NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2015-05-06
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2015-05-06)
RT @8taicyo:
役所に行ったらですね、忙しそうに立ち働いている人に仕事を頼んだほうがスムーズでかつ早く仕上がるという矛盾した光景が見られますよ。洗濯機のスイッチが入れられないから座っている人と、洗濯機を回しながら仕事もしなければならないので忙しい人の差です。
[t]
2015-05-06 20:46:37
関連するかも情報
RT @ValaAfshar:
Mobile phone evolution
http://twitter.com/ValaAfshar/status/595547399591964672/photo/1
[t]
2015-05-06 20:27:10
RT @8taicyo:
役所に行ったらですね、忙しそうに立ち働いている人に仕事を頼んだほうがスムーズでかつ早く仕上がるという矛盾した光景が見られますよ。洗濯機のスイッチが入れられないから座っている人と、洗濯機を回しながら仕事もしなければならないので忙しい人の差です。
[t]
2015-05-06 20:46:37
RT @8taicyo:
やり方がわからないなら、説明書を見たって良いわけですよね。何故、そういったことがお出来にならないのか。あなたの部下が休みだから、あなたにお願いしてるんですよといったところです。ちなみにこれ私の上司も同じで、どちらも50代男性です。どうなってるんだよ。
[t]
2015-05-06 20:46:39
RT @dandori:
7歳の娘を生まれて初めて吉野屋に連れてったら、牛丼食いながら泣き始めたので、せっかくのGWに旅行にも行かずこんな物食わされて悲しかったかな、と驚いたら、「今まで食べた物の中で一番美味い!」というまさかの感動の涙で、380円で最高のGWになりました。
[t]
2015-05-06 20:55:12
名古屋の天気(雨)
降水強度: 0.65(mm/h)
2015年05月06日 21時35分の雨雲
http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10
#雨雲bot #bot
http://twitter.com/nilab/status/595920216644661248/photo/1
元の画像を見る
[t]
2015-05-06 20:57:05
「娘はヨーロッパの有名大学院を出ております。日本では、旧帝大の修士を取りました。ですが、専門が文系なため、あまり仕事に需要がありません。娘は、高校と塾、大学の非常勤のかけもちしかしておらず、年収は150万円程度」
研究者の娘が心配
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1206/632366.htm?o=2
[t]
2015-05-06 21:01:14
「「あと数年したら常勤になれるかも」とか言いましたが、あと数年って40歳じゃないですか? もう子どもは産めないでしょう。こんななら、高卒の娘の方がよかったです。勉強なんかさせなければよかったです」
研究者の娘が心配です : 大手小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1206/632366.htm?o=2
[t]
2015-05-06 21:01:26
RT @hakuo416:
『おしゃべりクッキング』における上沼恵美子の「うわあ、もうこれは新婚さんにぜひつくっていただきたい。愛するご主人のために」「子どもが小さい頃はようこういう料理つくりました」「記念日にぴったりの料理!」という表現はすべて「つくるの面倒くさそう」という意味です。
[t]
2015-05-06 21:02:45
漢字を部首で分けてパズルのように学ぶ。偏(へん)、旁(つくり)、冠(かんむり)、脚(あし)などに分解。
「漢字を構成している形をまとまりで捉える練習になります」
漢字学習が苦手な子にオススメ!漢字パズル
http://sanrindou-members.com/%e6%bc%a2%e5%ad%97%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%81%8c%e8%8b%a6%e6%89%8b%e3%81%aa%e5%ad%90%e3%81%ab%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%ef%bc%81%e6%bc%a2%e5%ad%97%e3%83%91%e3%82%ba%e3%83%ab/
[t]
2015-05-06 21:09:34
RT @oujisama_bot:
人は、気のきいたことをいおうとすると、なんとなく、うそつくことがあるものです。
[t]
2015-05-06 21:14:28
Internet Archive ってビデオゲームもアーカイブしてるのか
Super Street Fighter II : Capcom Co., Ltd. : Free Streaming : Internet Archive
https://archive.org/details/msdos_Super_Street_Fighter_II_1996
[t]
2015-05-06 21:14:34
「4月25日(土)~4月30日(木)におこなわれた【アピタ プラフェス プライムプレゼント】の当選番号を発表いたします」
当選発表トップ|「イイこと、プラス。」 アピタ・ピアゴ
http://www.uny.co.jp/tosen/
[t]
2015-05-06 21:15:10
Insalata Caprese
「材料にはスライスしたトマト、モッツァレッラ、バジリコかオレガノを使う。これらを塩やオリーブオイルなどで味付けする」
インサラータ・カプレーゼ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BC
[t]
2015-05-06 21:25:41
オーソドックスなカプレーゼのレシピ。
材料は、トマト、フレッシュバジル、モッツァレラチーズ、エクストラバージンオリーブオイル、塩、こしょう。
トマト・バジル・モッツァレラのカプレーゼ by satopiy [クックパッド]
http://cookpad.com/recipe/958543
[t]
2015-05-06 21:25:51
バジルの代わりに菠薐草。
材料は、トマト、モッツァレラチーズ、ほうれん草、オリーブオイル、レモン汁、塩、コショウ。
バジルがなくても簡単♪お家cafeカプレーゼ レシピ・作り方 by mama’s cafe 123|楽天レシピ
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1340005475/
[t]
2015-05-06 21:26:01
ルッコラやバルサミコ酢を使う。
材料は、トマト、ルッコラ、モッツアレラチーズ、バルサミコ酢、オリーブオイル、塩、ブラックペッパー。
とっても簡単☆バルサミコ酢のカプレーゼ レシピ・作り方 by totochi1103|楽天レシピ
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1630003695/
[t]
2015-05-06 21:26:21
「間引きするのは、種を蒔いて発芽が揃ってきたころ、苗の間を4㎝位空けて間引いています。その後は、本葉が4~6枚くらい出てきてから行っています」
ルッコラの種を植えました間引きをしないとダメでしょ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139138902
[t]
2015-05-06 21:41:12
「ルッコラの発芽がそろい、双葉が開いたら、まずは3~4cm間隔になるよう間引きます」
「ルッコラの本葉が4~5枚程度になったら、今度は4~5cm間隔に間引きましょう」
のびのび育てよう!ルッコラの間引きポイント
https://nanapi.jp/112987
[t]
2015-05-06 21:41:29
「間引きのタイミングは、となり同士の芽や葉が重なり合ってきたら間引きをします」
「間引きは、1回だけではなく段階的に行います」
ルッコラ・ロケットの育て方 | ベランダガーデニング入門 |
http://www.culcera.com/beginner/column/leaf17.html
[t]
2015-05-06 21:41:40
「間引きした芽もゴマの風味がして美味しく食べられです。また、草丈10cmほどで収穫し若葉を柔らかく食べるのも美味しいです」
ルッコラ・ロケットの育て方 | ベランダガーデニング入門 |
http://www.culcera.com/beginner/column/leaf17.html
[t]
2015-05-06 21:41:58
2015年05年06日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.