウム)、もう一つが炭酸カルシウムだ。ホタテの貝殻も使われているが、これも炭酸カルシウム」

最近のチョークは、粉を吸い込んでも大丈夫: fusigi http://canaria.cocolog-nifty.com/fusigi/2009/07/post-5481.html
[t] 2015-06-28 21:29:49
自分も子どもの頃からHBの鉛筆は苦手で、学校とかじゃなければボールペンをよく使ってた。HBだと指が痛くなる。

「子どもの筆圧が下がっていることが挙げられています」

消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由 http://withnews.jp/article/f0150628001qq000000000000000W00o0401qq000012160A
[t] 2015-06-28 21:32:14
「鉛筆のシェアの大部分は「三菱鉛筆」と「トンボ鉛筆」の2社が占めています。トンボ鉛筆によると、1999年と2014年で比較した場合、HBは44%から31%に下がり、2Bは22%から37%に増えました」
[t] 2015-06-28 21:32:38
「三菱鉛筆の場合は1994年と2014年を比較して、HBは5割から2割に減り、2Bは2割から4割に増えているので、ほぼ同じ傾向であることがわかります」
[t] 2015-06-28 21:32:43
2015年06年28日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN