NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2015-05-10
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2015-05-10)
サラリーマンの平均年収。平成21年から大きく落ちてる。
平成9年 467万円
平成10年 465万円
平成15年 444万円
平成20年 430万円
平成21年 406万円
平成23年 409万円
なぜ給料が二極化するのか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/06/news003_2.html
[t]
2015-05-10 19:20:04
関連するかも情報
「業界別にみると、「残業・拘束時間の長さ」が最も多かったのは小売、不動産、教育、飲食、メディア、「キャリア成長が望めない」は金融、官公庁、レジャー、「仕事内容とのミスマッチ」は保険、金融」
平成生まれの退職理由ランキング
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1504/14/news080_2.html
[t]
2015-05-10 19:17:02
サラリーマンの平均年収。平成21年から大きく落ちてる。
平成9年 467万円
平成10年 465万円
平成15年 444万円
平成20年 430万円
平成21年 406万円
平成23年 409万円
なぜ給料が二極化するのか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/06/news003_2.html
[t]
2015-05-10 19:20:04
「「今後10年間で、すべての業界で会社が半分くらいになる」ということ。またそのうちの半分くらいは外資系になると思っています」
仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた(前編):なぜ給料が二極化するのか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/06/news003_4.html
[t]
2015-05-10 19:21:43
ボーナス足せばそれぐらいかも。あやうい(;´∀`)
「「年収」について語るとき、私は「時給」で語らなければいけないと思っています」
「給料から労働時間を割ると、多くの人は3000~5000円くらい」
10年後のサラリーマン
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/13/news003.html
[t]
2015-05-10 19:25:53
「自分のナニを変えると時給が800円から8万円になるのか。中学生に聞いたところ「大変さ」「社会貢献度」といった答えが返ってきました」
仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/13/news003_2.html
[t]
2015-05-10 19:26:41
「時給というのは、需給の相場で決まってしまう。どのくらい希少性があるのか。医者や弁護士の時給は3万円、世界の経営者にインパクトを与えるコンサルタントは極めてレアなので、時給8万円をもらっている。そのレアさをどのように演出していけばいいのか」
[t]
2015-05-10 19:27:24
「ひとつの領域で1万人に1人の存在になることは、ものすごく難しい。ところがふたつの領域を混ぜて、「100人に1人×100人に1人=1万人に1人」になることはそれほど難しくはありません」
仕事をしたら10年後のサラリーマンが見えてきた
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/13/news003_4.html
[t]
2015-05-10 19:28:28
「課長、次長、部長、役員と出世すればするほど、上司がすべてになってしまう。その上司とウマが合わなければ、サラリーマン人生が終わってしまう」
仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/20/news001.html
[t]
2015-05-10 19:30:19
「欧米には敗者に対するリスクヘッジが、2つあるんですよ。1つめは「大学」。なにかにチャレンジして、それがダメだったとします。そのとき大学に戻って、ネットワークをつくることができる」
仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1303/20/news001_3.html
[t]
2015-05-10 19:32:05
「もう1つのリスクヘッジは「教会」。仕事で大きな失敗をしても、教会から出直すことができるんですよ。米国のラスベガスでギャンブルに負けて破産した人でも教会に救われて、炊き出しなどをしながらやり直す。こうしたことは欧米では当たり前のようにやっていますが、日本ではあまり聞きませんよね」
[t]
2015-05-10 19:32:20
「私は「人生は複線化が大切だ」という話をさせていただきました。でも複線化のことについて、学校では教えないんですよね。なぜなら大学の先生は複線化していないから。ほとんど研究もせず、指導にもチカラをいれず……それでも年収1000万~1500万円ほどもらっている」
[t]
2015-05-10 19:33:15
2015/05/09に @nilab のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは1件ですた。
おいでよ パクツイの森:
http://pakumori.net/nilab/reports
#パク森 #パクレポ
[t]
2015-05-10 19:54:40
[話題急上昇中ワード]
1. 逸ノ城
2. ゴヨウ
3. 本通り
4. 笑点
5. 選択終了
6. スマートダイレクト
7. 神奈川県西部
8. ホリカワ
9. ジュッテナイト
10. 堀川
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2015-05-10 20:05:05
ねこあつめ
アスレチックEXといえば、やまねこさん
http://twitter.com/nilab/status/597358173175959552/photo/1
元の画像を見る
[t]
2015-05-10 20:11:01
RT @debianjp:
来年のDebian Conferenceは南アフリカですぜ。。。どうですか、スポンサー一口 :-)
https://twitter.com/iloop_sapporo/status/596590003578241024
[t]
2015-05-10 20:11:56
(:3[__]
(:3[___]
[t]
2015-05-10 20:12:12
コドモヲネカシツケテフッカツ( ´∀`)
[t]
2015-05-10 20:24:20
RT @ANA_flight_info:
国内線/19:00 #台風6号 は、11日昼から夜にかけて宮古・石垣付近を通過し、12日に沖縄に最接近する見込みです。この影響により、熊本・長崎・対馬・五島福江・宮崎・鹿児島・沖縄・宮古・石垣空港の発着便に運航への影響が懸念されます。
http://ana.ms/1EZdsZ2
[t]
2015-05-10 20:28:07
リアル店舗でもネットショップでも特にお安くはなっていないレザートートバッグ。ほしい。
[キーファーノイ] Kiefer neu Ciao KFN1608C 10 (Black): シューズ&バッグ:通販
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BP4EZEW/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t]
2015-05-10 21:07:34
「2010年にタロンガ動物園から来園し、みなさまから愛されておりましたコアラの「アーチャー」が本日(2015年4月3日)午前11時50分に死亡しました」
コアラ「アーチャー」が死亡しました。|東山動植物園
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/topics/index.php?g_no=ZOO00360
[t]
2015-05-10 21:31:15
2015年05年10日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.